架空戦記でも勝ち筋見えないなんて言われてるアメリカだけどね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:28:49

    タイムマシーンで過去改変して日本人が先にアメリカ大陸へ進出すればどうにでもなるの

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:30:10

    亜米利加藩「独立開始だーーGOーっ!」

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:30:13

    仮想戦記でタイムマシーン…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:31:33

    正面戦争しながらタイムマシン開発する余裕、何処に!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:45:42

    架空戦記ってより逆行モノですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:46:27

    >>1

    ww2の途中でどうにかできない時点で話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:47:27

    そもそもハルノートを飲み込んでたら回避できるしそれ以前にももっとマシな条件で回避できるタイミングは何度もあったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:48:57

    インディアン「ふざけんなよボケが」

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:50:07

    アメリカ大陸支配するには歴史に残る大虐殺しないといけないんスけど出来るんすかコレ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:51:33

    ぶっちゃけマトモな頭で軍部のトップに立ってドーリットル空襲とミッドウェー勝利からの講話でいけるのん
    まっそれがクソ難しいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:52:46

    >>7

    日比谷焼打事件起こすような国民と自分の手柄を絶対に手放したくない陸軍が居るんで無理です

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:52:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:53:42

    >>7

    >>11

    >>10

    俺の脳内だと中国大陸で戦う日本をアメリカが支援してたんだよね


    南北戦争のフランスとイギリスのように…



    ハル・ノートどこへ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:55:39

    >>10

    お言葉ですが既に連合国の単独不講和が決められているので

    ミッドウェーの後にアメリカと講和することは不可能ですよ

    まず講和の話し合いしようにも相手の意欲も窓口も全くないんやけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:58:01

    >>1

    そもそもこの立地で西側に入れた史実がおかしいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:04:10

    日本はね、白人と違うから現地民と仲良くできるとかぬかすやつがいるけどね発展こそさせたけど日本人である事を強制した韓国や台湾ですら抗日運動おきてたしなんならろくに民族精神なぞない満州ですら日本人以外に「満州人」というアイデンティティが生まれて抗日思想が蔓延したりするの

    日本が手に入れてもどのみちアメリカ独立からの日本と対立しかないとおもわれるが…英米だって互いに敵対する可能性がWW2まであったのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:04:47

    怒らないでくださいね
    アメリカ大陸遠すぎるじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:05:55

    北海道でアイヌを迫害しておきながらインディアンと共生できるとは
    立派な心掛けや…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:07:20

    よし それじゃ歴史を変更して天啓を受けた秀吉が朝鮮のかわりにアメリカ西海岸に出兵したことにしよう
    イギリスから移民が来るのが1620年で西部開拓するのに200年くらいかけてるんだよね
    文禄の役が1592年だからおそらく先手を打てるのはこの辺がギリだと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:09:42

    >>19

    本当にギリギリッスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:10:59

    >>19

    ガレオン船くらい作ってから挑戦してくれと思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:12:12

    お言葉ですがアメップの国民は勝ちが嵩むまで全然乗り気じゃ無かったんでパールハーバーとかドーリットルとかミッドウェーとかの戦気高揚させるイベント発生させなければ少なくとも負けることはありませんよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:14:52

    >>22

    アホほど不景気だったっすからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:15:59

    アメリカを先に制すと言うことは大げさに言えば大英帝国を超える海軍を持つと言うこと

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:17:30

    英米との戦争回避には致命的な弱点がある

    イギリスは日本をアジアの植民地の番人にしたいし
    アメリカは日本をアジアの市場開放の協力者にしたいから
    次は結局どっちかと組んで対立しなければならんことや

    まあ両方敵に回すよりマシなんやけどなブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:17:58

    >>23

    WW2でレンドリース始まった辺りから景気はだいぶ回復してるはずっス

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:19:48

    >>25

    フランス「日本、ベトナムを攻撃するのをやめろ」

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:37:14

    >>20

    これより前なら1185年に平家が壇ノ浦から500艘の船団で脱出してミクロネシア・ポリネシア経由で新大陸まで落ち延びるルートとかもあるのん

    これだと安徳天皇と神器がセットで向こうに渡るから厄ネタ度合いが半端なくなるんだよね

    平(ペリー)家の黒船が勅令持って源氏の末裔だったことになってる徳川幕府に開国を迫りに来る構図はちょっと面白いよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています