反英霊鯖って今どれくらいいるんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:07:58

    というかこの設定生きてるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:08:18

    反英雄...?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:09:01

    >>2

    誤字だね、反英雄です

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:09:35

    明言はされてないけどめっちゃいるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:10:08

    反英雄として出てきてもなんやかんや本当はいい子なんですになりがち

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:10:21

    >>4

    明言されてないからこそ気になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:10:35

    >>5

    なお丑御前

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:12:54

    まず牛くんでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:17:56

    黒ひげもやってること考えるとこれなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:18:18

    設定変更は言われない限りは変わらない物として扱うものだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:18:48

    エミヤも反英霊?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:19:15

    今は〇〇は反英雄って言っちゃうとお気持ちしそうな勢力がいそうだから明言するのは難しそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:19:35

    アサシンクラスとかほとんど反英霊だよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:19:48

    >>7

    丑御前もお労しい本当はいい子なのに路線じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:20:22

    とりあえず一般的に(現実世界で)悪役イメージの鯖を挙げていこう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:21:33

    ライダーしかり英雄倒される舞台装置な存在も含めるならヴリトラ、酒呑あたりも該当する

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:22:10

    >>14

    同情の余地がある存在だけど良い子じゃ無いだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:22:51

    独断と偏見反英雄

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:22:59

    最新シナリオのイドでもハサン君が反英雄を自認してたし設定は生きてるね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:23:33

    ややこしいけど反英雄は英雄に倒されるための舞台装置的な存在だからイスカンダルみたいな戦争仕掛けた国で虐殺を行った指導者とかだけだと反英雄にはならない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:23:44

    反英雄が良い子かどうかは判定には関係ないじゃろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:24:27

    モリアーティはそれこそ物語の悪役だから入るよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:24:49

    >>20

    功罪あると駄目な気がする

    悪いこと“しか”やってないのが反英雄

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:25:32

    そういやデミ鯖は「反英雄すら拒絶する」とか言われてたな
    試したのか…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:25:45

    >>23

    悪い事しかとかいう設定はなかった筈だけど?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:26:05

    イゾーは...まあ反英雄でいいじゃろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:27:01

    そもそも反英雄だからなんだよって話よ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:27:03

    藤丸に召喚された時点で善人フィルターかかるからな、本来の戦争で召喚されたら外道な奴とか沢山いるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:27:12

    道満は反英雄だって明言されてたような

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:28:00

    リンボはプロフに反英雄って明言されてた
    あと個人的に反英雄って言われても「残当」ってなるのはわし様

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:28:40

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:29:44

    >>30

    は?最強で最優である正当なるクル族の王を継ぐ者であるわしs…ドゥリーヨダナが反英雄とかあり得ないのだが?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:30:01

    >>28

    そんな

    設定は

    ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:30:36

    ザビの鯖はギルガメッシュ以外反英雄なんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:30:47

    プリテンダーも設定考えたら反英雄が当てはまりそうなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:31:04

    海賊勢は反英雄?世界一周や無敵艦隊撃破成し遂げた上に別に英雄に倒されたわけじゃないドレイクは別?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:31:46

    >>33

    ぐだに限らず召喚者によって影響は受けてるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:32:22

    >>29

    ぶっ倒されることで話が丸く収まったり共闘とかで改善する存在だから正しく反英雄だと思う>道満

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:32:40

    >>33

    一応サーヴァントはマスターの影響を受けるって設定はあるからその設定が変わってなきゃぐだの善性はある程度影響してるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:33:01

    extraの面子なんか反英雄だけどザビの影響かなり受けてそうだしな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:35:16

    ステータスが変わったりマスターによって対応が違う程度の変化はあっても

    >>28が言うような藤丸に召喚されたら極悪人でも善人になっちゃうような根本から帰るような設定ねえよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:36:18

    >>41

    根本から変えるような物じゃなくても影響自体はあるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:38:57

    >>42

    藤丸が召喚したら根本から変わるって書き込みが発端なんだから焦点はそこでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:39:36

    >>43

    元の文は善人フィルターかかるって書き方だから根本から変わるとは言ってないような

    >>28

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:42:03

    >>34

    ネロも玉藻も無銘もそうだね

    AUOが一番正統派っていう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:42:59

    本来外道な鯖でも藤丸くんに召喚されたら善人になっちゃう!が本当なら根本から変わってるのでは?
    本来ならその鯖が絶対にしないようなことをするようになってるんだから

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:43:05

    >>45

    >正統派


    うむ…うむ…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:43:53

    ジャックちゃんも正統派反英雄

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:44:14

    根本から変わるなんて発端の人は言って無いのに自分の妄想して突っ込みをしておられる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:44:14

    >>27

    一応、汚染された聖杯からしか呼べないって設定があった…はず…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:44:43

    >>46

    善人になるとは言ってないと思うんですけど

    善人フィルターってようはちょっと善に引っ張られてるとか丸くなってるとかそんな意味合いで言ってるだけでは?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:48:29

    アラフィフとかも反英雄かな?
    元ビーストたちは……また別ジャンルなのかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:48:58

    >>50

    汚染前の冬木の聖杯だけの設定だな

    アサシンは歴代ハサンからとか、アインツベルンの活動方面の影響で東洋サバが呼ばないとか独自の制限がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:51:12

    ロボとか定義するなら反英霊なるのかな?
    本来幻霊とか色々あるけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:51:38

    >>37

    この設定忘れてるよな>>33

    いいでにマスターによっては根本から変わるに近い状態すら有り得るし

    サムレムのジャンヌなんてマスターの影響で精神汚染スキル付与で本来ありえないオルタ化とかしてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:52:07

    他でどうかは分からんけどFGOのカルデア式召喚だと少なくともモリアーティがマスターの善属性に引っ張られて街が滅ぶ結末に気が咎めるレベルの影響は与えてるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:53:23

    ぶっちゃけカルデアにいるのと野良で呼ばれたのって割と露骨に態度違うからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:53:28

    FGOは前提として世界を救うのに協力する気がある奴が召喚されるからその時点で多少丸いんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:04:29

    サリエリはプロフィール5に反英雄と書かれてるな
    アヴェンジャーはだいたい反英雄なのかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:56:04

    >>51

    フィルター云々書いた本人だけどあくまで藤丸の善性に引っ張られて性格がマシになってるって意味で書いたよ、あとは人理の為に召喚されてるから進んで害になることもしないからね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:25:20

    確か茨木もプロフィールに反英雄と書いてあったな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:05:33

    完全な反英雄はいないんじゃなかったっけ
    強いて言えばアンリがそれに近しいものくらいで

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:08:22

    まあアヴェンジャーズは反英雄でいいんじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:09:39

    酒呑童子もプロフィールに反英雄と書いてる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:46:24

    殺される事でフランス革命を加速させたマリーとかも反英霊に入るのかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:36:41

    そもそもアサシンのハサンさん達がみんな反英雄らしいからな
    ……あんないい人たちなのに

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:38:03

    暗殺者なんだよなあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:39:45

    モルガンも本来なら反英雄側の存在でいいのかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:54:39

    >>33

    カッコよく指摘したつもりで笑いがスカサハの幕間で明言されてる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:04:52

    >>68

    神話・物語で明確に悪役として語られてる鯖は反英雄だろうから「アーサー王伝説の毒婦モルガン」なら多分そう


    史実勢はキャスジル・エリちゃんみたいに悪行で名を残すかハサンズみたいに日陰者として生きた自覚がある鯖になるのかな

    レジライとかは属性も所業も悪だが反英雄ってことはないだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:07:07

    >>57

    わかりやすいのはモレーちゃんかもな

    モレーちゃんは完全に反英雄寄りだと思うし(モレーくんは純正の英雄寄りだと思うけど)

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:40:41

    桜井鯖は割と反英雄明記あるのね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:01:06

    怪物側や倒される海賊とかは反英雄で良いのでは

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:02:08

    それ言うと敗戦側は全部反英雄でいいよな?ていうことになるから違うと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:03:26

    ぶっちゃけあってもなくても支障が無い設定
    もってたらビーストの資格ということでもなさそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:39:11

    スルトくんとキアラさん

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:15:58

    >>75

    一応反英雄かどうかが攻撃判定の指標になるキャラとかいるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:16:12

    >>77

    ちょっと違うかもしれんが、アルジュナの「破壊神の手翳」とか、あとは防御の方だけどすまないさんの「悪竜の血鎧」とかだっけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:18:18

    >>78

    どっちも活躍は多いのにその設定は全く活かされたことないね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:23:03

    反英雄は単に「主人公に倒される悪役」だけじゃ弱くて、「こいつが死ぬ事で全部丸く収まる=諸々あったけどこいつが全責任を取ることで強引にめでたしめでたしにできる」くらいの存在じゃないんすかね
    明言されてるあたりだとメドゥーサとかエリちゃんとか道満とかはモロに後者(色々事情はあるけど取り敢えずこいつが悪い!で殺されて物語はハッピーエンド)だと思うし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:29:13

    例えば侵略戦争だと加害者ではあるけど国に繁栄をもたらした勝者だし反英雄と割り切れるものではない(イスカンダルとか)
    物語の倒されるべき悪として描かれていた場合は反英雄(アステリオスとか)
    みたいな区別はあると思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:16:38

    反英雄は上に書いてある通り、「自身の死をもって(≒悪を押しつけられて)世を平穏に導く存在」みたいな部分が大きいんだけど、既出の情報から真面目に考えるとそれこそ汚名を着せられて処刑されたジャンヌとか(列聖されてるけど)、モレー、マリーは該当するんじゃないのか…?となったりした でも反英雄ではないんだよなこの3人(むしろ真逆ですらある)

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:17:58

    >>82

    モレーとマリーって処刑されて平穏になったっけ・・・・・・

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:18:26

    >>80

    それだとわし様は反英雄かは微妙だな

    わし様死んだらむしろカリユガ始まったし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:21:19

    反英雄はそういうもんだって言ってなかったっけ?
    イリヤがアヴェンジャー(アンリマユ)を究極の反英雄って呼んでた気がするけど
    stay/nightの時点で純粋な反英雄はありえないって話もあったな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:26:37

    >>84

    明確に反英雄だろ

    マハーバーラタがパーンダヴァ全員殺してめでたしめでたしだから

    そういう意味ではカルナとかは明確に反英雄だしな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:32:42

    >>86

    ドゥリーヨダナ殺してもめでたくねえよ

    戦争終わったら今度は世界そのものが荒れ果てる時代が始まって国は傾くしパーンダヴァ王子は老いてユディシュティラ以外劣化するし最後は次世代に継がなきゃ駄目になるから自主引退して死んだら天国いってやっとそこでハッピーエンドやぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:39:48

    うーん、いやそうじゃなくてね
    英雄であるアルジュナの敵として存在するカルナが反英雄なわけなんだけど
    英雄である側に敗北したカウラヴァは反英雄なんてすわ
    ハッピーエンドがどうとかは関係ないわけ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:42:41

    カルナって反英雄なの?初耳なんだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:43:18

    カルナが反英霊って設定とかあったっけ、CCCマテか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:49:27

    カルナは混沌悪みたいにみられがちってだけで反英雄ではない

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:02:03

    >>78

    後はセイヴァーの対英雄とかも反英雄だと1ランクダウンで済んだり

    一応設定上効果はあるやつはポツポツあるんだよな

    まあ生かされたことがほぼないけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:06:22

    反英雄は人々に憎悪される悪行が結果として人々を救う、悪をもって善を明確化するモノであり、守護者も反英雄に含まれる。
    純粋な反英雄は存在せず、悪でありながら善を行ったモノ、程度でも反英雄として扱われる。

    定義的には倒される敵として善側も強調するみたいな面もあるから
    ワシ様やカルナは含まれると言えば含まれるのかねえ
    マテでも倒される側の英雄と書かれてはいるが

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:49:05

    >>36

    一応その後の人生で圧政してた気がするけどどうだっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:10:58

    主人公側の英雄に倒されるから反英雄って理屈大分穴がないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:23:23

    まぁ解釈次第だけど英雄と対になる反抗存在の悪役であっても存在として悪とは限らない、ぐらいか
    鬼や魔性とかもそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:20

    >>88

    型月に明記されたソースがあるならともかく原典の話する気ならスレチだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:29:41

    倒される側の英雄って表現ならCCCでギルガメッシュが自分に対して使ってなかったっけ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:30:50

    >>5

    そうなる前の姿や過程は良い子だったり可哀想でも最終的に行きつく先でやる所業に関しては擁護しとらんだろう

    アステリオスも色々可哀想だが罪の無い子供達喰っとるし、これに関しちゃテセウスも償いをすべきだと思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:35:06

    >>98

    別に英雄どうこうとは言って無かったな

    いつもいつもお前みたいな奴らに倒される側としてあったのに

    今は味方として戦ってるのが面白い~みたいなことは言ってたが

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:39:12

    反英雄って英雄によって倒されるものじゃなくて
    世間的な悪によって人々を救ったものじゃろ

    アンリマユが反英雄だけどあいつ倒されもしてないし、本人は悪行もやってねぇもの

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:44:02

    聖杯の汚染で反英雄や怪物由来が呼べるようになったとどっかで見た気がするが
    メドゥーサがその典型例だっけ?
    本人らは住処に引きこもってたから積極的に悪行してたわけではないが
    後々変質しちゃったパティーンだが

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:53:11

    ライダーがステイナイトかhollowで英雄に倒されるから自分は反英雄って言ってなかったっけ?うろ覚えだが誰か知らない?
    別に反英雄だからって本人の悪性とは直接関係ないし、そんなにムキになることはないと思うが

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:55:31

    わえちゃんは性格的にも性質的にも英雄が超克すべき反抗存在な気がする

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:03:36

    >>98

    ギルガメッシュは英雄的な功績しかないと言ってもいいからね、型月内の扱いでもそうだし

    原典の話はスレチって言われたらそれまでなんだが

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:05:58

    >>20

    エリちゃんとかもだが別に倒されちゃいないやつ多いぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:08:56

    >>106

    エリザベート・バートリーは普通に悪として倒されてないか?

    英雄に倒されたとかではないけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:09:30

    >>107

    うん、英雄に対する舞台装置ではないよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:19:43

    まあどっちかって言うとアンリマユみたいに「憎悪される悪」として大衆の善性を証明するものだよね、エリちゃんは
    倒されるべき邪悪、という側面を持ってる感じ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:31:32

    >>103

    一応SN当時の設定が変わってなければ正純の英霊ではないが完全な反英雄というわけではないって感じの筈(メディアもそう)

    アサシン(多分文脈的にはハサン?)とアーチャー(エミヤ)は反英雄扱いみたい


    >人々に憎悪される事、その悪行が結果として人々を救う事、悪を以って善を明確にするモノ。

    >呪われる対象でありながら、奉られる事になった救 世主。

    >それが反英雄である。

    >といっても、純粋な反英雄は存在しない。

    >せいぜい悪でありながら善をおこなったモノ止まりである。

    >アサシン、アーチャーがこれに該当する。

    >ライダーやキャスターは正純の英霊ではないが、完全な反英雄という訳でもない。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:41:34

    コロンブスみたいにかつては英雄として崇められたけど、最近は奴隷のこととかで悪として語られてるし
    逆に昔は狂人として悪魔みたいに恐れられたけど護国の英雄として再評価されてるヴラドみたいなのもいるし
    マリーとかジャンヌは後者か
    その時々の社会とか価値観で英雄反英雄も変わるんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:44:18

    例えば敵を倒して領土を広げた王様は、相手の立場に立てば自国に侵略して国民を殺した悪党になるから
    英雄や犯罪者、善と悪の基準が明確ではない

    でも「コイツは無茶苦茶悪い奴だから倒した奴は正義感だろうと名誉や金目当てだろうと文句無しに善で英雄な」ってポジションの悪役が反英雄
    コロンブスやブラドみたいな賛否両論ある英雄は該当しない

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:00:02

    反英雄としての属性は獲得するだろうけど、英雄としての功績がデカいからなコロンブスとかヴラド三世は
    マリーとかは特に英雄的な功績もないし、処刑された直後はエリちゃんみたいな感じなんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています