- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:38:00
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:38:44
すいません普通に上澄みなんです というかニッコマでも上位20%とかだと思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:39:28
MARCHは低学歴→何を言ってるこの馬鹿は
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:39:48
MARCHは普通に高学歴だと思ってる、それが僕です
高望みしてる人間と自分の経歴に見栄を張る人間の意見がなぜか浸透しただけだよねパパ - 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:40:12
- 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:40:59
でもMARCHには医学部がないっスよね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:41:04
- 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:41:52
日東駒専は一般的にはfラン過ぎるけど普通に生きてはいけるんだよね
しかもこの偏差値は関学のように虚飾じゃない - 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:42:10
まあ雁屋からしたらMARCHなんてカスにしか見えないだろうから仕方ない 本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:42:55
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:43:28
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:43:29
- 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:43:40
あいつ実はめっちゃ地頭は良さそうなのん
- 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:44:29
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:45:06
就活って一見学歴だけの勝負に見えるけど大学で何を成してきたか示す方が就職において重要なんだよね
しかもこの就活の厳しさはネットで学歴だけを誇ってるような人間と違って虚飾じゃない - 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:45:45
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:45:59
- 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:46:38
MARCH 関関同立日東駒専
そして俺だ - 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:46:43
高学歴でも無職はいっぱいいるっスから
- 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:47:05
まあ気にしないで
俺の母校には帝京魂がありますから - 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:47:09
Fランは一見入ったら人生詰みみたいな扱いだけど実際はしっかりした学生生活を送れば結構いい就職も出来るんだよね。
しかもこの進路は専門学校のように給与が低いくせに就職先は限られる環境じゃない。 - 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:48:21
- 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:50:24
…で 最初から戦ってなかったから負けたというのも烏滸がましいのが俺…!
- 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:50:33
就職って本人の努力みたいに言われるけど氷河期のように景気が一番大事なんだよね
しかも景気は努力みたいに、虚飾じゃない - 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:54:41
まぁ気にしないで偏差値が高い大学出ても就職できずにニートやる奴もいますから
- 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:55:07
- 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:56:43
大東亜帝国ですら偏差値50以上と平均よりも少し高い学力がないと入れないんだ
受サロや学歴厨や浪人界隈の言うことを真に受けない方がいい - 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:58:13
そのレベルもできないやつが沢山いるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:59:03
- 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:59:32
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:59:39
へっ何が日東駒専や
高校生の中で5割が大学受験に進み、その中の上位6割が合格できる程度の癖に
◇この高校生の学力上位3割は...? - 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:00:39
- 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:01:03
共テ8割って全体の1割もいないんスけどいいんスかこれ……
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:02:07
やばっ 大学落ちて専門行ったワシからしたらFランですら羨ましく思える
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:02:56
高学歴かどうかを判断するのは人事担当であって、こういう場で高学歴かどうかを話しても受験勉強の努力を無駄だと思いたくない人しか集まらないと思うんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:03:10
日東駒専に現役合格⋯神
現役合格は想像以上に難しいんや
一浪して日東駒専⋯そこそこ
及第点なんや - 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:03:16
なんで日東駒専あたりで使うような擁護がMARCHレベルで使われてるのか教えてくれよ
もしかしてみんな意外と高学歴なタイプ? - 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:04:39
- 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:04:47
ま、また学歴蛆虫か…
はっきり言って大学で勉学に励むことが大事だから、お前やめなよ - 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:06:03
最初の方の給料とか社会的な信用とか色々あるからやっぱ大学は出れるなら出た方が絶対良いのん
- 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:08:13
- 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:08:57
- 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:09:51
脳にしっかり"学歴板"を植え付けられとるやん
- 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:11:00
学歴スレの定石だ
春夏は低学歴煽りが増え受験期が近付くにつれ煽りが減っていったりする - 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:11:01
まあそんな会社は一握りなんやけどな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:12:18
- 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:12:36
- 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:13:11
2月に近づくにつれて受験スレの元気がなくなっていく様は麻薬ですね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:13:14
受験生が見るもんじゃないよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:14:00
- 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:15:45
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:15:53
だんだんと''余裕''の対象が早慶→マーチ→ニッコマ→大東亜と下がっていくのは毎年恒例w
- 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:16:54
- 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:17:25
- 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:17:40
- 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:18:34
今だと大企業の一部や公務員の総合職くらいしか学歴気にしないんじゃないスか?
もちろんFランは別 - 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:20:04
- 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:20:32
- 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:23:19
学歴はですねぇ…
学力よりどちらかといえばそれを獲得する素養があるかをみてるんですよ - 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:23:38
付け加えて言えば、自分の志望校に受かるために必要な得点率を調べておいて、その得点率に達してるかどうかで理解度を計ると判定より正確だと考えられる
このやり方はオープンや実戦模試でより有効になる超実践的フルコンタクト分析法だァ
- 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:27:06
- 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:27:13
インターンのメンターとかで色んな大学の学生の面倒見てると、上位国立と中堅私立の学生で能力に結構差を感じちゃって、企業が学歴である程度判断しようとするのも正直納得しちゃったのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:27:38
指定校推薦・AO入試………神
間違いだらけのワシの人生でも早々に指定校・AO狙いで動いたのはもっとも”正解”に近い選択やったんや
いきたいところに指定校とかがあるなら全力で狙うべきだよねパパ - 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:28:53
ウム…愚弄されがちだが本当にそこに行きたいならあらゆるものを利用するのは賢い戦術なんだなァ
- 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:29:33
- 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:30:21
学歴自慢には致命的な弱点がある
40超えてまだ自慢してくるのは社会で何も積み上げて来なかったのかと取られやすいことや - 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:31:48
- 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:31:54
- 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:35:17
“カーストが上になる”というより“東京にいるため本社インターンなどに参加しやすく、またOBOG訪問も行いやすいため就活にて明確に有利になる”という感覚
- 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:46:36
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:46:57
ニッコマfランだけど高校にはここすら通らないカスいっぱいおったで
所詮は中高一貫の中弛みまぬけ進学高校ということか - 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:48:49
- 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:49:22
どうせ大学なんか行っても才能なかったなら年収200万30代のカス確定なんだから専門学校行って好きなことした方がいいですよ!
- 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:50:08
- 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:51:25
- 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:51:37
学歴バトルのいいところはワンチャン学生証晒させれば別レギュレーションで勝利できるところだよね、パパ
- 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:12:36
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:15:50
- 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:16:55
ノリで奨学金の完済ハガキ貼ったけどやっぱ消すのん
- 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:17:50
- 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:55:44
MARCH卒なのに家では自動車整備士一級に受からない蛆虫扱いだったワシのオトンに悲しき過去……
- 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:06:35
氷河期でも就職率60%は超えていたので、結局は本人の能力次第だと思われるが…
- 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:08:08
ネットの学歴煽り=カス
煽れるほどの高学歴人間なんて一割もいないんや - 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:10:30
日本人全体の上位20%だから何だって話だよねパパ
社会がピラミッドだとしたら最下層が1番人口多いんだから下位80%なんて全然努力してないゴミばっかだと思われるが… - 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:38:37
学歴なんて就職の道具なんだからそこだけ自慢したって何にもならないと言ったんですよ本山先生
引き合いに出して大変申し訳ないですけど例えば高卒で働いてる人と東大卒の無職だったら断然ぶっちぎりで前者の方が偉いじゃないですか
まっ俺はFランでモラトリアムを金で買った挙げ句しょーもない就職してマジで親の金をドブに捨てたクソボケを越えたクソボケだからあんまりでかい口叩けないんだけどね