ヘイト創作のライン←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:47:38

    どこからだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:48:23

    キャラを原作より無能にしたら…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:49:05

    無いよ(笑)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:49:14

    キャラの解釈を違えた場合…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:49:15

    公式で描写のない設定を生やす…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:49:35

    なんなら公式の扱い方でブレるんだから話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:49:55

    これライン超えてるかな?超えてないかな?って気になるくらいのものは超えてるっス

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:50:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:50:28

    投稿サイトの管理人の判断…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:50:35

    私欲・性癖が優越して原作が素材化してるとき…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:50:53

    キャラクターを過度に肉体的・精神的に痛めつける作品…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:51:19

    >>5

    それはふたなりにすることを...

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:52:17

    >>9

    ウム…規約で定義を明確に定めると「コレは規約に書いてないからエエヤンケシバクヤンケ」って蛆虫が湧いてくるからふわっとさせといたほうがいいんだなァ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:53:22

    大っぴらにアウトだった事例を参考にするなよ
    既にアウトラインを超えてるからどこにアウトラインがあるのか、何段階超えてるのか分からない物ばかりだからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:53:39

    >>5

    ま…まさか…鬼龍にゃ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:53:43

    >>5

    二次創作のBLはヘイト作品なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:54:35

    嘘か真か現実の人間にやたらよく似た風体の人物を作中で未成年レイパーにしてもヘイト創作にはならないという猿もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:55:19

    >>16

    ウム…だから隠れてやるもので大っぴらにやるものではないんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:01:11

    主人公を不倫浮気しまくってオリ主がモブを身勝手に処刑するのを全肯定するクズにしたり
    山賊にしてその辺の民間人襲ってカニバらせた挙句それをオリ主が討伐したり
    女主人公孕ませた挙句特に敵でもない相手を弄んでころすオリ主マンセー女郎にしたりしたらアウト…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:01:26

    >>5

    盛るのも削るのもヘイトだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:01:52

    わからないやつは創作しない方がいいんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:02:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:02:49

    ワシのお気持ちに決まっとるやん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:03:14

    ヘイト創作の何が特別に問題なのかわからないそれが僕です
    怒らないでくださいね二次創作なんてすべて原作の知名度に乗っかったパチモンじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:03:36

    少なくともロリコン静虎や鬼龍にゃはライン越えっスね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:04:44

    某所にキャラを虐待する絵ばかっかり描いてる絵師がいてしょっちゅうランキングにあがってんスけど
    これヘイト創作じゃないっスか?とその絵師の事を語ってる掲示板で何気なしに言ったら
    アレはヘイトじゃないヘイトの定義解ってるのかとかと言われて以来、もうなにが何だかわからなくなったんだよね
    あの…キャラに焼き鏝当てたり欠損させたりと拷問のオンパレードがヘイトじゃないんだからもうヘイト創作なんて存在しないんじゃないっスか?
    忌憚のない意見って奴っス

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:04:53

    「聞かなきゃわからないような常識ない奴はそもそも書くな」理論には一つだけ致命的な弱点がある
    これ使う奴の"常識"はかなり都合のいい主観な場合がほとんどなことや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:04:58

    〇〇嫌われって書いてあるやつ…
    まあ実際に書いてある作品を読んだことはないから実態はよくわからないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:05:37

    >>24

    別にやっていいけど叩かれたときに反論する権利もないデース

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:05:48

    けもフレ2は1へのヘイト創作なのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:06:13

    同人って原作の発展系である後日談とかサイドストーリーが主たるものだったのにいつしか原作を素材にして好き勝手するようになってしまったこの同人界隈の未来はどうなってしまうんやろうなあ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:06:35

    >>27

    いちいち「ラインを教えてくれよ」って言う奴も大概アホだし難しいと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:06:57

    ほいだらゲッターロボ・アークがセーフな理由を説明してもらおうかあーん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:07:05

    >>24

    すいません 普通のファンはそんなもんが目に入る時点で不快に感じるんです

    検索避けとかやってるならまだ良しとしても大半はそんなことしないから話になんねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:07:05

    >>24

    ヘイト創作とそうじゃない創作がないと困るんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:07:29

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:07:40

    1mmでも違えば全部同じヘイトってのは欺瞞なんだよね ウマシコ界隈でよく聞く言い訳なのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:07:41

    蘭厳しめは通すな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:08:10

    >>34

    まあ気にしないで大半のファンは二次創作見たら割と不快ですから

    人畜無害みたいな顔して特定のキャラクズにしてたりするんだよね

    指摘してもお約束やんみたいな顔するしゴミなのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:08:40

    ラインッというよりグラデーションッという感覚
    批判の数が二次創作者の心を折るところがそいつのラインだと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:09:41

    白黒ハッキリ分ける細い線があるわけじゃなくて分厚いグレーゾーン地帯が広がってるんだよね
    しかもわざわざ二次創作するならグレーゾーンに片足ぐらいは突っ込んでなきゃ面白くないんだ
    チキンレースが始まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:09:47

    大きく逸脱してるウマシコやNTR厨の定石だ…自分の正当化のために少しでも原作と違う二次創作は全て同じとして五十歩百歩と錯覚させようとする…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:10:06

    >>39

    ウム…某娘でも婚姻届ネタとか恋愛弱者ネタとかちょくちょく擦られるけど普通にイメ損なんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:10:21

    >>39

    主語でかっ でも…でけーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:10:54

    >>25

    鬼龍にゃはライン超えなのは間違いないけど初出スレの書き込みやイラストから歪んだ劣情とかがじんわり滲み出てるのが怖いんだよね

    ロリコン静虎は文句無しのヘイト創作なのでなんでもいいですよ。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:10:57

    アンソロは不評なものも混ざることもあるけどラインの目安にはなると考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:13:00

    >>22

    …ん? …あれ?

    これ「(ワシが)ヘイト(を向けている)創作」の意味だと思ってないか?



    ってなることがままあるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:14:26

    >>33

    …あれは公式作品ですね(パンッ)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:14:28

    >>22

    >>23

    そういう使い方をしてる奴がいるとしてもヘイト創作がないかと言われると明確にNO!!ですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:15:06

    >>22

    はい!ワシからのヘイトを集めているのでワシの気に入らないものは全部ヘイト創作ですよ!(ニコニコ


    って言ってるだけなんだよね怖くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:16:11

    今だと東方のBBAネタとかパッド長ネタはヘイトになるんスかね?
    最近は見るとやたら切れてる奴が多い気がするのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:17:16

    >>42

    規約触れてるウマシコはともかくNTRヘイト扱いしたらキリがないのは事実ですよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:17:48

    >>22

    夢のないこというの嫌なんだけどアンソロとか公認二次創作のラインに入るものとそうでないものが存在する以上単なる嫌悪者のレッテルじゃねえんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:18:09

    なあ春草
    これやっぱりただのお気持ちワードなんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:18:12

    >>52

    お言葉ですが規約とか言い出したら規約出してるところでもエロはやめろって言われてるところ大半だからNTR云々以前の話ですよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:18:39

    >>52

    まさか原作ガン無視破壊のNTRがヘイトじゃないと思い込んでるタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:20:38

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:21:26

    エロばっか言うやつ居るけど貧乳ってだけで貧乳気にしてるネタの対象にしたり同性愛者にしたり欲情させたりキャラディスるようなの平気で流してるの全部ヘイトなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:21:26

    >>56

    N〇R創作してる奴がA〇批判とか笑えるよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:22:19

    >>57

    レッテルだけの言葉ではないやん!

    問題はね チー・牛みたく“なんか気に入らないやつ”程度の意味でホイホイ投げつけることやん

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:22:33

    >>55

    エロ駄目な所でエロやってるのはウマシコ的な問題だと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:23:19

    >>56

    キリがないですよねって話をしてるんですよ本山先生

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:23:45

    >>54

    あたぬか!

    「ヘイトだと思った」創作だから本当に個人のお気持ちでしかないですね・・・マジでね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:27:40

    ヘイト創作っつったらアンチスレとかでよく作られる愚弄コラとかそういうのじゃないのん?
    愚弄するために作られた究極の創作物

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:29:30

    あにまんの閲覧注意やCPスレも大概キャラ崩壊のヘイト創作じゃないかと思ってんだ
    まっ管理人もたまに記事にまとめたりしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:30:16

    >>64

    タフでいう静虎ロリコンネタみたいな感じスかね


    まあワシはロリコンオトンがどっちの趣旨かは知らへんけどな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:31:43

    >>65

    もちろん持ち出さないしヘイトじゃないと正当化するつもりは全くありませんよ(ニコニコ

    管理人が持ち出すこともあるけどそこから先は管理人の責任やしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:36:15

    >>65

    パートスレ化は平気で行う


    ただし他スレに持ち込む者は確実に殺される

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:40:53

    基本的に百合作品として認識されてきたシリーズで男主人公のハーレムものにしてやねぇ…
    雑に過去作キャラをねじ込んでやねぇ…別にハーレムに入る展開でもなくてやねぇ…
    原作に特になかったループ展開をねじ込んでやねぇ…
    シリーズのナビゲーター的なキャラを露悪的な存在にするのもウマイで

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:46:52

    >>64

    それじゃあ駄目なんです

    それだとNTR的なキャラ崩壊とか原作レイプ的なのがヘイト創作じゃなくなるんです

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:47:15

    原作ガン無視云々はいろんな性癖に刺さる指摘しづらいのは俺なんだよね
    BLとか原作じゃ絶対にあり得ないからこそ見たくなるでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:48:51

    ぶっちゃけNTRに限らずエロ系は全部ヘイト創作じゃないスか
    キャラを慰み者にしてる分際で自分はマシとか優劣つけてるの気持ち悪すぎるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:49:15

    規約規約言うけどね
    規約出てないならあれこれ書いていいとか言ってること目茶苦茶なの
    原作へのリスペクトの話になるしリスペクトになるとそもそもキャラ崩壊とかやめろってなるし二次創作やめて素直にオリジナルやったほうが楽だしこれ好きだから書いたが優先されるならあれこれの話どうでも良くなるの

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:50:58

    >>71

    最近アマプラに来たけどゲ謎がBLで流行ったのマジで理解不能だったのん…あれがヘイト創作じゃなくてNTRと同じようにデカい面できるのヤバスギを超えたヤバすぎ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:51:44

    >>72

    それは承認欲求を満たすために絵を公開してるクズ共のことを・・・

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:52:21

    原作でアレコレしてるからこういう事やらせてもいいってわけでもないからね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:52:57

    ヘイト創作って嫌いな主人公を蛆虫にしてヒロインを見放させてオリ主に惚れさせたりとか
    嫌いなヒロインを愚弄するために厳しめとか言ってヒロインを延々愚弄する展開にしたりするアレな話の事なんじゃないんスか?
    キャラを愚弄する事を目的の作ってるSSとかそういう奴っス

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:55:03

    "アン チヘイトは念のため"って何だよ!?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:55:54

    ファンアートのラインはわからないけど明らかに貶める目的で描かれてるやつはヘイト創作だよねパパ
    悪役に既存作品のキャラを設定したりするのは許されないんDA

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:58:13

    >>78

    オリ主を主人公の師匠枠にいれるとかそういうやつやん…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:59:01

    >>71

    それが不快だからやめろって話ですよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:07:15

    >>2

    龍継ぐ…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:07:52

    ヘイト創作と思うのはいいけど性癖で括って殴ったら自分の好きな性癖も殴り返されるんだ 連鎖は終わらないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:08:15

    これでも私は正当な読者でね ヘイトタグのついたハーメルン二次はブロック設定してみたよ
    その結果 何の問題もない二次にビビりの作者が批判を恐れてつける例が多すぎることがわかった

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:09:50

    あのう…アンチ・ヘイトタグはつけないんですか?禁断のn度撃ちが面倒だからビビってつけるのもわかるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:10:31

    >>59

    その技はやめろーッ!傲慢サンダー。

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:12:47

    行き過ぎたやつがヘイト創作決定ぇ!されるだけで
    正直二次創作はどれもグレーゾーンじゃねえかと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:13:35

    >>75

    主語がウルトラマン。(語録無視)

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:14:07

    >>74

    めちゃくちゃ男女の恋愛を主軸にしている種自由でもBLがそこら中で練り歩いてるのに驚いたのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:15:14

    >>5

    それはエロ同人で軒並み淫売のちんぽ狂いになる女キャラのことを…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:18:25

    NTRなんてヘイト創作でしかないヤンケシバクヤンケという意見にはウム…
    しゃあけどそれ言い出したら原作CPでしかエロ同人描けなくなるわっ しかも意外と原作CPでもエロなんか見たくなかったりする…
    少なくともヘイト創作がどうこう言ってる位二次創作に触れてるヤツは言っちゃダメなセリフだと思うんだ
    やってる方がひっそりと隠れて、見つけた方は寛容になることが大事だと思うんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:19:20

    >>73

    規約よりワシの感情の方が大事なんじゃあ!!ということか

    怒らないで下さいね?際限無いじゃないですか

    誰かの性癖は誰かの地雷なんだ

    だから…すまない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:21:23

    ただでさえ地雷が転がってるに本気で悪意持ってヘイト創作してる蛆虫がいるから救えないよねパパ
    ガチがいるからレッテル貼りが用意なんだ 決めつけが捗るんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:24:48

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:35:39

    幻のようでギリ幻でない存在"原作者が作ったヘイト創作"としてお墨付きを戴いている

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:15:18

    待てよヘイト創作か否かであることと公式に禁止される内容であるか否かは必ずしも同一ではないんだぜ
    エロ性癖系は後者に入ると考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:25:59

    >>92

    お言葉ですが規約がないからエロとかイメ損やって良いみたいな理論は俺には理解不能って話ですよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:27:32

    >>26

    性癖って言い張ればセーフなんだ

    性癖と主張しまくってそれが成功すればヘイトじゃないアンチじゃないって言えるっス

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:28:16

    >>96

    すいません

    エロ無い作品にエロいれるの自体ヘイトでしかないんです

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:12:45

    >>99

    はい!そうですよ! しゃあけどそんな理論通したら二次創作が荼毘に伏すから誰も賛同しないんです

    そもそも二次創作自体公式の前で堂々と出来るようなもんじゃないヤンケ 今更ヤンケ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:09:43

    しゃあけど原作者が二次創作の体でいきなりエロ差し込んでくることも有るわ!
    いくらなんでもエロを描写するからヘイト創作は繊細を超えた繊細だと考えられる
    まっ無理やり性的指向を変えたりするなら分からないでもないけどね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:10:21

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:27:21

    やかましいわ
    お前らが自分が気に入らない創作物をヘイト創作扱いしたい糞野郎どもなのはバレバレやわ
    ほれっ反論してみろや
    そのしょうもない正義感でな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:48:05

    三国志ものやらキングダムやらの歴史物見てたら大抵のヘイト創作って問題ないんじゃねと
    思ったのが俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:53:23

    >>98

    あれクズお前知らないのか?性癖よりも原作を尊重しないとヘイトなんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:54:34

    >>103

    すいません

    みんな二次創作…糞ってことから目を逸らしてるだけなんです

    お互いに相手の落ち度や悪い所突いてもなにも得ないのになぜかヘイトだ何だ騒ぐなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:54:36

    >>104

    ヘイト認定をする者がたくさん現れる=ヘイト創作

    現状そういう理屈で物事は進んどるんや

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:55:08

    >>103

    表に出ろNTR蛆虫

    邪悪なDD論は匂いで分かる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:56:58

    >>101

    作者もやるからセーフとかそんなんアリ?

    原作者と二次創作側の違いわかってないんとちゃう?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:00:06

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:01:12

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:01:58

    >>111

    なんか知らんけどここ数年で二次創作者は大分嫌われる立場になったんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:02:00

    >>13

    まるで法律みたいスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:03:03

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:03:30

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:03:30

    >>108

    すみませんワシは気に入らない創作物をヘイト創作扱いするヤツは悪だと言ってるんです

    DD論要素どこへ!もしかして鼻が詰まってるんじゃないスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:04:20

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:04:27

    >>112

    タフカテに立つAI論争スレとかにいそうなのん

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:04:56

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:05:49

        トントン👇

    トントン👉 👈トントン

        トントン👆

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:05:57

    >>114

    タフカテにルール無用だろ

    第一こっそりやるもんなのに堂々出てくるのがおかしいヤンケ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:06:33

    アンチ・ヘイト
    原作に登場するキャラクターを過度に「貶める・批判する」描写がある場合

    ハーメルンにおいては、キャラクターさえ愚弄してなければどれだけ設定を愚弄して、原作者を間接的に蛆虫扱いしてもアンチにはならんのや

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:06:51

    >>115

    なにって…プロ以外の絵師叩き酷いやん

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:07:26

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:08:04

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:08:09

    >>122

    お言葉ですがハメが勝手に言ってるだけですよね

    エビデンスとしては好感が持てない

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:08:16

    ヘイトの定義はともかく角が立つ創作はやめた方がいいよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:08:32

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:08:43

    >>125

    タフカテのAIスレと絵師粘着スレ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:09:17

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:09:36

    あくまでヘイト創作なら創作者自身がその作品にヘイトを向けているか否かだと思われるが・・・

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:09:42

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:10:19

    >>130

    タフカテでこの世の全てを学べないなんてかわいそうだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:10:37

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:10:48

    >>114

    ワシは普通に二次創作見る方だけどアニメや漫画を楽しむことと二次創作を楽しむことは別にイコールじゃないから後者を嫌ってることは別におかしかないんじゃねえかと思ってんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:10:48

    >>131

    ワシがヘイトと思ったらヘイト創作なんじゃあ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:10:50

    本の中で蛆虫キャラにして終わりならいいんだよ…
    問題はそれが作者の中のキャラ像になってXでクソみたいなヘイト活動始めることだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:13:38

    >>127

    角立てたつもりなくてもあらゆる方向から角が見出せる時代なんだよね

    悲しくない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:14:04

    >>123

    ペラッペラのお前にはペラッペラの答えを授けるのん…

    頭の病院に行くべきだと思われるが

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:14:12

    >>126

    「ハーメルンにおいて」でハーメルン管理人が勝手に言ってるってどういうことだよこの蛆虫野郎ーっ!

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:15:03

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:15:29

    >>138

    とあるロボ作品で紅茶飲んでただけでボロカス愚弄される時代だからね!

    もう後ろどころか異次元から刺されるかもしれないのさ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:18:34

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:19:18

    二次創作を消滅させれば二次でやる話題を公式で作ることも可能!

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:19:28

    >>143

    それはめががネタした悪魔王子のことを…

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:19:43

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:26:01

    どっちにしろ二次創作なんてゴミしかないっスね当然無
    こんなのにありがってるやつってスラム民か何かスか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:28:12

    ムフフ…ヘイト創作が存在しなくてとっても良かったのん…

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:30:12

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:31:40

    ntr二次関連のレスバは前提として

    原作>>公式アンソロ>>>二次創作>>>一般微同性愛滑り等>>エロvs原作破壊エロvs特殊性癖

    の下位三つでドベ決めをしてるだけだから

    原作みたいな上位存在持ち出してきてる奴ルール違反で死ぬよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:32:48

    ワシの好きな人はいわゆるヘイト創作と思われてしまうものを書いてるからよくアンチコメントをされてて笑ってしまう ワシは抜くだけだから何でも良いですよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:32:54

    あれクズ知らないのか作者愚弄はダメだけどNTRはいくらでも叩いていいってのが今の世論なんだぜ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:34:29

    ウム…性格を改編している邪悪なエロは純愛含めて全て叩いていいんだなァ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:35:14

    >>95

    それは前作主人公が不摂生のキモイオッサンになったりTOUGHでせっかく作ったはずの道場が潰れてたりすることを…

    それは鬼龍が割と擁護不可のクズになって強さという長所も無くなりつつあることを…

    それは今作主人公がカスなことを…

    それはロボット最強武術はカス展開のことを…

    それは怪物を超えた怪物の龍という称号を継ぐ方法があの男を殺せる者なことを…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:36:21

    >>152

    普通に作者も叩かれてるから別にダメって事は無いと思うっス

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:15:08

    >>146

    正直いつ海は公式ヘイト二次創作みたいな作品な上に単純に出来悪い上に作ってる方も匙投げてる感あったから緩い百合物語でもやってた方がいいと思うんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:17:19

    >>153

    性格改変はですねぇ…エロ関係なくアウトなんですよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:25:48

    ガチで気持ちの問題だから明確なラインなんてある訳ないですよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:19:20

    >>150

    「二次創作全部ヘイトヤンケシバクヤンケ」って言っていいのは原作しか楽しんでない人間だけだよねパパ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:18:09

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:01:40

    >>159

    もしかしてエロは全てヘイトと分かったうえで楽しんでるのが理解できないタイプ?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:36:01

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:08:40

    原作と原作者=神
    原作者公認のメディアミックス=人
    二次創作=蛆虫

    原作者から逃げ隠れして知恵だけ盗む二次創作者は創作という概念に於いてヒエラルキー最下層のゴミなんや

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:32:29

    キャラ改変したらヘイト創作!ってのは正直ただのお気持ちなんじゃねえかと思ってんだ

    やっぱりヘイト創作っていうのは貶めてやろうっていう悪意や原作がつまらんっていう悪意によって作られたものだよねパパ

    これが幽玄の定義

    ヘイト創作原作への不満を解消するためにマイナスの感情を元に創作された二次創作作品のこと。場合によってはキャラアンチ・キャラヘイト系も含まれる。Pixivでは差別的な意図をもった創作物の投稿は禁止されているため、二次創作に限定した解説となっている。dic.pixiv.net
  • 165二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:36:03

    >>164

    >原作キャラクターを酷い目に遭わせることが好き・悲惨な目に遭わせることが好きという性癖や、特定のキャラを持ち上げるために他の原作キャラを悪役や脇役として扱う作品、キャラクターの性格を自分好みにマイナス方面で改変している作品はここでいうヘイト創作には当たらない。

    これまでの議論が一気に荼毘に伏したんスけど…いいんスかこれ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:37:54

    ルールを定めてもそれをすり抜けて他人を不愉快にしようとする蛆虫は湧くからふわっとさせておくに越したことはないんだ、しかたないんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:38:43

    >>165

    本来のヘイト創作って自称する者だからね!

    他人の作品への難癖として使われるヘイト創作って言葉はとっくに意味が歪んでいるのさ!

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:40:31

    >>167

    "難癖"ってことはこのスレで言ってるヘイト創作は言いがかりってことやん…

    議論するだけ馬鹿馬鹿しいんだ 困惑が深まるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:43:41

    キャラの改変って部分も大概ふわふわしてないスか?
    自分の判断と知識が絶対的に正しいっていう驕りを感じざるを得ないんだ 業界が狭まるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:43:50

    銀英伝とクロスした時点で…

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:46:28

    このスレを見てるとウマが二次創作に一定の制限をかけるのも頷けるっスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:47:50

    >>171

    制限かけても蛆虫は結局AI使って作るんやけどなブヘヘ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:49:52

    >>91

    じゃあ頼むからもうちょっと隠れてくれって思ったね

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:50:05

    他者の権利物を素材化して好き勝手させろってのをよくもまあここまでグダグダと自己正当化に走れるもんだと感心するよねパパ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:51:20

    それが結論なら議論自体せずに自分を肯定しろって言ったほうが早いよねパパ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:51:29

    >>172

    いいや蛆虫と自覚してるならまだマシということになっている

    ここの連中を見てみい

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:52:34

    >>176

    タフカテ民はエースみたいでやんした

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:52:37

    >>174

    二次創作は悪だ…!!って言われてもそうですけど何か?で返せばいいって思うのは俺なんだよね

    正当性主張しても旨味ないでしょう

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:54:10

    結局ヘイト創作連中はあらゆる二次創作を一緒くたにして0/1に持っていかなければ正当化できないんだ詭弁が深まるんだ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:54:31

    >>178

    ウム…

    ヘイトだろうがそうじゃなかろうが原作者や権利者にお目溢ししてもらってる立場には変わりないから謙虚な姿勢でいるのは大事だよねパパ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:58:23

    >>179

    お前の言うヘイト創作者の定義を教えてくれよ

    まさかお前のお気持ちに当てはまらないだけで>>164の定義に該当しないってわけじゃないでしょ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:58:46

    NTRはヘイト創作ですよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:01:11

    >>164>>165

    Pixiv大百科の記事が定義とかそれジョークか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:01:27

    >>181

    どういう理屈でその定義が正しいと思ってるのか教えてくれよ

    キャラ大切にしてないようなのヘイト創作ですよね

    ワシの根拠はキャラ大切にしてるかでキャラ大切にしてるしてないは原作の設定参照するから可愛いもの好きでもないキャラにそういう設定はやしても噛みつかないけど内心手抜きのヘイト創作扱いするっス

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:02:28

    おそらくヘイトかどうかはその創作者が何を思って作ったかによると思われるが…
    たとえばNTRなら"寝取られる女えろいーよ"って気持ちで書いてたらセーフだし"ハーレム主人公…糞"って気持ちで書いてたらアウトなんじゃねえかと思ってんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:04:34

    >>184

    そりゃヘイトって言葉の意味からやん…

    どうしてお前はただの自分のお気持ちを「ヘイト創作はですねぇ…」って語るの?

    根拠すらないのになぜ…?

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:04:43

    >>185

    愛情あるならなにやってもヘイトじゃないみたいな理屈は俺には理解不能

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:06:34

    >>187

    あ…愛情があるなら憎しみじゃないですよね

    もしかして英語が苦手なタイプ?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:07:09

    どうせ誰かの主観が問題にはなるのだから、二次創作者の悪意の有無一本によってジャッジする方が分かりやすいとは思うのん
    二次創作の内容によってヘイトか否かを判別しようとすると、その判別しようとする人間それぞれの原作に対する理解・解釈・嗜好が問題になって一層ややこしいんだよね
    原作に無いモノは全てアウトというぐらい厳格に割り切るならまだしも、そうでないのなら確実に恣意的なものになるんだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:07:22

    原作へのリスペクトがないのにヘイト創作じゃないってマジなんですか

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:08:26

    憎しみ≒愛
    手間暇かけて作品作る時点で憎いというより愛という感覚だからヘイト創作なんかこの世にないんや

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:08:53

    自分が嫌いな作品=ヘイト創作
    マネモブはふわふわした言葉で他者を攻撃するんだァ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:09:19

    >>191

    手間暇かける憎しみもある

    ヘイトクライムとかだってあるんだ 世の悪意が悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:09:25

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:10:14

    >>189

    結論これだと思うのが俺なんだよね

    作者への敬意がないとか読心術でもなきゃ判断出来ないんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:11:08

    >>190

    原作へのリスペクト度数測定器を出してくれよ

    ワシめちゃくちゃ原作好きそうだけどクソみたいな小説とか原作割とどうでも良さそうだけど出来のいい小説とか見たことあるし

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:11:15

    >>195

    原作やってるのXにも流してるのに原作やってるかも怪しい奴らに噛みつかれてる人とか見てて気の毒なんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:11:17

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:11:41

    >>198

    ぶ…無様

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:11:51

    新グ〇モント…アウト…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています