夜勤明けでさっきまで寝てたんだがKYダービーすげえな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:14:06

    コパノリッキー好きだったからパスワード応援してたんだが5着まだ来てるやん
    あとフォーエバーヤングがくっそ惜しい
    リアタイで見たかったわこれ…
    フィアースネスどこ行った?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:14:57

    フィアースネスくんは15着やで
    まあスムーズに競馬できないと終わる馬がスムーズに競馬できるわけないレースに出たらこうもなる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:15:26

    お疲れやで
    フィアースネスはよくある逃げれなかった逃げ馬なんでまぁ……
    映像付きで矢作先生のコメント見ることを勧めておくぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:15:39

    >>2

    あー

    なんか小頭数しかやってないとか馬場で沈むとかのあれか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:16:44

    >>2

    分かりやすいなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:17:01

    ホント、勝ててもおかしくなかっただけに余計に歯痒いのと、それでも日本ダート馬としては今までにない偉業という二つの感情でもうグッチャグチャ。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:17:02

    >>4

    ・小頭数しか経験がないです

    ・併走されたら終わります

    ・被されたら終わります

    ・出遅れても終わります

    ・砂被っても終わります


    まあこんだけ明確なあかんポイントあるんでな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:17:20

    テーオーパスワードは情報少なすぎてマジで分からんやった
    エバヤンと違って輸送の途中でアクシデントなかったのが幸いしたのか調整も上手くいったっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:17:34

    フィアースネスは勝ちパターンじゃないとね…って散々言われてた通りになっただけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:19:00

    勝ち馬までは予想出来なかったけど今回のG1はウマカテ民割と慧眼だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:19:48

    フォーエバーヤングの出遅れからのロングスパート、まんまディープインパクトで笑ったわ
    おっとりしてるとこまで似てる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:23:11

    エバヤンも出足の不安は散々言われてたし的中してしまったな
    なんか想像を超える能力と根性でなんとかしやがった…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:24:49

    フィアースネス次は1着だな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:25:04

    >>12

    まあサウジよりメンバーが強かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:25:44

    >>10

    シエラレオーネがちゃんと伸びて来てたもんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:27:21

    テーオーパスワードは最初現地オッズだと最低人気レベルだったけど
    調教後にまあまあ人気上がったくらいには調教が抜群だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:28:43

    >>12

    テーオーパスワードと一緒に「お前キックバック耐性あったんかい!?」を見せつけてきたからねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:28:43

    出遅れる
    馬群に取りつこうとしたら1コーナーでグランドモーザファーストに乗っかけられる不利で位置取り下がる
    直線でシエラレオーネが内にササってぶつけられて追いづらい状況

    よくこれで3着きたよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:29:08

    キックバック不安に関しては大外れだった模様

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:29:57

    >>19

    矢作が「不安があったから色々対策したよ何かは教えないけど」って言ってた定期

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:31:47

    キックバックをものともしなかった漢の顔カッコ良すぎて好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:33:31

    >>21

    そこは漢たちと言ってあげたいな

    鞍上もドロドロだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:34:02

    マジでスタートでごちゃついて多頭数の熾烈な前争い見てうわアメリカ競馬は激しいな…もうこれは厳しいか…って思ってたら第3コーナーあたりから土まみれの姿でスルスル上がってきて勝負出来る位置で直線入ってその後もこれ大丈夫なんか!?って位バチバチに競り合いながら差を詰めていく姿にはマジで感動した
    りゅーせーもマジでいい騎乗だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:34:33

    >>22

    確かに

    リューセー本当ようやった

    死ぬほど悔しそうだったからこれをバネに頑張って欲しいね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:34:40

    キックバックとぶつかり合いはマジで心配してたからよく頑張ったよ
    アメリカダートはぶつかり合ってなんぼだと思ってるから

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:34:40

    テーオーパスワードはまあ調教だけ見たら意外ではなかった
    直線軽く追っただけで時計抜群だったし単純に馬場が合ってそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:34:58

    まさかケンタッキーダービーで「勝てなくて悔しい」と思うとは思ってなかったから嬉しい反面やっぱ悔しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:35:20

    赤と白のメンコが目立ってカッコええ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:36:01

    >>28

    どこにいるか一発で分かるので正直たすかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:36:17

    >>27

    前評見ても大半が「まずは無事に走りきる、入着でもできれば御の字」みたいな感じだったからな。

    負けたとはいえ勝ててもおかしくない接戦をするとまで予測できた人は失礼かもしれないけど少数だっただろうし、これは脳を焼かれる。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:36:25

    テーオーパスワードはプリークネス行くのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:36:33

    >>3

    矢作先生と坂井くんのインタビューは映像で見て欲しい

    リアタイしてる時ちょっと泣いた

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:37:42

    何というかこう…ケンタッキーダービーが「最も運のいい馬が勝つ」と言われてる理由を日本馬で痛感するとは思わなかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:38:01

    こんな馬場でまさか大立ち回り大接戦してくれるとは思わんかった


  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:38:02

    >>32

    矢作調教師相当悔しかったのが言葉の詰まりでテレビ越しでも実感できる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:38:15

    エバヤンと違って帰るかどうか明言されてないんでテーオーパスワード陣営はまだ検討中な気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:38:59

    瑠星くんと矢作先生がほんとに悔しそうで悔しそうでなあ
    見る側としてはレース自体は惜しいいいいー!!って叫びながら見てたけど、陣営の人達はここまで来たらっての強かっただろうなあ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:39:48

    決して遠くない3着だった
    くっそー悔しいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:39:52

    パスワードは続戦しても良さそうよね
    検疫ルール的に余裕あるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:40:51

    >>36

    正直俺はまだパスワード木村コンビをもっと見たい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:40:53

    エバヤンはめっちゃくちゃ走ってるからなあ
    ダービー3回3カ国で出走するのはヤバい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:41:48

    >>36

    エバヤンは検疫の関係で即決しないといけなかったからね

    テーオーパスワードが三冠完走目指すなら応援するまでよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:42:14

    >>32

    レース直後は「すげえレースだった」「最後は周りが止まって見えた」と会話できてたのにインタビューとなると珍しく言葉を詰まらせまくる矢作

    平静を保ったまま受け答えしてるつもりが涙が出てきて「あれ?」みたいな目元のぬぐい方をする瑠星

    きつい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:42:18

    俺たちはエバヤンの勝利を夢見たんだけど、陣営はエバヤンの勝利を信じてたんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:43:29

    テーオーパスワード的にも今回の距離短縮レースは割と適正ドンピシャだと思ってるから頑張って欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:44:15

    見てる側の自分はレース終わってすぐは夢見させてくれてありがとうとか思ってたんだけど、謝り倒しの陣営や泣く坂井見てるとじわじわ悔しくなってしまった
    どうか胸を張ってみんなで帰ってきてほしい、誰も石なんか投げないから

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:46:41

    俺たちは無謀な挑戦だと思ってたけど、陣営は勝てるものが勝てなかったと悔しがっているというのはなんというか、応援したい
    この陣営ならどこまでもいけるはずや

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:46:55

    タラレバ言っても仕方ない話なんだけども、今回はタラレバで結果変わってたかもって思える内容だったのが悔しいんだよな
    マジでいいレースだったしほんとに惜しかった
    陣営は悔しかっただろうけど日本馬2頭が掲示板は誇りにも思って欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:46:57

    マジで「何」とも具体的に言えない「勝つためのあと1つ」が足りなかっただけだと思うのでチーム矢作は顔を上げて無事に帰ってきてくれ
    テーオーパスワードは遅生まれの24年デビューキャリア3戦目でこの結果は嬉しい予想外なので続戦するなら頑張ってほしい、木村も動向を見守ってるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:47:01

    >>38

    シエラレオーネ鞍上、なんかすごい姿勢じゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:47:54

    >>46

    「勝たなければいけなかった」がもう、もうさ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:48:04

    >>50

    馬がヨレにヨレて大変だったみたいやで

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:48:08

    >>50

    シエラレオーネがエバヤン側にめちゃくちゃヨレてそれの修正しながらリューセーとバッチバチにやり合ってるからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:48:35

    >>50

    鞍上曰くシエラレオーネが内に刺さろうとしてるのを戻してるそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:49:18

    正直エバヤンが次どこ走るかだけで酒が飲める

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:49:23

    >>50

    シエラレオーネが真っ直ぐ走れず寄れまくってね…

    ちょっとした騒ぎになったけどまあ仕方ないねって話

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:49:53

    テーパスも陣営はちゃんと馬の能力把握して自信があって出したんだな…って感服してる
    最初ケンタッキー行くって聞いた時は記念出走か?って疑ってすみませんでした…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:51:50

    >>55

    個人的にはトラヴァースで見たいな

    トラヴァース→BCC

    今年はウシュバ、ソトガケ、エバヤン、パスワードでBCCにジェットストリームアタックしてほしい

    4頭とも自信を持って送り出せる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:53:22

    >>21

    実はダートそこまで興味なかったんだけどせっかく盛り上がってるし…と思って見てみたら

    砂被るの苦手って聞いてたのに泥まみれで突っ込んできたエバヤンがかっこ良すぎてびっくりした

    これからはエバヤン含めてダートも積極的に追うわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:55:55

    アメリカ人がフォーエバーヤングに興味津々で嬉しいぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:57:03

    このレースのフォーエバーヤングはサンデーサイレンスの血をひしひしと感じた

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:58:05

    シエラレオーネ
    ガンランナー産駒なのに逃げ・先行じゃなくて、追い込み一辺倒なのがすごい

    アロゲート産駒と言われても違和感ないぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:01:08

    まさか藤田社長のとこからこんなド級の大物が出るとは…
    いや他の馬だってすごいんだけども、流石に日本競馬史に名前が残るほどの馬とは思わんかった おみそれいたしました

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:01:29

    >>59

    ダートに興味を持ってくれてありがとう!

    前有利のダートだけど強い差し追い込みのダート馬もたくさんいるから良い砂被りをたくさん見れるぞ!

    お気に入りの砂被りがたくさん見つかることを祈っているよ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:03:21

    >>43

    あのダービー落馬直後にガラス張り丸見えの地下馬道のところでパイプ椅子インタビューさせられても泣かなかった人間の涙とかいうキツさ

    堪えようとして堪えきれずじゃなくて自然にポロッと出てるのが

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:05:41

    エバヤンで栄光を掴んでほしいな…
    できればアメリカの大舞台で
    具体的に言えばBCクラシックとか

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:07:58

    >>62

    こいつまだ若さ故の問題はあるけど強いよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:08:22

    このくらいの着差だと騎手の能力でどうにかなったかもしれないとは思ってしまうんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:09:40

    >>68

    まぁケンタッキーダービーなんてそうそう走れる舞台じゃないし経験不足になるのも当然よ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:15:13

    めちゃくちゃ悔しいだろうけど、これを糧にしてまた戻ってきて、結果を出したら俺はきっと泣く

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:16:23

    >>68

    ぶっちゃけ騎乗は文句無しなんだけど本人はそうは思えないよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:19:12

    >>71

    まだ26やからな……立派だよ本当…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:20:15

    オブ爺がBCクラシックに執着する気持ちがなんかわかっちまった気がする
    たぶん俺はこれから毎年良さげなダート馬が出たら「ケンタッキー行け!」と思ってしまうんだ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:25:58

    俺も泣いてまう

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:28:52

    BCクラシック勝って凱旋しようぜ まだまだこれからだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:30:37

    3着と5着が日本馬であることを抜きにしてもかなりの熱いレースだし150回記念を飾るだけはある

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:34:32

    >>76

    三頭もつれ込んでの大接戦は数十年ぶりらしいからな、その中の一頭が日本馬ってだけでもう…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:36:35

    確か70年以上前なんじゃなかったっけか
    3頭大接戦ってケンタッキーダービーは

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:37:50

    でも……出来ればバラのレイを掛ける日本馬の姿が見たかった……!

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:41:09

    あと数mどころかあと数十㎝、下手しい数㎝で栄光を掴んでいたとなると悔しさも一入
    当事者の気持ちは想像できないほどのものだろうしこれをバネにより活躍してほしい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:53:05

    >>77

    確か3頭で接戦写真判定は77年ぶりだったとか

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:54:15

    漫画 フォーエバーヤング

    第一章 ロード・トゥ・ザ・ケンタッキーダービー <完>

    って感じのレースだった

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:56:34

    前日のテーオーサンドニの激走もすごかったよな
    二勝クラスで凡走してた馬が海外G2で最低人気2着とか漫画みてえだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:58:47

    >>61

    今回出たのは両方ともサンデーのひ孫なんだよな。

    いやまぁリアステと違ってリッキーはイマイチサンデー系のイメージ薄いけどw

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:01:41

    >>84

    サンデーに日本の砂ダートのイメージ薄いからね…

    ゴルアが異端扱いだから…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:20:14

    その日その時その展開における最上のレースはやってくれたと思うんだけど、それだけに関係者の心には「でも勝てなかった、それも写真で判定するようなわずかな差で」という思いが一生残るんだろうなとも

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:21:40

    フィアースネスは次走少頭数のG1出て圧勝すると予想

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:25:46

    >>86

    新しい「呪い」になるかも知れんな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:27:33

    まあ確かに新しい「呪い」になりそうな感じはあるよな
    おまけに凱旋門賞と違って同じ馬が現役続く限り挑戦できるわけじゃなくて生涯かけての1発勝負でしかも出るための手段が限られ過ぎてる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:29:25

    >>86

    3着ではあるけど、凱旋門で2着にきた3頭よりも着差はわずかだからなぁ。

    「あそこでああしておけば」って後悔はあれよりも上やろうな。

    しかも来年同じ馬で挑戦することもできないし。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:29:27

    >>83

    あれ鞍上りゅーせーなんだよな、ダートで乗せたら普通に世界レベルだわりゅーせー

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:31:37

    凱旋門賞みたいに「また来年」がないのが本当にしんどい、同じ舞台でリベンジすらできない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:34:00

    同じ馬は不可能だしさらに言えばフォーエバーヤングクラスなんて早々生まれるもんじゃねえしなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:34:32

    そういやエバヤンの親父の元ネタも、
    強敵を倒していった末に大舞台で惜敗するのが締めやったなあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:35:36

    競馬はそこそこの期間見てきたつもりでいたけど、こんなにハナ差+ハナ差で悔しい思いしたの初めてだわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:37:15

    たとえフォーエバーヤングでも、鞍上が200点満点の騎乗をしても、「それだけ」では決して勝てないんだというのを痛感した
    本当にすべてを味方にするような最も運の良い馬が勝つレースなんだこれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:37:21

    何ならゴール前100mくらいは明確に勝ちが頭によぎったし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:39:18

    マスターフェンサーと合わせて伏龍Sからの路線が実用圏内っぽいんで踏襲目指す陣営出て来るかもね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:41:44

    いきなり強い相手にぶつけるんで馬の力や輸送適性頼りになる反面レース間隔にはかなり余裕もって臨めるテーオーパスワードの伏竜S→ケンタッキーローテ
    約地球半周の移動距離にはなる反面強い相手に揉まれて力つけて勝てれば陣営も送り出す自信になるエバヤンの中東ローテ
    両方がうまくいったのは本当に凄いと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:42:02

    エバヤン並の馬がまた出てもエバヤンと同じルートよりかはテオパス側の臨戦過程の方がその後の取り回しも効きそうやしなあ
    能力が匹敵してもエバヤン並の輸送耐性あるかどうかはわからんわけだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:43:39

    エバヤンローテは
    ・輸送に耐えうる頑丈な体と気性
    ・輸送続きになっても勝てる地力の高さ
    ・厩舎のノウハウとピーキング能力
    これらすべてが揃ってないと難しいからなあ、矢作厩舎以外での再現性が低いからテーオーのローテの方が現実的

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:44:00

    前日に二勝クラスで凡走してたパスワードの帯同馬がG2最低人気2着
    記念すべき150回
    騎手も馬の茶色くなる泥んこ馬場
    いとこにヨレヨレにぶつかられまくっても闘志を失わず大接戦ドゴーン
    パスワードも日本馬最高着順より上の5着
    できすぎでは

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:44:47

    そもそもケンタッキーダービー出たいだけならサウジは余計なんでUAEルートが必ずエバヤンルートである必要はないけどな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:47:16

    エバヤンに関してはブッケムダノとの対戦が身になってそうだが、
    毎回あんな奇特な物好きアメリカ馬(しかも強い)が来るとも思えんしな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:47:23

    エバヤンローテは米国内以外だと経験値積みって意味ではこれ以上ないローテなんだがおそらくエバヤン以外がやってもエバヤン以上の成果は多分得られないし下手したら馬壊れるレベルで再現性低いからそれならまあマジで出た所一発勝負になるけどテーオーローテがマシかなぁってなる、今回みたいに木村騎手とか現地の騎手使ったりとかすれば結構いい感じで行けるんじゃ無いかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:48:14

    サウジ抜いても連続輸送でまあまあなローテだな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:48:58

    一番好走したのはエバヤンだがローテも厩舎も騎手も馬も再現性無さすぎワロタだから伏竜Sからのローテの方が良いだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:49:25

    サウジできる前はそもそもサウジ使うなんて発想ないわけだし別必要はないよな
    そもそもサウジ使っちゃったらケンタッキーほどほどに好走しても90日ルールのせいで続戦がリスクすぎる
    (UAEからなら引っかからない)

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:50:08

    >>102

    これ拡大してみるとシエラレオネの目つきがいかにもやる気に満ちた感じで面白いな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:50:56

    まるでテーオーパスワードローテが再現性あるみたいに言ってるけど
    対象レース複数使って全部負けたうえで他に立候補馬いなかったから出られたマスターフェンサーと違って
    伏竜S一発勝負のテーオーパスワードローテなんて大して再現性ねえだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:51:19

    >>102

    こうして見るとすげえ幅してるなぁエバヤン

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:51:19

    3歳春時点でコーナリングしながら捲る能力と左回り適性とゲートとハイペース耐性とキックバック耐性etc……と必要な能力挙げていくとキリがないからこそ偉大な2分間なんだな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:51:43

    テーオーパスワードローテじゃなくても良いんで単純に伏竜Sを介した国内から一発勝負アメリカ遠征の方が良いって話では?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:51:44

    >>106

    2/14 日本発

    2/15 サウジ着

    2/24 🏇サウジダービー

    2/2? サウジ発

    2/29 ドバイ着

    3/30 🏇UAEダービー

    4/10 ドバイ発

    【ドイツとベルギーを経由】

    4/1? シカゴオヘア空港着(検疫42時間)

    4/12 空港発(馬運車10時間)

    4/13 チャーチルダウンズ着

    4/14 初馬場入り

    4/24 1週前追い切り

    4/30 最終追い切り

    5/04 🏇ケンタッキーダービー


    総移動距離:約21800km(地球半周と少し)

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:01:57

    日本最先着の実例がアレなのエルコンで凱旋門2着取った時基本的に参考にならなかったノリを思い出す

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:02:18

    >>114

    サウジはなくても良いから省いたとしてもこれを耐え抜くかどうかの時点で賭けなんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:04:41

    「ケンタッキーダービー頑張った!プリークネスやベルモントでリベンジしてほしい!」
    ってなっても出国検査とか含めて検疫3ヶ月半コースになったらリスクでかすぎるから普通選べないしなサウジ経由だと

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:05:14

    初めて本格的に競馬で砂被って「ほえぇ><」顔になってるテオパスかわいい

    よう頑張った

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:12:11

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:15:25

    >>119

    むしろウマ娘側の一番上の御大が原作作り始めてるんだよなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:18:18

    エバヤンがぶっ飛び過ぎてるから相対的に行ける流れにされてるがテーオーパスワードもなかなか再現性ないことしてると思うぞ、本当に相対的にまだ現実味があるように思えるだけで…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:18:57

    エルコンよりオルフェのが現実的みたいなレベルの話

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:26:43

    テーオーパスワードローテもエバヤンローテも今後もあるだろうけど
    (まるでエバヤン以外無理みたいな論調の人がいるがソトガケだってやってるわけだし)
    伏竜S出走馬の半分くらいはケンタッキー登録馬になるとわかった以上
    「ラムジェットローテ」
    とかいうローテとして成立していない計画を企てる陣営はいなくなりそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:29:50

    エバヤンローテに関しては「エバヤンと同等もしくは以上の成果を上げる」事が再現度がない、ってかデルマもUAE強い勝ち方してるしなんならbc2着だし…
    なんか最近の世界へ行った日本ダート馬実績出してる奴多くね…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:37:46

    ある程度やれるかもということで各陣営が本気でケンタッキーダービーを目指し始めたら、今後はポイントで上回るためにヒヤシンスSと伏竜S両方の出走が必要になるようになっていくんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています