え? 夜間にハチロクで謎の巨大生物の迎撃を!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:38:16
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:40:42

    できた 倒せはしないけど追い返せた

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:40:53

    ポスター詐欺の大活躍

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:41:41

    当時の装備で夜間で、謎の巨大生物相手に出動した面々の気持ちよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:43:24

    本来のゴジラのテーマの担う男たちだ 面構えが違う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:44:18

    >>2

    ゴジラがあまり気にしなかっただけ、とも取れなくもないけど

    いくら白熱光レベルとはいえ、飛び道具持ってる相手にここまでやれたら大戦果だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:45:41

    VSシリーズだとやられちゃった疑惑がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:46:55

    仮に初代をなにかしらリメイクするなら彼らの活躍を敷さんくらいモリモリしても面白そうかも


  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:47:18

    スレ画もそうだし、性能的に追いつけない超音速で飛ぶ巨大生物に必死で食らいついたりドッグファイトしたりとすごく頑張ったセイバーくんはかっこいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:51:56

    >>9

    ラドンでの活躍もいいよね

    それで原子番号ラドンの番号86を覚えていた人もいたな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:09:16

    ゴジラの逆襲だとF-86はじめ通常兵器で大金星挙げてたなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:27:33

    >>11

    「小林…とうとうゴジラをやっつけたぞ」に繋がるのいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 05:58:11

    パイロットは強いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:34:36

    >>12

    「ゴジラの逆襲」の月岡機長も海軍航空隊出身という設定だったね。マイゴジで思い出した(時期的にあの頃のパイロットはほとんど旧軍出身者ではあるんだろうけど)。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:30:22

    BGMはゴジラ追撃せよだったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:27:56

    ポスターだと火炎まで追撃食らってるという

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:04:27

    >>14

    ちょうど時期が時期よねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています