助けてくれ、ゴキブリの幼虫を2日連続で見かけた

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:46:31

    一回目見たときのやつは確実に殺したから間違いなく別個体

    …覚悟した方がいいのか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:47:11

    ムカデよりマシだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:47:44

    ブラックキャップ置こう

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:47:45

    >>1

    手遅れになる前に早急にアースレッドを買ってこい

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:47:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:02

    幼虫がいるってことは成虫もいるってことだ
    ブラックキャップ買ってこい

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:04

    ブラックキャップとバルサン買ってこい

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:07

    ブラックキャップ置いたら数年は見なくなったな

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:13

    とりあえず明日全力で駆除を行う

    必要なものはバルサンと他にある?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:19

    ブラックキャップ買ってこい

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:20

    殺虫剤を見かけた付近に置けばいい。
    幼虫はあまり遠くまで移動しないから近くにいる。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:49

    春先にブラックキャップを置いてこまめに掃除すればほぼ出ないよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:48:55

    毒餌はマジで効く
    あとは遭遇戦用に殺虫剤

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:49:11

    さっちゅ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:49:45

    ごきチャとは懐かしい
    それはそうとブラックキャップが鉄板だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:49:46

    >>1

    Twitterで香辛料のクローブをお茶袋に入れて家具の隙間に置くとゴキブリ出ないって回ってきたよ。

    実験に試して(キャッキャ

  • 17わーっ21/09/05(日) 21:49:48

    >>13

    遭遇戦なら熱湯もアリやな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:50:01

    殺虫スプレーはゴキジェット(緑)がある
    そこは全面的に信頼できるから良いとして、ブラックキャップか

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:50:39

    ゴキブリの幼虫ってどんなの?
    調べたくないからイラストとか文で教えてください

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:50:48

    すごい勢いで挙げられる信頼と安心のブラックキャップ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:51:29

    >>19

    ゴキブリから羽を虫って囚人服のシマシマにしたかんじ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:51:35

    >>17

    熱湯は生物濃縮された劇毒入りの油が溶けるので危ないことをお前に教える

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:52:33

    ブラックキャップは身内が「毒餌は外ゴキを呼び込んじゃう」と信じて疑ってないから分からん

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:53:33

    外用ブラックキャップって家に置いていいの?

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:53:38

    >>20

    俺なんかGが視界に入っただけで凍りついて身動きとれなくなるから

    そもそも殺虫スプレーとかのGと対峙すること前提の駆除は無理なんだ

    姿を見ることなく処理してくれないと駄目なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:57:36

    外Gの侵入に警戒するなら室外機の排水ホースにカバーを着けるという手もある。あいつらああいうとこから侵入するからな。

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:58:33

    春にブラックキャップ置いたらほんとに今年見てないわ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 21:59:35

    >>23

    個人的体感だがブラックキャップは効くぞ

    バルサンは使う前に火災報知器だ電子機器だと面倒なこと書いてあるから使った事無いけどブラックキャップは置くだけで奴らを見る事がぐんと減る

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:00:59

    ゴキよけスプレーっていって
    ドアの隙間とかに散布してゴキの侵入を防ぐのもあるで

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:01:06

    >>21

    キッショ

    教えてくれてありがとう

    絶対見たくないけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:17:08

    まあでも、一齢幼虫はティッシュで摘んで殺せたわ
    やっぱ大きさって重要だね、2齢幼虫までなら近接攻撃で殺せる

    育ちきってるデカいのは逃げ惑いながらスプレーするレベルだけど

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:39:14

    買うもの

    ブラックキャップ
    バルサン

    この2つでいいのか?

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:46:47

    とりあえず明日買うところまでやって
    明後日の朝〜夕方に作戦開始

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:48:20

    この時期になるとたまにゴキブリのらしき糞が床に落ちてたりするよね…

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:48:22

    >>32

    バルサンのやり方しっかり調べとけよ

    マジで死ねるぞ、後片付け

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 00:51:15

    これかと思って戦々恐々と調べてみたらシバンムシだったことがある、よかった

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 01:03:09

    >>36

    ヒメマルカツオブシムシだったこともある、よくねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:21:24

    >>34

    それも見つけたからやべーよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:23:56

    引き出しの奥や冷蔵庫の後ろに設置したりとかしたほうがいいぞ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:24:27

    ペットとかはいないな?

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:27:01

    結局ブラックキャップ最強よ!

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:29:09

    ブラックキャップの信頼感すげー
    いや自分も数年ぶりにゴキを台所で見てブラックキャップ台所中にばらまいたら見なくなったけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:30:47

    下を汚していいならゴキジェットの代わりに食器用洗剤で代用するのもあり

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:30:49

    相当汚い部屋だけどブラックキャップ置いてからゴキブリを全く見なくなったからオススメ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:34:20

    >>1じゃないけどブラックキャップ試してみよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:43:59

    幼虫がいるのは流石にもうアレだけど、よほどきったない環境でない限り成虫一匹見かけたくらいではまだ住み着かれて繁殖されるレベルではない
    三角コーナーの生ゴミ、特に野菜の皮なんかを何日も放っとくようなことをするとダメ
    俺はそのものぐさを矯正してから一匹も見てない

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:53:29

    成虫に突発的に遭遇した場合、逃してはマズイので目線を切る余裕も少ない
    よって湯を沸かす暇も無いと思われる
    そんな貴方に台所用洗剤
    一般的なギュッと握れば洗剤を噴射できるタイプをゴキブリに掛けるだけ
    ゴキブリは洗剤を掛けられてると呼吸ができなくなるので、狂った様にもだえて死にます
    注意点は酸欠になって変な動きを始めたら、ゴキブリがパニクり出すので
    こちらに向かってくる場合がある事です
    妙な動きを始めたら洗剤が効いたとみて距離をおいて観察しましょう

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:56:30

    家で出没したゴキブリ与えても文字通りケロリとしてる野生産のカエルとかはマジでスゲーと思う
    まあ実際野生で色んなの食ってるから当然なんだろうが

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 09:43:53

    >>47

    自分の中での最強はティッシュ箱かな

    普段使いするから身近になり、換装可能で攻撃範囲が広く無毒

    布団の近くとか、薬剤の使用を躊躇う環境でも強いのも良い

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:19:11

    そろそろ買いに行く

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:19:42

    アシダカ様をお迎えするのじゃ…

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:20:15

    >>1

    スレ画可愛い

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:34:31

    >>51

    アシダカ様は家に出たけどまじでビビったから丁重に帰っていただいた

    いやでかすぎだろあれ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:44:12

    深夜の台所は必ずゴキブリいると思え

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:50:58

    薬品が気になるようならクローブが良いと聞いた


  • 56二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:53:23

    昔フマキラーワンプッシュ買おうか考えてたけどこれ見て怖くなって買えなかった

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:18:13

    >>56

    心のつよい人でないと買えなさすぎる…

    一匹ならまあ別にいいけど一度に二匹とか三匹以上と相対する羽目になるとかマジ地獄

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:29:16

    >>56

    それは家の中に巣とかがある場合の話なんだよなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:29:41

    >>53

    アシダカ様がいるってことはお主の家にはゴキブリがおるということじゃぞ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:38:47

    買ってきた。

    明日ゴキブリの大規模駆除作戦を開始する。

    まず予め出入り口を徹底的に密閉、ゴキブリの待ち伏せタイプのスプレーで逃げ道を塞ぎ、バルサンを使う。
    バルサン後にゴキジェットでまだ生きてる個体やあぶり出された個体にとどめを刺した後、ブラックキャップを設置して徹底的に根絶を図る。

    作戦名は霧タイプのバルサンと今日の雨雲から【トラロック】とする。

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:39:09

    ブツです

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:42:41

    楽しみ❤

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:43:28

    幸運を祈る

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:50:12

    ゴキブリは滅したいけど死体は見たくないなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:53:48

    毒餌撒きまくれ
    撒きすぎじゃないってくらい撒くのがちょうどいい

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:56:13

    やべーなあ
    冬になる前にうちも試してみようかな

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:59:41

    トラロックに対するツッコミが意外となかった

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:05:05

    ブラックキャップの餌食べたGをペットが万が一口にしたら大丈夫なんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:11:57
  • 70二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:13:03

    殺虫剤も大事だが一番大事なのは部屋をきれいにすることだ、じゃないと何回殺虫してもまた来るぞ

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:13:37

    ちなみに

    >>69はブラックキャップ本体を食べたらの話で

    ブラックキャップを食って死んだゴッキーとなると含まれる量は更に減る

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:14:25

    >>70

    今回は家で繁殖したというより卵持ってるのが迷い込んだパターンだね、貰い事故みたいなもんだから根絶させる

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:14:53

    >>69

    >>71

    ありがとう安心しました

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:14:53

    マンションとかだと隣から来てたりするとどうしようも無い

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:16:46

    >>74

    その場合はもう引っ越した方がいいな

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 16:42:23

    去年の冬から一人暮らし始まって6月からワラワラ出てきたけどブラックキャップとスプレーのおかげで今は全然いなくなった(下水や隙間から入ってきたであろう子ゴキの死体が見つかる程度)
    実家では全然引っかからないホイホイしか設置してなかったから本当に効くんだ……となった ありがとうたくさんの企業さんたち

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 17:57:05

    ブラックキャップは設置したけど効果はどんくらいだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 18:09:54

    家の中に蜘蛛を見かける時はゴキブリを見ないよな
    やっぱ食ってるんだろうか?

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 18:33:52

    3匹目の残骸発見

    日和らずに作戦を立ててよかった

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 18:45:27

    俺は死骸ですら見たくないしそれ摘んでゴミ箱に入れるとか絶対無理だからバルサンは使えねぇわ…
    ブラックキャップ様様よ

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 18:50:57

    見つけたら掃除機の先にみかんネット取り付けて吸引してる

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 18:59:39

    というか一日目に生きてるのを見た以外はぺしゃんこになった死体しか見ないんだけど、なんで?

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 19:10:29

    戸棚の裏はゴキブリの卵でいっぱいだーーーー!!!

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 19:11:11

    >>83

    留年どころか今ここで○すぞ!?おっかねえこと言うな!!!

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 19:16:42

    >>84

    すまない、衝動が抑えられなかった

    お詫びとしてブラックキャップとかの毒餌が外から別の個体を呼び寄せるというのはガセという情報を置いておきます

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 19:22:33

    >>82

    ホウ酸ダンゴとか殺虫剤の残り香(?)とかで衰弱して水分を求めてさまよって力尽きて死んでるんやで

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 19:49:48

    >>83

    ネズミの卵と違ってシャレにならねぇんだ…

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 19:56:02

    うちも成虫2匹に侵入を許したせいか子供大量に出てきていなくなるスプレー慌てて撒いたわ

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:12:04

    ゴキは一度の交尾で何度も受精ができるからメスを一匹侵入させるだけでもパンデミックが始まるんだ

    …それをやった結果が今の家、明日確実に根絶させなきゃな

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:15:53

    俺もさっきちっちゃいゴキブリ2匹とでっかいやつ1匹倒したわ
    特に生ゴミも貯めてないし掃除も行き届いてるから長雨で家に入ってきたんだな

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 22:57:31

    ひとまず明日まで保守しないと

    なんせ明日決行だからな

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:37:42

    ほしゅ

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 12:48:08

    バルサン撒いた、時間が来たら様子を見に行く

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:02:04

    これも効くって聞いた

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:12:19

    実況助かる

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:51:32

    楽しみ(ただしスレ主は地獄)

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:27:38

    まだかな?

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:02:36

    ゴキブリと相打ちか?

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:06:35

    結果はつまらん、ホットスポットだった居間及びキッチンでは死体が出ず
    風呂場で死体が出ただけだった

    幼虫の形態は全く同じだから成長度合いもあって卵があったってのはマジっぽいか

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:08:14

    あ、でもバルサン炊いてる瞬間を真ん前で見続けれたのは楽しかったよ、普段は退散してたから

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:09:15

    >>74

    ベランダとか渡り廊下にゴキがいたの思い出したわ・・・

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:10:04

    一応戦果というか、死体見る?幼虫だし一匹でつまらんけど

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:10:13

    先週玄関から入ってきた成虫ぶっ叩いたにも関わらず一度床に落ちた後冷蔵庫下に逃げられてそっから見かけねえわ

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:12:29

    トラロック作戦(キリッ)なんてやってたが初撃のブラックキャップやスプレーで粗方死んだくさい

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:15:19

    見せなくてよい
    今はただ勝利の余韻にひたってくれ

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:17:08

    とりあえずバルサンは良いぞ、安心が買える

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:34:02

    もっとウジャウジャ出てきて阿鼻叫喚かと思ってたけど
    大したことなくてよかったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています