青山剛昌って褐色男子キャラ沢山描いてるけど性癖なのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:12:06

    スレ画は元祖褐色(?)男子

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:31:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:33:26

    >>2

    そうなんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:33:37

    公式で色黒な平次は…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:44:06

    描き分け目的なら女子の色黒も居そうなのに男子だけなのは本当に趣味なのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:18:49

    外駆けずり回って日焼けするような腕白少年の系列と見ればそこそこ納得いくラインのような気もする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:31:44

    青山先生は褐色の熱血系キャラと色白クール系キャラのライバル関係が好きそうってのはどっかで見た

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:33:09

    幼馴染と口紅も多いね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:34:07

    >>7

    ~が好きそう、だと感想の伝聞って感じだからなんとも

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:35:09

    服部、安室、大和(長野の人)、京極、沖田、元太
    高木も元々褐色だったけど他に誰いる?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:19:04

    ライバルとか対局ポジのキャラはデザインでも対比させることが多いから新一↔平次、大和↔高明、赤井↔安室みたいになってんじゃないかね
    京極さんとかは武人かつワイルドキャラだからお嬢様園子との対比で日焼けキャラなのかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:29:07

    公式で褐色組集合絵とかそのうち来たりして

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:42:52

    >>7

    なんか大和と高明を思い起こすな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:52:28

    >>11

    一応映画やったし京極さんのライバルはキッドってことで良いんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています