「呆気なくやられたけど味方や敵が早期に倒してくれただけで多分やばいやつだよな…」みたいな敵キャラっている?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:42:45

    よく語られる「最初期にやられたけど冷静に考えればメチャクチャ強いやつだった」の亜種として考えたい
    相手が悪すぎて回想や即落ち2コマで死んだけどこいつが主人公勢と戦ってたら結構な被害出てそうだよな…ってやつ

    スレ画はBLEACHのペレニケ 
    能力不明だけどまともにやれば絶対めんどくさそうだよねってキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:52:40

    レスキューファイアーのケイタイエン
    携帯電話を化け物にして最終的に巨大化する能力
    普及している携帯電話の数を考えると恐ろしい被害を出せる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:09:03

    銭形警部

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:10:35

    >>1

    剣ちゃんが斬らずに喉引きちぎってから聞こえてなくても効いてるっぽいんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:19:49

    FSSのデコースワイズメル
    1巻でプチっとやられるけど後から実はヤバい奴だったと判明する

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:23:39

    亜種スレでも良く出る灼眼のシャナより
    『レギオン』という能力を持っており、名前の通り軍勢持ちにして軍勢自体が自分なので殲滅しない限り討伐不可能なキャラ。
    ……なのだが、序盤(というか前日譚)で運悪く作中最高クラスの殲滅火力に遭遇して瞬殺

    最終盤に残っていれば味方側の全滅不可避としばしば言われるが
    最終盤は味方側が綱渡り過ぎてある程度以上の強さのやつなら残っていれば普通に味方は詰むので、総合的な評価は序盤で倒されたにしては全体で見ても上の下程度といったところ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:24:58

    公式認定の幽白のゼル
    飛影が後の事考えず右腕犠牲に黒龍波撃たないとやばかった相手
    …いや味方がその時の実力で倒してるキャラだからちょっと違うか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:26:35

    フリーレンのクヴァール

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:28:30

    >>8

    クヴァールは倒さなかった場合が未知数なだけで

    ゾルトラークを防ぐのも防御魔法を破るのも現代では大した脅威ではないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:28:45

    やっぱキュイよ
    内ゲバでささっと退場してくれたけどこいつまで追手に加わってたらクリリンと悟飯じゃどうにもならん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:29:55

    ランゲージ

    味方メンバーの1人が画面外でナレ殺してたので当時みんな気にも留めてなかった
    20巻くらい空けて幹部クラスのつえー奴に相性勝ちできただけってわかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:32:53

    コナンのカルバドス
    とは言えベルモット派だからコナンの害にはならんかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:34:59

    >>12

    ベルモットに対して細かいことを聞かずに無条件に従うスナイパーは灰原の危険がマッハ

    日常生活はともかく何かしらの事態に意図的に巻き込んでその時に組織としては「たまたま近くにいたので」という扱いで殺される可能性が高い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:35:17

    ケンガンの目黒とか厄ネタでしかないからムテバが倒してくれたのはかなり大きそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:37:23

    >>12

    こいつ赤井でも見つけられない隠し銃とか持ってたしキャンティとコルンが滅茶苦茶慕ってる辺り実力は推して知るところがあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:40:13

    Mr. 3は粛清されちゃったけどちゃんと合流してたら厄介だったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:41:37

    作中でもうちょい育ってたら自力でメドローア習得してたと言われるフレイザード

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:43:49

    アビスマン
    やってる背中ガードはゆでだけどシンプルに強いので悪魔将軍直々に倒さないとヤバかったやつ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:44:23

    エニエスロビーでブルーノが単騎でノコノコ出てきてくれたのラッキーだったよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:46:10

    >>19

    ドアドアが連携に使われたら厄介なんてレベルじゃないな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:46:12

    >>18

    いまんとこ一番スレタイの具現化に感じた

    こいつマジで将軍様が倒してなかったら被害計り知れないよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:00:56

    >>18

    ぶっちゃけ始祖は誰が倒されて誰が残ってもそいつが現代超人を壊滅させうるからなあ……

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:07:29

    正面からのぶつかり合いでガンマン以上で
    尚且つアビスガーディアンのせいで落下系の技とかで正面から背中を破壊しないと倒せない
    こんなんどうしろって話なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:09:33

    金色のガッシュ!の魔物の戦いの11位
    モブ魔物の見た目してるけどブラゴがこの時点での最強術を出すくらいの相手だった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:37:49

    >>18

    真正面から戦えば一番でアビスガーディアンを将軍離反後に習得してる=将軍離反後も強くなった始祖だからな

    他は将軍離反時点から維持できてるだけか弱くなった(研究ばかりのサイコマン)のに

    延々背後を狙い続けてアビスガーディアンに適応出来てないと騙しつつ正面から背中を傷つけるって策略が嵌らないと危なかったんじゃないかと今でも思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:29:10

    キン肉マンビッグボディ
    後の戦闘描写みてるととんでもない頑丈さとパワーとお人好し
    フェニックスが速攻で勝負決めてないとヤバかったっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:28:17

    >>14

    実質痛覚遮断でスーパーアーマー持ち投げキャラだから一撃で絶命の攻撃できるor窒息させられるキャラ以外で硬い床に頭から落とされて攻略不能なクリーンファイター◯しなんだよね


    中年Aの評価みるに投げの技量も高かっただろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:53:51

    たぶん実力はNo.2だったんじゃないかと思うから、なかなか贅沢にあっさり倒されたなって思った
    描写カットされたスモーカーとの戦闘で消耗してた分もあったのかもしれないけど、実際サンジでさえ内心黒星覚悟するほどなので
    もっと他の奴とぶつかったり何かの間違いでドレスローザ帰参しなくてよかったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:58:31

    もう散々言われてるだろうけれどやっぱりコレ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:10:50

    ワンピースのシーザー
    性格的にもポジション的にも小物扱いで終わったけど呼吸必須な生物には無敵と言ってもいい能力
    兵器作れる頭脳もあるから厄介なやつにガチガチに囲われてたら主人公というか人類やばいんじゃないのと思った

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:43:59

    ニンジャスレイヤーのフューネラル(画像左)
    作中ではダークドメイン(画像右)にあっさり倒されたものの極彩色の巨大なムカデを出したり大量の蝶を出したりとゲン・ジツの質と規模が抜きん出ている 相手が最高幹部だったから敗北したけど仮にニンジャスレイヤーと戦っていたらかなり苦しめられたであろう強敵

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:16:41

    鬼滅の煉獄零話のこいつ
    生き残ってたら確実に下弦まで行ってたであろう鬼

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:06:06

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:10:35

    >>9

    「強すぎるからあの場で倒せてよかった」

    というより

    「生かしてたらやばかったかもしれないからあの場で倒せてよかった」

    だよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:13:00

    >>11

    割りとマジで何でもありな能力だからまじ強い。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:57:51

    >>5

    AD世紀後なら剣聖と一部の騎士抜けば最強なのほんとバグ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:59:36

    >>30

    いうて覇気使える奴なら瞬殺だからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:36:18

    >>1

    BLEACHだと


    ニャンゾルもやばかった。

    あいつに攻撃を当てれそうな奴が思いつかん。(一部除き)

    メダリオンを持ってたら大惨事になってたかもしれない。


    味方側で行ったら雀部さん。

    あの人二度も戦闘描写なくやられてるけどアニメの補完でユーハバッハに奇襲を成功させたのが明らかになったし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:24:44

    スレ画ならコピーのロイドロイドもやばいよね
    ほぼ完コピできるっぽいし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:50:21

    師匠が来てくれなかったら酷い事になってたな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:54:01

    ワンパンマンのワクチンマンって偶然サイタマがすぐに来れる状況だったからよかったけどそうじゃなければ普通に人類滅亡クラスだよね
    肉弾戦もできるホームレス帝みたいなもんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています