なんでVポイントとTポイント結合したの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:14:13

    アプリと管理するカードが増えて凄く面倒なんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:15:25

    >>1

    統合して一つになったから面倒減ったけど?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:16:00

    Vポイントって昔からあったん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:16:05

    >>2

    元々Tポイント使ってからID認証がうまくできん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:16:43

    >>3

    三井住友のクレジットカード使うと貰えるポイント

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:17:00

    >>3

    あったよ

    三井住友のクレカ使ったら付くポイントとして

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:32:24

    名前はいいとして、使える店が増えたのか気になる
    なんか今ひとつわからない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:44:03

    なんでTポイントのほうを残さなかったの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:48:19

    >>7

    ポイントだと中々使えないけどポイントをチャージしたらVポイントpayとして色々使える

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:49:25

    >>8

    凋落したから

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:01:34

    ウエルシアの1.5倍終わっちゃったしこの機会に退会しようかなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:29:39

    ほぼ買収でしょこれ
    Tポイントが落ちぶれたから買われていった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:31:28

    >>11

    ウエルシアはもう雑魚

    くすりの福太郎に切り替えていく

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:40:47

    Tポイント(CCC陣営):かつてはトップだったが看板のTSUTAYAの失速と共に後発組の拡大戦略についていけなくなった+一国一城主義(コンビニならファミマ、ガソスタならENEOSなど1業種1社)だったので一つ抜けた時のダメージが大きかった

    Vポイント(SMBC陣営):ここ数年三井住友カードを強化してキャッシュレスの王に名乗りをあげようとしたものの、ライバル(特に楽天カード)と比べてポイントの訴求力が低かった

    なのでこのままだとジリ貧なTポイントと拡大を何としてもしたいVポイントが合併した感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:48:49

    >>14

    なるほど、dポイントカード使いますね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:04:03

    au民の大正義pontaかそうじゃないならdポイントでいいよね
    Vポイント目当てでクレカのメインカード変えるのもアホらしいし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:08:08

    >>11

    ウエルシアは雑魚、マツキヨでdカード使え

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:35:09

    まぁウェルシアならアプリ登録すればwaon+Vポイント貯まるし
    Vポイント→waon移行できるから問題ないな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:46:43

    合併の時に何故か三井の名前を復活させた三井住友のことだからVポイントのマークをリニューアルと称して三井住友のカラーに変えそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:50:03

    元々三井住友のカード使ってるオレ特に気にせず利用を継続

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:14:54

    ポイント貯まってお得
    って言っておいて統合したりして色々不具合とかでなったり(アプリとか)、取り出すのにに時間かかったりとか(このカードですって店員さんが見せてるのに違うの出す老若男女・・。)でTもDもやらんってなって今もやってない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:54:05

    >>7

    すき家が使えるようになってたな

    まあ既にRなりdがあるけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:11:10

    このVのデザインって佐藤可士和監修なのかそうじゃないのか気になって夜は眠れる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:22:16

    統合時のニュースで三井住友側の役員的な人が喋ってたけど
    「今時通信会社や携帯会社が金融事業に参戦してきた(ドコモのdポイントや楽天銀行等)のとキャッシュレス化,ポイント事業が進んだ事で、通信業と金融業の連携がより一層大事になってきた。この流れが更に進む前に、ポイント事業の拡大を既に顧客の多いTポイントと合体する事で行って事前に手を打つことにした」
    みたいな感じらしいよ。ちと記憶が定かじゃないがこんな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:04:00

    >>20

    同じこと思ってたらVポイント使おうとした際Yahooの連携や毎回のログインが必要になった

    Tポイント使ってなかったから余計な手間が増えて面倒クセェ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています