- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:04:05
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:04:46
あのこれ中の人補正あるとはいえ神造の剣ぶった切ったんだけど
- 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:05:39
ただの人間が神性特攻持ってるのおかしくね?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:11:16
神の使徒の中でも最高位のそれ2体をワンチャン討伐してたからな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:20:05
型月に寄せると神秘ないのに天使ぶっ殺したヤベー代物になっちゃう
- 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:21:19
- 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:21:36
G3-Xとして○○(お好きな神秘の濃い何かを入れてください)と戦っては勝ち目はないわ。氷川誠として戦いなさい!
大体これ - 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:21:59
- 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:22:22
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:22:24
まあすごいのは氷川さんだからな……
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:22:32
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:22:54
津上翔一…
- 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:22:56
どっちにしろ装備じゃなくてそれを使った人間がやばい案件じゃねえか!
- 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:23:43
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:24:03
科学の技術で作られたライダーシステムなら大体やばくないのでは?それで魔法に近いことができるものがあるなら別だけど
- 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:25:18
ゼロツーになると多次元屈折事象やり出すけどな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:25:55
やばい変身者じゃ無くて変身者がヤバくなるベルトだよね左と右
- 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:26:43
- 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:27:13
それ眉唾なんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:28:28
- 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:28:58
スーパー1魔法効かない説はネットで与太が独り歩きしてる感ある
とりあえず公式には一言もそんな事書いてないんだけど、誰が言い出したんだか - 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:30:50
スーパー1とRXはなぜかデマ設定が盛られがち
- 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:31:00
厳しい修行があるとはいえ、複数人成れてるって意味で響とか?
まあ鬼になれる修行ってどんなもんじゃとは思うが - 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:31:24
クライマックスで令呪で命じるシーンはあるよな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:31:31
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:31:39
響鬼はYAMA育ちの究極系ってとこだろうか型月的には
- 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:33:16
イクサも科学の力なのに死徒じみた種族倒せる力あるからまぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:34:07
化学系のライダーなら、となると今度は魔法に足突っ込みそうになるからなぁ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:35:33
ドライブは重加速減少以外はそこまでヤバくはないか…?
劇場版で時間移動してる奴いるけど - 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:36:41
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:37:22
- 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:38:36
変身アイテムの大元が異星由来で、最終的にパラレルワールド作るのはどう考えてもヤバいだろ!
- 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:39:21
星喰いの遺伝子持ちは黙ってろ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:40:16
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:41:00
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:41:55
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:42:32
- 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:43:26
宇宙パワー使うのはルールで禁止スよね
- 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:43:40
仮面ライダー剣系統とかアンデッドの力を行使して変身してるけどクラスカードみたいなのでも能力使えねぇかな。それこそカレイドステッキみたく
- 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:44:13
とりあえずアレだ神秘濃そうなライダーまとめよう
古代インカ帝国の秘宝「ギギの腕輪」と「ガガの腕輪」による超パワーを持つアマゾン
太古の昔から存在し、歴史の陰で数々の文明を破滅に追いやってきた「ゴルゴム」のキングストーンを力の源とするBLACK
そのパワーアップしたRX
大地に宿る精霊のエネルギーJパワーをエネルギーとするJ
霊石・アマダムによって変身する超古代文明の戦士クウガ
光の力(大体天使)によって与えられた力である、人間の進化した姿アギト
動植物の先祖であり、不死生物であるアンデッドの力を使い、彼らと戦ったブレイド
妖怪などの伝承の元となったともいわれる魔化魍と戦う、清めの音を扱う響鬼
吸血鬼伝承の元となった魔族、ファンガイアの王に与えられる鎧キバ
並行世界をまたにかけ他のライダーの力をも振るうディケイド
ぱっと平成一期までで考えるとこの辺が明確に神秘が濃そうなやつかな - 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:45:18
- 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:45:34
- 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:45:37
令和ライダーは全員型月的に考えたらヤバいと思う
魔法レベルの科学力のゼロワン
変身者がほぼ根源を作ってるセイバー
宇宙人の遺伝子持ちなリバイス
転生の末に神になったギーツ - 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:45:56
橘さんというここぞというところで、大逆転の一手ぶち込んでくるジョーカー体質もいるからな
- 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:46:54
科学のようで実は根源と接続してるW
- 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:47:01
- 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:47:34
- 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:49:53
そういや地球の記憶が収められている星の本棚から、概念を抽出して超人にするとかいうファンタジー要素だったな
- 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:50:20
- 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:50:39
- 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:50:40
オーズは錬金術の賜物だし神秘…?
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:52:37
欲望の物質化……
- 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:53:31
Wのガイアメモリも星の記憶だから結構やばい代物
- 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:54:08
- 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:55:30
ゴーストなんか偉人の力借りてるし実質マスターだしデミサーヴァントみたいなものだろう
- 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:57:00
- 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:58:12
- 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:59:30
最初にG3-X挙げられてるからサブライダーも含むと考えればバースはあまりヤバくないかな?
基本セルメダル由来だから昔あった凄い魔術礼装を消費型で使ってると考えればまあ… - 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:02:27
そういえば電王の良太郎は特異点って存在だったしカルデアと絡むことできそう
- 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:06:33
- 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:07:49
- 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:08:37
キングストーンの神秘が最低でも10万年はあるからな
昭和特有のふざけたフィジカルスペックでそいつが殴りに来る - 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:12:09
ちょっとハイスペックな義手と強化スーツだけで戦っている科学者なライダーマンが多分、神秘方面に対しては特に弱いのかなとは思う
…んだけど正直栄光の七人は何やらかしてもおかしくないという気もしなくはない。なんか普通に他のライダーとのエネルギー合体攻撃に混ざれてるし - 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:19:40
- 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:22:34
- 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:32:23
ホモ・サピエンスがアフリカ出だした頃じゃねぇか!?
- 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:36:20
- 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:39:24
ペペさんの覚えてる技で👺目指すにしても1つ覚えるのに才能あるやつが100年YAMA修行する必要があるわけで
1つ覚えるだけで👺扱いされる技の様だし、短期間の鍛え上げで鬼になれるのはやっぱおかしいよ
最低でも47都道府県をカバーできる位には鬼へ至れる修行内容を確立できてる
- 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:56:53
響鬼は型月のYAMA鍛練っぽいのに後ろ暗いとこないのも異端といえば異端
- 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:58:59
- 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:04:58
- 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:15:14
- 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:41:22
- 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:46:34
龍騎系ライダーが比較的やばくなさそう
- 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:48:22
- 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:51:34
- 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:19:32
劇場版だと戦で鬼の力を使ってお殿様になったのがいるから戦国鯖が反応しそう
- 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:24:20
- 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:26:43
- 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:45:24
あわわお前は小説版で神秘方面にヤバい設定が盛られた奴
- 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:18:55
- 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:23:23
ドライブ勢は技術力が大概なだけで純科学な気がする
- 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:41:23
ドライブは2035年の未来で時間移動システムも作り上げたからな…
あれ作り上げたのは人類側だと思うけどよく出来たよなロイミュードに支配された世界で - 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:49:25
現存する宝具を再現して超えたような物だからヤバいような気がする
- 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:50:09
別の世界とはいえクウガも変身したね
- 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:55:35
でも魂の物質化できてるしなあ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:59:37
- 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:05:14
最近神になったってことで神秘ランク下げられそうなギーツとか?けど輪廻転生してたし服着てる聖杯だしな…。
一見大したことなさそうでも倒してきた敵の種族とか強大さを考えると相対的にやばさ上がるわ、このG3-Xみたいに土壇場での活躍というか偉業でも上がるわ、そもそもの力の根源がやばいの多いわでやっぱ世界救ってきた連中なんだよなって。 - 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:14:23
死徒みたいなやベー怪物を生み出した張本人でもあるからな教会からも敵認定されるんじゃないか
- 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:15:28
神はどの時代に成立しても神秘の格は変わらんよ
- 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:16:15
科学を志す人も増えるかもな
- 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:33:47
根源は全てに通ずるから向かうための近道が魔術だっただけで、魔法使いやそれに近しい人らはほぼ間違いなく喜ぶ、逆に今現在の貴族だのして魔術師としても実力は微妙な全く芽が無い様なプライドだけ高いのがキレる
- 93二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:43:39
仮面ライダーキマイラなら精霊みたいな種族に代償つきで力を貸してもらってるみたいな割りとあり得そうな設定
- 94二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:45:12
娘さん想いのパパ
- 95二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:46:04
天才物理学者
- 96二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:59:22
響鬼の変身は確か陰陽術の系譜のはず
- 97二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:46:45
仮面ライダーアマゾンズは倫理観はおかしいけど新種の生物ってことであんまりおかしくはなさそうだな
- 98二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:55:58
物理学で魔法を再現し
物理学で娘を蘇らせようとし
物理学で敵をボコボコにする魔法使い - 99二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:05:36
今の所話題に上がってない=セーフ勢は電王、鎧武、エグゼイドか、うん科学、科学、科学でセーフだな!
- 100二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:10:13
- 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:15:36
小説版Jの設定だと、
地空人=超古代に栄えたJパワーを操る民族カナン人の生き残り
Jパワー=カナン人が信仰する大地の精霊ユピテルの力。厳しい修業を積んで身につければ子供でも恐竜を吹き飛ばしたり、空を飛んだり鳥に意識を憑依させて世界を見たりと色々な事が出来る
フォッグマザー=地球とは別の惑星で肉食性に突然変異した蜜蜂の女王個体がその星の人類含む生物を喰らいつくして、更に餌を求めて宇宙に進出するために機械と合体した姿
ってなってて、映画以上にヤバい設定盛られてるんだよな
J以前の歴代ライダーの存在も言及されてるけど、フォッグマザーに対抗するには力不足って事で精霊の化身としてJが誕生してる - 102二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:15:02
ブレイドのたい焼き名人は普通の人判定だな
- 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:00:36
エグゼイドは死者の復活というか魂のデータ化ができてるし割と序盤からアカン
小説とかまでくるとちょっと魔法というか無法 - 104二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:03:53
初登場補正やラスボス補正をガン無視してボコってきた男は格が違うな(カチドキ、シルフィー)
- 105二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:04:58
主人公の闇の深さの方向性は型月っぽい
- 106二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:15:24
- 107二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:21:52
ヘルヘイムの森が違う宇宙、違う世界からきて
ギリシャ神話でお馴染みアンブロシアや黄金のリンゴでもあるし
果実の力を得た英雄や神々が何とか浸食撃退してる歴史もある
ガイアさーん、抑止力まだー!?聖剣使い派遣して焼き払って!
森自身も意志があるからDJサガラてアバターまで、型月風で言えば精霊用意して
会話まで出来るから地球と交渉済みかもだけど - 108二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:22:51
電王の特異点は呼称が同じだけで別もんだから気にしなくていいぞ