- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:21:32
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:22:10
でもこいつ嫌いなんだよね
気づいた時には死んでてお礼も言えないでしょうに - 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:23:22
どのドラマCDか忘れたけどちょっと明るすぎるキタローがいて戸惑ったのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:23:55
そしてこのリロード版こそが あなたの好きなキタローの正当後継者である
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:24:14
そもそもキタローだけ映画・ゲーム本編・PQ・ドラマCD・漫画と各媒体で性格違うんだよね
謎じゃない?
ちなみにデザインも各媒体で微妙に違うらしいよ
無印だと泣きぼくろあったしなヌッ - 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:28:13
わらしべ長者の話か何かで舞子ちゃんに話しかける時のキタローの口調が完全に歳上の気の良いお兄さんで見事に堕ちたのがこの俺!悪名高きペルソニアン尾崎健太郎よ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:36:22
へっ 何がどうでもいいや
よくないくせに - 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:37:39
よくよく考えると子持ちってネタじゃなかったんですか?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:38:31
待てよ映画版で露骨に無気力なのは一作目だけなんだぜ
まあその理由も辛いんやけどなブヘヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:18:34
リョージとの演じ分けが出来る石田彰……あなたは神だ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:38:18
どことなくやれやれ系要素が入ってるのがいいよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:54:27
ウム……ドラマCDの「どうでもいい」は結構感情が乗ってるんだぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:57:06
- 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:58:13
そういえば泣きぼくろっていつ取れたんスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:11:56