【閲覧注意・CP注意、円卓出禁】語りたいことがある【ガレス精神】

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:22:53

    ランスロット×ギネヴィアをどぉぉしても語りたくてスレ立てた。供給もなければ、需要もそこまでないのは分かってる。でも、これを自分1人だけの願いにしたくないの。ランギネに幸せになってほしい!とか、もっと供給がほしい!とかの願いが、自分だけの唯一無二の願いだと信じたくないの。仲間がほしいの。アルトリアには悪いと思ってる。でも、この2人の沼に落ちちゃったからにはもうしょうがないんだ。ということで、この2人に関することならなんでも構いません。イメソンでも、二次創作でも、妄想でも、もちろん公式情報でもなんでもいいよ。平和にランギネを語ろう。

  • 2スレ主24/05/06(月) 12:28:08

    ちなみに自分は漫画版Fate/zeroのランスロットの独白が、1番好きです。本当に大好き。円卓には全員幸せになってほしかった。ギネヴィアにも幸せになってほしかった。どうしてこうなった・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:38:08

    分かる。ランギネ良いよな。自分はギネヴィアに特異点つくってもらいたいってずっと思ってる。

  • 4スレ主24/05/06(月) 12:44:39

    >>3

    ギネヴィアの作り出した特異点は自分も見てみたい。来たら発狂する自信ある。

  • 5スレ主24/05/06(月) 12:53:50

    ・・・やっぱり、自分しかいないのかな?超絶マイナーCPだってのは分かってるけど、やっぱり自分しか需要ないのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:55:16

    >>5

    すまん傍観してた。きっと二人共生前は罪悪感で苦しんでただろうからサーヴァントとしてカルデアに来て楽しく過ごして欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:57:11

    多分だけどオーロラとメリュジーヌの関係が二人の関係を露悪的に誇張した感じなんだと思う。ギネヴィアも理由はあれどそれは周囲から見たら自己愛と捉えられてもしかたなかったのかも知れない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:59:10

    原作の版によってはこの二人、ギネヴィアだけ罪悪感に耐えきれずに自決してランスロットが一人ぼっちになっちゃうのよな。また会えた二人は何を語るのだろう。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:00:43

    >>8

    その前に悪趣味だがガレスがどんな反応するか気になる。個人的には目を疑うようなキッツい物言いになるんじゃないかと妄想。特にそのギネヴィアが自害したパターンの場合

  • 10スレ主24/05/06(月) 13:01:07

    >>6

    良かった!1人じゃなかったのか!なかなかのマイナーCPだから、めちゃくちゃ不安だったんだ。分かる。カルデアで幸せになってもらいたい。


    >>7

    ごめん。二部六章まで進んでないんだ。オーロラとメリュジーヌか・・・二部六章がより楽しみになっちゃったよ。自分二部六章で死ぬ自信あるわ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:02:21

    >>9

    想定を上回る裏切りとして捉えるのか、それらを抑えて同情するか、騎士として私情を抑えるのか…

  • 12スレ主24/05/06(月) 13:06:21

    こうなると、やってみたくなるよね。🎲と⚓️でギネヴィアをサーヴァントにしたくなるよね。でもここは、ランスロットとギネヴィアを思う存分語る場所だから、またいつか別で立てることにするわ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:07:03

    >>11

    原典ですら散々だけど型月ガレスは女性な上にランスロットに仄かな想いも抱いているから、ギネヴィアがあらゆる面で地雷なんだよな。それこそアグラヴェインにとってのランスロット並みに怒りの対象でもおかしくないレベル。だからこそもし再会したらどんな物語が生まれるのか非常に興味深い

  • 14スレ主24/05/06(月) 13:21:10

    なんとなくだけど、ギネヴィアはガレスからキッツイ対応されても、それを受け入れそうな雰囲気ある。悪いのは自分だからって言って、それを受け止めそうな雰囲気あるんだよね。なんとなくだけど、色々と抱え込んじゃうタイプでもありそう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:24:40

    抱え込んで爆発するタイプっていうか抱え込んでたら自分でもわからないうちに致命的な火薬漏れが起きてるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:26:45

    実際抱え込んだのが不倫の大きな原因だしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:40:04

    ギネヴィア多分時代的に産めるわけもない子供を求められてボロクソに言われて孤独だっただろうしそりゃこっちを気遣ってくれるランスロットには惹かれるよね。少なくともランスロットは上辺じゃなくて心からギネヴィアに寄り添おうとする男だし。もちろんアルトリアも彼女なりに寄り添おうとはしただろうけど多分求めてたそれの種類が違ったのかね

  • 18スレ主24/05/06(月) 13:40:57

    アーサー王物語読んだことないんだけどさ、円卓ってめちゃくちゃドロドロしてるよね。全員良い人だから、全員幸せになってほしいんだけど、全員良い人だったからこそ、こうなった感が強い。カルデアで幸せになれ。それはそれとして、ギネヴィアはカルデアに来たら、罪悪感から円卓と関わろうとはしなさそう。逆に、避けてそうなイメージある。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:41:46

    幕間とか見てもそもそもガレスは別にギネヴィアに対して悪感情ないと思うけど、どうしてそんな話に?
    キレてるのアグラヴェインくらいじゃないの

  • 20スレ主24/05/06(月) 13:42:40

    >>19

    あっガレスの幕間見れてない・・・ギネヴィアに対して言及あるの?ちょっと見てみようかな・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:49:56

    >>20

    ガレスの死因あれこれについて語られてるからランスロットとギネヴィアの話も出てくるよ

    気が向いたら読んでみて

    でも言われてみたらガレスからギネヴィアに嫉妬していた部分もあったのかもとも思った

  • 22スレ主24/05/06(月) 13:58:17

    サーヴァントになってカルデアに来たら、どんな感じなんだろう?ずっと1人でいそうだけど、やっぱりzeroのランスロットの独白通り、ずっと泣いてるのかな?それとも、寂しそうに笑ってるのかな?個人的には、子供鯖と仲良くなってもらいたい。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:05:56

    円卓組、ランスロットとガヴェインしかりそういったこと気にしないように努めているように見えるから表面上はいい関係になってそう。アルトリアは友人として接するのかな

  • 24スレ主24/05/06(月) 14:08:50

    めちゃくちゃ良い感じの妄想できたわ。ランスロットとギネヴィアが、夜花畑に行くの。で、ランスロットが花をギネヴィアの髪にさすの。花冠じゃなくて、一輪だけ髪留めみたくさす感じ。ランスロットがこういうことするかしないかで言えば、すると思うんだけど、どうかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:09:36

    良いのではなかろうか。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:11:35

    そういえばここだけ系の某スレにギネヴィアの特異点書いてる人いたね。あの人ギネヴィア単品で書かないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:14:09

    >>23

    アルトリアにとっては自分の使命に付き合わせてしまった友人という扱いだろうな。そもアルトリアは滅びが宿命だった事も知っているから恨むという事も無いだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:16:12

    そもアルトリアはギネヴィアもランスロットも大事な友人で、ギネヴィアを孤独にしてることを気にしてたからランスロットが王妃としての機能じゃない、女性としてのギネヴィアを救ってくれてることに感謝してるんじゃなかったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:20:08

    >>28

    ただランスロットがアルトリアの対応に内心不満があった辺り、ランスロットはそれを咎めて欲しかったんだろうと思う。そこから妄想するに、もしかすると当初はギネヴィアもアルトリアに友人以上の感情を抱いたりしていたんじゃないだろうか。で、実は初めは両者公認の当て馬前提の関係だったのが少しずつ…みたいな

  • 30スレ主(別端末)24/05/06(月) 14:21:41

    アルトリアと、ランスロットと、ギネヴィアの、このどこか歪な関係が大好き。仲はいいんだろうけど、相性が良くない感じがすごい好き。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:26:55

    生前は何の後ろ暗いこともなく3人で談笑とかしたぼかな

  • 32スレ主(別端末)24/05/06(月) 14:29:09

    3人でお茶会しててほしい。仲よく紅茶飲んで、ケーキ食べててほしい。他愛もない話で、笑っていてほしい。

  • 33スレ主(別端末)24/05/06(月) 14:31:05

    円卓出禁にしなければよかったな。こんな平和な日常、あり得ないからこそ円卓のみんなに見てもらいたかった。ここはひとつ、軽く特異点でもつくって、円卓招待して、幸せになってもらうとするか。

  • 34スレ主(別端末)24/05/06(月) 14:43:31

    ランギネイメソン見つけたから投下するわ。他に何かあったら教えてほしい。

    One Last Kiss/宇多田ヒカル

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:50:46

    >>34

    生前は平井堅の哀歌(エレジー)も合いそう

  • 36スレ主(別端末)24/05/06(月) 15:00:08

    >>35

    聞いてきた。初めて聞いたけど、ギネヴィアの心情って感じした。すっごい切ないけど、もう二人が幸せならそれでいいよって思える歌だった。教えてくれてありがとう。

  • 37スレ主(別端末)24/05/06(月) 15:07:50

    このスレが100超えたら、🎲⚓してギネヴィアのサーヴァント妄想スレ立てようと思ってる。なので、今のうカルデアでの円卓絡み妄想してるわ。マシュとかどんな反応するんだろう。

  • 38スレ主24/05/06(月) 15:32:14

    カルデアに来たら、アルトリアと同じ顔の人がいっぱいいて困惑するギネヴィア見たい。絶対可愛い。

  • 39スレ主24/05/06(月) 15:44:24

    なんか、ランスロットとギネヴィアって、夜とか雨とかが似合うカップルだよな。太陽の下よりも、月明かりの下のほうが似合う気がする。分かる人いるかな?

  • 40スレ主24/05/06(月) 16:19:05

    ギネヴィアが特異点をつくるとして、どんな感じになると思う?円卓が幸せになれる特異点かな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:53:31

    アーサー王の妻がギネヴィアではなかった特異点になりそう
    特異点修復してカルデアが帰ったあとにギネヴィアを看取るランスロットはいる

  • 42スレ主(別端末)24/05/06(月) 16:57:29

    >>41

    自分は逆に心中かもなって思ってた。ランスロットとギネヴィアで、お互いがお互いに剣を突き刺して、抱き合って死ぬってやつ。アルトリアは曇る。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:04:01

    ギネヴィアが子を産んだ特異点。子は何故かアルトリアにもギネヴィアにも似ていない。配布はランスロットリリィみたいな見た目の別人。

  • 44スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:05:15

    >>43

    やったなランスロット。でも自分も、この二人エッチしたことあるのかな…?とか思ってたから同罪だ。それはそれとして、やったなランスロット。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:05:27

    コクトーの戯曲(マーリンの幻術かぶせでアーサーの子だと思われていたランスロットと瓜二つの子がいる)じゃねーか!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:06:56

    >>45

    正解!普通にあり得る可能性で配布の子に自分の生まれを否定しつつそれでも生まれてよかったってして欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:08:44

    >>44

    原作では確定で密通し、現場をアグラヴェイン達に抑えられてあげくアグラヴェインに罵倒されてる。キレたランスロットはアグラヴェインをかち割った。

  • 48スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:13:43

    >>47

    可哀そうなアグラヴェイン卿。マジで何やってるんだよ原作ランスロット。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:16:21

    >>48

    この辺だけでも原作読んで欲しい。マジで面白いから。どの辺か忘れたけど原作には誘拐されてスンスン泣きながら王妃との夢小説書くランスロットもあるのでマジでオススメ。

  • 50スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:18:49

    >>49

    夢男子ランスロットは面白すぎる。ちょっと図書館で借りてこようかな…普通に原作読みたくなってきた…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:19:54

    >>50

    ゆけゆけ。一度中身ペラっと見てね。物によっては読みにくい古い表記のやつがある。

  • 52スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:23:18

    夢男子ランスロットで思ったんだけどさ、もしかしてランスロットって意外と女々しい?ギネヴィアのほうが、いっつもさめざめと泣いてるイメージあったんだけど、もしかして逆?それとも二人とも女々しかったりする?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:24:51

    >>52

    意外とランスロットも情けねえ描写あるよ。あと原作だと確かにやったことはやばいけどギネヴィアに同情しちゃう。年の差がエグい。

  • 54スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:27:13

    >>53

    年の差婚かぁ。確か、型月アルトリアは、鞘のおかげで年取ってないんだっけ?でも、実際は三十路なんだっけ?原作アーサー王だとどれくらいなんだろう…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:27:40

    >>50

    何なら夢小説はアーサー王に発見される

  • 56スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:29:00

    >>55

    笑っちゃった。どんまいランスロット。大人しく処されろ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:29:26

    というか生前のランスロット関連知りたかったらやっぱりドラマCDのGOA聞いた方が早いんじゃないかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:29:38

    >>54

    いましている話の(多分)なら終盤は92

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:29:41

    >>54

    確か4,50代の頃に嫁入りさせた気がする。しかもアーサー王はお姉さんとの合体で忙しい。最後に読んだの随分前なんで間違ってたり版によっては違うかも。

  • 60スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:31:14

    >>58

    >>59

    おぉう…これでギネヴィア何歳?20代くらい?ちょっとこれは…犯罪では?アーサー王?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:31:42
  • 62スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:32:10

    >>57

    えっそんなものがあるの…?!知らなかった…これってもしかしなくても有料?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:32:31

    >>60

    ぶっちゃけどの話かどころか

    同じシリーズ・同じ作品内ですら年齢揺らいでる時ある

    >>58のでは最終部開始時(聖杯探求終了直後)に五十過ぎてると書いてる

  • 64スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:33:08

    >>61

    アーサー王!!それは犯罪!!未成年じゃん!!駄目だよアーサー王!!助けてランスロット!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:34:20

    >>64

    か、型月だと同程度っぽいから…

  • 66スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:35:56

    >>65

    よしっ!ギリセーフ!!いやでも駄目だよ。何10代の女の子を一国の王にしてるの?ブリテンの倫理観が疑われちゃうよ。10代の女の子は普通に遊ばせてやりなよ。

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:36:40

    >>66

    これも全部マーリンって奴のせいさ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:36:50

    そこは現実で普通な(普通だった)とこだよ

  • 69スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:38:14

    >>67

    やっぱりお前の仕業かマーリン。本当にそういうところだぞマーリン。


    >>68

    まぁ昔は倫理観もクソもないもんな…せめてカルデアでは普通の女の子を楽しんでくれ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:39:58

    それはそれとしてアーサーが28でギネも適齢期だった時に婚約するのもあるよ

    ……>>63の作品の第三部なやつだからマジで年齢定まってねえんだけど

  • 71スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:41:30

    >>70

    …もしかしてアーサー王物語って、原作でさえ設定ふわっふわだったりする?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:41:49

    >>70

    よかった。自分でも読んでてギネヴィアが可哀想過ぎたんでそういうバージョンがあるって聞いてホッとしたわ。まあ浮気したけど。

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:43:26

    >>71

    他の地方のイケてる騎士を導入するために凄まじいことになってる

  • 74スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:46:09

    >>73

    じゃあ、トリスタンとか、ガウェインとか、ベディとかは後付けってこと?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:46:41

    >>71

    違う時代/作者/作品の設定→もちろん違う。人気のある設定ならある程度準拠させる事はある

    同じ作者/作品/シリーズ内→わりと場面で違ったりする


    近現代作品→自分の作品内ではできるだけ統一させようとする方が普通。既存作との一致?↑なんだから無理の無理

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:47:03

    >>74

    ベディは古参

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:48:11

    >>74

    トリ そこそこ早いうちから近い時代・地域の人物として描かれてるけどまあ後付け

    ガウェ だいぶ古い側(十世紀以前からいる)だけどまあ後付け

    ベディ だいぶ古い側(十世紀以前からいる)だけどまあ後付け

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:49:06

    ランスロットも元はフランスのやつだね

  • 79スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:49:23

    駄目だな、めちゃくちゃ原作が気になってきた。多分一番ランギネ成分を摂取できるのも原作だろうし、近いうちに読んでみるわ。おすすめの出版社とかあるかな?ランギネ増し増しなやつ。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:50:21

    >>79

    読みやすさ的な意味でもマロリー版がオススメ。

  • 81スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:50:49

    >>77

    全員後付けかよ?!えっじゃあ逆に誰が後付けじゃないの?!ガレスとか?!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:52:33

    >>81

    ”ガレス”はむしろ最後発(15世紀後半)組かな…

    ガウェイン兄弟の(モを除く)末弟、なら12世紀まで遡れるけど後付けに変わりはない

  • 83スレ主24/05/06(月) 17:52:41

    >>80

    これ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:52:43

    >>81

    確定はケイ卿だったはず。なかなか面白い男だよ。割とマジで特技が意味不明

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:54:18

    >>83

    それ。一番有名な版は多分マロリーのやつとも言えるあらマジオススメ。

  • 86スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:54:44

    >>84

    ケイ卿…後付けじゃないのに、まだ実装されてないのか…来てほしいなぁ…なんとなく面白れぇ男な予感がする…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:55:43

    >>86

    機嫌がいい日には背が伸びるイイ男だよ

  • 88スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:57:21

    >>87

    …?機嫌がいいと背が伸びる?一生身長が伸びるってこと?何なのケイ卿は?原作読んだことないのに、もうすでに面白いよ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:58:03

    >>88

    あと体から熱を放射できる。カッコいいぞ

  • 90スレ主(別端末)24/05/06(月) 17:59:29

    なんかアーサー王物語に出てくる人たち全員面白そうなんだが。全員鯖化してほしい。ギネヴィアのサーヴァント妄想スレ立てようと思ってたのに、ランスロットリリィみたいな子(別人)とか、ケイ卿のサーヴァント妄想スレも立てたくなっちゃったよ。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:59:40

    >>88

    ちゃんと縮む

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:00:11

    一篇の物語、として現存しているアーサーもの では最古となる

    『キルッフとオルウェン(推定成立年代11世紀頃)』にて


    > そうして、カイは立ち上がった。

    > カイには特別な能力があった。

    > 九日と九晩、水の下で息を保っている事ができたし、

    > 九日と九晩、眠らずにいる事もできた。

    > カイから受けた傷は、どんな医者も癒す事はできなかった。

    > カイはまた、素晴らしい天賦を持っていた。

    > 機嫌の良い時には、森の中の一番高い木よりも高く背丈を伸ばす事ができたのである。

    > また、他にも特別な能力を持っていた。

    > 雨が最高に酷く降っているような時でも、手の前後、

    > 拳の幅ぐらいの範囲にあるものは、自分の熱で乾かしておく事ができたのである。

    > そして、仲間のうえに酷い寒気が襲ってきた場合には、

    > 火を起こす為の火種を提供する事さえできる程である。


    妖怪か? ※時代が時代(騎士物語化以前)なので他にも妖怪???が大量にいる

  • 93スレ主(別端末)24/05/06(月) 18:00:31

    >>89

    >>91

    本当に何なんだよケイ卿は?!もうこれふざけてるだろ?!何やってるんだよ作者は?!

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:01:28

    >>93

    いいだろアーサー王の義兄だぞ?

  • 95スレ主(別端末)24/05/06(月) 18:02:26

    >>94

    えぇ…お兄ちゃん属性かよ…もう大好きだよケイ卿…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:03:37

    通りすがりにこのスレ見てケイ卿の特技にゲラゲラ笑ってたら、「ちゃんと縮む」で耐えられなかったwww涙が出るほど笑ったwwwありがとう
    アーサー王伝説読むね…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:04:34

    >>96

    読もうぜ。ケイ卿本当にイイ男だぞ

  • 98スレ主(別端末)24/05/06(月) 18:05:18

    ランギネ語ろうと思ってたら、ケイ卿に全てを持っていかれました。ケイ卿は責任を取って、ランスロットとギネヴィアに謝ってください。

  • 99ちゃんと縮むの人24/05/06(月) 18:06:50

    >>98

    ごめん意図せず乗っ取ってしまった。ランスロットはガラハッドを仕込む話も面白いよ

  • 100スレ主(別端末)24/05/06(月) 18:08:43

    >>99

    面白かったから大丈夫。ランギネとケイ卿目当てでアーサー王物語読むことにするわ。それはそれとして、ギャラハッドを仕込む話?おいおいランスロット?ちょっと詳しく聞かせてもらおうか?場合によっては処するから。

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:09:55

    王妃誘拐事件の犯人相手に
    王妃がカイ/ケイを引き合いに出して言い合いしている12世紀の詩があるので
    王妃の不義相手役がカイ/ケイだった時代(作中・メタ的な意味で)があるんじゃないか?という説もあるぜ
    説の信憑性(支持率)とかはしらん

    「何を申す若造、例えそなたが百人いようとカイには抗し得ぬ」やら
    「カイに叶わぬ者の手から注がれる葡萄酒は飲まぬ」やら

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:10:50

    >>100

    詳しくは原作を読んでほしいのだがランスロットが強制で子作りされる話。FGOのランスロット想像しながら読むと笑える

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:11:38

    >>100

    いやあ…? そこばかりは十割被害者と言っていいからランス

  • 104スレ主24/05/06(月) 20:31:42

    >>102

    うーん・・・こればっかりはめちゃくちゃ不憫で草も生えないよランスロット・・・

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:36:25

    >>104

    わりとギャラハッドは認知するの拒否っても攻められないのよなこの件は。fgoでマシュにお父さん呼びされたときいろんな意味で肝が冷えただろうよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:39:50

    fateのケイ兄さんは口がめちゃめちゃ上手くて、アルトリアとの模擬戦で負けてもなんやかんや言いくるめて引き分けに持ち込んでたって話がなんか兄貴っぽくて好き

    アルトリア派とランスロット派で円卓が分裂しちゃって、混乱に乗したモードレッドが叛逆して円卓が崩壊した時は「内輪もめに巻き込まれて死ぬのはごめんだ」って姿を消したのに、瀕死のアルトリアを逃がす時間を作るためにしんがりを務めて散ったのも大好き

  • 107スレ主(別端末)24/05/06(月) 22:41:51

    >>106

    かっっっこよ?!普段は面白い三枚目キャラなのに、いざとなるとめちゃくちゃかっこいいとか、そんなのもう好きになるしかないじゃん?!えぇ…なんで実装されてないんだこの人…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:43:23

    どうにもケイはアルトリアみたいなただの女の子がアホほど重い使命背負うのが好きになれなかったらしいからね。妹を心から愛してるのさ。

  • 109スレ主(別端末)24/05/06(月) 22:45:23

    >>108

    おぉ…妹思いのお兄ちゃんキャラとか、そんなの嫌いな人なんていないからね…えぇ、どうしよう…ギネヴィアをサーヴァントにするつもりだったのに、ケイ卿もサーヴァントにしたくなっちゃったよ…どっちのスレを立てようかな…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:46:28

    >>109

    欲張ろうぜ…一個立てて落ち着いたらもう一個立てるのさ。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:46:33

    >>107

    ちなみにfgoでは6章の前日譚で名前が出ている

    円卓の騎士たちを招集した獅子王が騎士たちに考える時間を与えたとき、珍しく悪態もつかず刻限まで姿を消していたそう


    そして獅子王を止める側としてガウェインたちと戦い、敗れた

    こんな行いはアルトリアのそれじゃないと思ったんだろうな

  • 112スレ主(別端末)24/05/06(月) 22:48:51

    >>110

    欲張っちゃうか…!二人とも立てちゃうか…!


    >>111

    六章の前日譚本当に大好き。みんな悪くないからこそ、めちゃくちゃ情緒が乱れる。だがそこが好き。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:55:12

    fateのギネヴィアは元々アーサー(アルトリア)のことが好きで、政略結婚だとわかってたけどアーサーと夫婦になれたことが嬉しかったんだけど、実はアーサーは男装した女性で、ヘテロのギネヴィアにはなかなかショックだったのよね
    そんでマーリンの魔術で一時的に男になれるので子供は作れますみたいな事情も、王妃としての機能だけが必要な感じで心が軋んだだろう

    アルトリアはギネヴィアを友人として大事にはしてるけど、1日のうち4時間の睡眠や食事、排泄のほかはずっと仕事してるからコミュニケーションも取りづらいし

    あとなんかアルトリアガチ崇拝勢のアグラヴェインにイヤミ言われてたみたいだし

    そんな中で男前で紳士的なランスロットが親身に接してくれたらそりゃ堕ちるよね しょうがないよ

  • 114スレ主(別端末)24/05/06(月) 22:56:55

    >>113

    アグラヴェイン卿はさぁ…少しは女の子の気持ちも分かろうとしてあげなよ…ギネヴィアさんもなかなか可哀そうな子なんだよ…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:59:33

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:01:46

    アッくんはママがあんまりにもあんまりだったから女性=ろくでもないって考えだったのに大好きなアーサー王の嫁がよりにもよって気に食わないランスロットと浮気しちゃったからね。脳みそ壊れる

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:03:48

    >>114

    アグラヴェインはアーサー王(アルトリア)を完璧な王として心から敬愛してて、そんなアーサーに相応しくない平凡な女としてギネヴィアを見てたんだよね

    母のモルガンを見て育ったからすごく女嫌いっていうのもあって


    で、上にあった不義の場を見て「やはり王に相応しくなかった」と言い放ったんだけど、ギネヴィアの涙を知っているランスロットは激昂しちゃうんだよね

  • 118スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:04:16

    >>116

    アグラヴェイン卿も情緒ぐっちゃぐちゃってことか…なんかもう嚙み合わせが悪すぎるんだよ、円卓は。みんな仲はいいんだろうけど、それぞれの相性が最悪すぎる。円卓が幸せになれる世界線どこ…?ここ…?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:07:32

    >>118

    ちなみにアグラヴェインは文官としてめっちゃ優秀なのでいないと実務面が詰まる


    ランスロットはフランスにコネクションがあって食料の輸入を助けてくれるのでいないと詰む


    おしまいです

  • 120スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:10:38

    >>119

    どうしてこうなっちゃうかなぁ?!みんなめちゃくちゃ優秀なのが裏目に出てるって本当にもう円卓のみんな全員幸運Eでしょ?!もう特異点つくるしかないよ?!みんなを幸せするにはもう特異点ぐらいしか思いつかないよ?!

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:15:58

    ランスロットはランスロットで、ギネヴィアからアルトリアの事情を聞いてしまってから「私たちは少女ひとりに国を背負う重圧を押し付けていたのか……」と曇り始める

    ギネヴィアは公式いわく「魂がメガネっ娘の形をしている」
    ランスロットいわく「記憶の中のギネヴィアはいつも泣いている」とあるのでジメジメカップルです

  • 122スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:18:10

    >>121

    ジメジメカップルは大好物。ていうか、湿度高すぎてビッショビショだからこそ、このカップルを好きになったんだ。いつでも切ない雰囲気を醸し出しててほしい。

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:24:12

    おまけにランスロットとギネヴィアのごたごたの中でアーサー王が女性であることをアグラヴェインも知ってしまったのですが、
    初めて心から尊敬できる人ができて、それが女でないことに安心していたアグラヴェインは心に空白ができたと言うほどショックを受けた

    アルトリアはギネヴィアを救ってくれるランスロットに感謝していて見ないふりしてたのに、表沙汰になっちゃったからには罰を与えないと「王様おかしいわ……」って国民の心が離れちゃうので罰をあたえなきゃいけなくなった

    全方位曇ってます

  • 124スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:26:16

    >>123

    あぁ~もうじれったいな!オラッ全員カルデアに来い!ギネヴィアもアグラヴェイン卿もだ!全員まとめて幸せにしてやる!平和で穏やかな日常を送らせてやるよ!!

  • 125スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:29:14

    あとね、アグラヴェイン卿。君が女性に散々な目に遭ったのは分かった。でもね、アルトリアはアルトリアだよ?君の尊敬した人は、性別が変わるくらいじゃそうそう根本までは変わらないと思うよ?いや、気持ちは分かるけどさ、でもやっぱり、アルトリアはアルトリアだよ。男だろうが女だろうが、君のアーサー王は心の優しい王様だと思うよ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:30:09

    カルデアではギネヴィアにはランスロットとの初接触では何も言わずうつむいてマントの端をつまんで欲しい。国と臣下への申し訳無さと自分だけランスロットを置いていって自決した罪悪感、それでも愛しい人に再会できた幸福とが混じり合ったすっごく控えめな愛情表現をしてほしい

  • 127スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:31:36

    >>126

    めっちゃ好き。えっギネヴィア可愛すぎんか?こういう控えめな愛情が似合うよね、ここのカップルは。

  • 128スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:41:30

    カルデアに来て、ランスロットにバレンタインのチョコを渡すギネヴィア、とかはどうだろう?ちなみに、すでにアルトリアにすでにチョコを渡してあるものとする。

  • 129スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:43:22

    >>128

    あっ誤字った。まぁいいや。ちなみにアルトリアには友チョコ、ランスロットには本命チョコだと自分が嬉しい。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:43:46

    いいね。同封した小さな紙切れに「あの日、それでもわたしと一緒に居ようとしてくれてありがとう」ってつぶやくような小さな字で書いていて欲しい。

  • 131スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:46:11

    >>130

    めっちゃ良いな…!ホワイトデーのお返しとか、ランスロットは何にするんだろう。あいつのことだから手紙の返事も書くぞ。「貴女を守り切れず、申し訳ありませんでした」とか。

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:48:50

    >>131

    香水とか?派手じゃないシンプルな小瓶に入ったラベンダー系の香りとか。花言葉は「貴方を待っている」

  • 133スレ主(別端末)24/05/06(月) 23:50:16

    >>132

    その日から、ギネヴィアの体からほのかなラベンダーの香りがするのか…それで他の円卓は察するんやな…めちゃくちゃ良い概念だなそれ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:58:24

    信念や善意が衝突事故を起こした方が悲劇がより映えるんだよね…

    ランスロットもアグラヴェインもギネヴィアとアルトリアのために行動して、結果としてブリテンの崩壊に繋がったのがね…

  • 135スレ主24/05/07(火) 00:03:57

    >>134

    みんな良い人だから、このやるせなさをどこにぶつければいいのか分からなくて、情緒壊れちゃうんだよね・・・でもそこが良い・・・みんな大好き・・・

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:39:49

    保守

  • 137スレ主(別端末)24/05/07(火) 11:53:28

    いつものデフォルトの顔は、どことなく寂しそうな、哀愁漂う顔なのに、ランスロットを見つけたとたんに顔がパアッと輝いて、控えめだけどすっごい可愛い笑顔を浮かべて、ランスロットに話しかけに行くギネヴィアと、一部始終を見て悶えまくるランスロットを受信した。

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:22:57

    ギネヴィアって聖杯の願い何だろう?罪は自他ともに赦されること?

  • 139スレ主24/05/07(火) 13:27:10

    >>138

    うーん・・・ブリテンの滅亡の阻止じゃないかな?円卓が崩壊せずに、ブリテンも滅亡せずに、ずっと平和で穏やかな日々が続くこと、とかだと思う。

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:29:21

    ギネヴィアってバサスロットを見かけたらどう思うんだろう。必殺かち割りの現場を特等席で見てたから気になる

  • 141スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:31:23

    >>140

    でもさ、自分漫画版Fate/Zero見たから分かるんだ。バサスロットの独白に脳焼かれたから分かるんだ。ギネヴィアは、剣スロットも、バサスロットも、等しく愛してくれると思うよ。

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:33:07

    成る程なあ。愛の人。でもなんだかんだ愛弟子を自分のせいで手にかけさせたその瞬間の愛する人が居るって美味しすぎませんか?

  • 143スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:36:07

    >>142

    だからいいんだよ。正直言うとね、個人的には剣スロット×ギネヴィアよりも、バサスロット×ギネヴィアのほうが好みだったりする。バサスロットのほうが、切なさが増すと思うから。

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:38:42

    こだわりのある癖、嫌いじゃないよ。たまにふとギネヴィアの名前を僅かな正気の中、苦しげに、でも噛みしめるように呼んで欲しい

  • 145スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:42:53

    >>144

    ア゛ァ゛~!!いいなぁ~!まさかバサスロットに名前を呼ばれるとは思わなくって、目に涙をためて

    「…っ、はい!あなたのギネヴィアです…!」

    とかなんとか言ってくれないかな?その時に笑顔だったらこっちが嬉しい。でもアルトリアの顔がちらついて、イチャイチャさせづらいんだよなぁ。でもイチャイチャしてほしい。好きな人に名前を呼ばれたら、それだけで嬉しいもんね。

  • 146スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:43:39

    ちなみになんだけど、ギネヴィアはランスロットのこと、何て呼ぶと思う?個人的には、「ランスロット様」って呼んでほしい。

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:45:42

    女王として接するときは「ランスロット」、ただの恋人ギネヴィアとして接するときはランスロット呼びに親しみと愛情が乗ってるイメージ

  • 148スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:47:22

    >>147

    そうなんだよなぁ。忘れがちなんだけど、この人女王なんだよなぁ。やっぱり、呼び捨てかな?呼び捨ても捨てがたいんだよなぁ。どっちにしろ可愛いと思う。

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:51:36

    >>146

    女王としてのお仕事モードだと丁寧なですます口調で「ランスロット卿」呼び


    プライベートだと砕けた口調で可愛らしく「ランスロット」と呼び


    勝手なイメージ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:52:44

    このレスは削除されています

  • 151スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:53:36

    >>149

    あぁ~いいね。公私で呼び方が分かれてるタイプは、ギャップができてすごく良い。これはランスロットが堕ちるのも仕方ないと思う。

  • 152スレ主(別端末)24/05/07(火) 20:55:08

    >>150

    なるほどね。そういうのもアリか。カルデアで自由になって様付けする概念は美味しすぎる。いい妄想の糧になったわ。ありがとう。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:23:27

    アルトリアにも士郎がいることだしギネヴィアが過去を割り切れたら恋バナするのかな

  • 154スレ主(別端末)24/05/07(火) 21:25:00

    >>153

    してくれ。二人とも。必要だろ。ぐだ子も交えて三人で女子会してくれると自分が助かる。

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:26:48

    どんなところが好きなのかとかの話ですっごい砂糖出すんだろうな

  • 156スレ主(別端末)24/05/07(火) 21:29:28

    >>155

    どちらも全部好きって答えそうでゲロ甘。なんていうんだろう、自分を救い出してくれた大切な人の全てが好きって感じある。クッソ甘い。だがそこが良い。女の子なんて、甘~い恋してるだけで可愛くなるものだからね。それで良いんだよ。

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:29:31

    逆になにかのきっかけでランスロットが他の鯖とか、マジの奇跡で士郎とかと恋バナしそう。すっごい熱烈に語ってそう。

  • 158スレ主(別端末)24/05/07(火) 21:31:24

    >>157

    酒飲ませればワンチャンいけるんじゃないか…?他の円卓とベロンベロンに酔って、恋バナしててほしい。男子学生みたいにわちゃわちゃしててほしい。ギネヴィアの好きなところをつらつら語っててほしい。

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:35:05

    >>158

    「笑うのに慣れてないからか、へにゃっと微笑まれるのとか、ほんと可憐で、かわいらしくて、しあわせにしたい…」とか言いながら泥酔するランスロット…

  • 160スレ主(別端末)24/05/07(火) 21:37:21

    >>159

    「自分が近づくと、それまで憂いを帯びていた顔がぱぁっと輝くのが本当に愛らしくて、守ってあげたい…幸せにしたい…でも、こんな自分が彼女を幸せにできるのだろうか…」

    とか言ってめそめそ泣いてそう。

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:37:44

    「王女としてではない私」を求めてくれたのが嬉しかったとか言いそうだなギネヴィア

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:39:50

    >>160

    実は愛妻家で飲み仲間のクーフーリンとかに「いいからお前が幸せにするんだよ!その嬢ちゃんはお前がいいって言ったんだろ!」って発破かけられて翌日あたりにいつもよりちょっと積極的にアタックしだしてほしいな

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:00:26

  • 164スレ主24/05/08(水) 09:38:14

    ランスロットを触媒にしたら、ギネヴィアが来てくれるという噂を聞いたマスターに、無理やり召喚に立ち会わされたところ、本当にギネヴィアが来ちゃって、めちゃくちゃ動揺するランスロットが見たい。ギネヴィアが初めてカルデアで出会うサーヴァントは、ランスロットであってほしい。

  • 165スレ主24/05/08(水) 10:45:44

    やっぱり夜の花畑でイチャイチャしてほしいよなぁ。生前一緒に駆け落ちした時と同じことを、カルデアでもしてほしい。月明かりの下のギネヴィア絶対に綺麗だと思うんだよな。

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:39:17

    朝焼けのアルトリア、夕焼けのギネヴィアの印象ある

  • 167スレ主(別端末)24/05/08(水) 16:44:32

    >>166

    アルトリアが朝焼けなの分かる

    ギネヴィアは夜だと思ってたけど、夕方もいいなぁ…

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:06:38

    ギネヴィアの絆礼装考えてるけれどブリテン派(生前過ごした日々)と国民の穏やかな暮らし派(アルトリアの理想)誰かから貰った一輪の花派(ランスロットとの記憶)とが苛烈な争いを始めた

  • 169スレ主(別端末)24/05/08(水) 22:09:31

    >>168

    逆に考えるんだ…全部実装されればいいのでは?と考えるんだ…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:11:04

    >>169

    全部となるとやはりキャメロットかなぁ。それともギネヴィアの私室か。

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:13:44

    >>168

    一輪の花はバレンタイン礼装の感じもする

    自分が贈られて一番嬉しかったものをあげれば良いと誰かにアドバイスされてとか

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:16:50

    >>171

    すごい良い!渡す時の口上とかもその誰かを真似るのかな。主人公男女差分ありそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:43:17

    マスター、こちらをどうぞ。はい、そちらは紫のデイジー。花言葉は「元気、健やか」です。貴方の旅路に溢れる困難を、乗り越えられますように。
    …駄目ですね。やはり、わたしはあの人のように上手く声をかけられません。このお花、あの人と一緒に選んだんです。生前にはできなかった、何も後ろ暗いことのない時間でした。マスター、ありがとうございます。あなたが呼んでくれたから、わたしたちは今再び愛し合えています。改めて、あなたの旅が上手くいきますように。

    って感じなのかね。ランギネ踏まえたバレンタイン。

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:48:46

    保守

  • 175スレ主24/05/09(木) 10:38:43

    >>173

    めちゃくちゃ良いな・・・ギネヴィアの惚気話助かる・・・もっと聞かせてくれギネヴィア・・・

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:41:47

    イメソンも可というので個人的にランギネだと思っている曲を

    歌詞の「出遭ってしまったんだ。 」がもうこの2人すぎると思っています


    東京事変の「遭難」という曲です

    Sounan -A Distress-

    歌詞はこちら↓

    「遭難/東京事変」の歌詞 って「イイネ!」「この花が咲いて枯れるまできっと二人には…」勇気をもらったり、泣けたり、癒されたり…、この歌詞をチェックしてみて!人の心を打つ「言葉」がぎっしり!www.uta-net.com
  • 177二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:42:25

    このレスは削除されています

  • 178スレ主(別端末)24/05/09(木) 11:03:04

    >>176

    聞いてきた。初めて聞く曲だったけど、めちゃくちゃ良かった。このどうしようもない感がものすごいランギネを感じる。教えてくれてありがとう。

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:10:35

    話を切ってしまうが100スレ超えたし

    >>37 とか

    楽しみにしてるよスレ主。

  • 180スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:12:45

    >>179

    ありがとう。このスレが落ちるか、200完走したらギネヴィアサーヴァント妄想スレ立てるつもり。

    それまで楽しみにしててくれ。

  • 181スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:13:52

    あと、ギネヴィアのサーヴァント妄想がひととおり落ち着いたら、ケイ卿のサーヴァント妄想スレも立てるつもり。

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:23:34

    本当に妖怪だもんな原典ケイ。熱放射とかもう少し盛ったら火炎放射できそう

  • 183スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:25:04

    >>182

    このスレでケイ卿のことを知り、一発で好きになってしまった。アーサー王物語読んだことないのに。本当に面白れぇ男だよ、ケイ卿は。

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:28:40

    だめだ隙あらばケイの話してしまう。何なんだよ森で一番高い木よりも機嫌良ければ伸びる男。
    ランスロットからギネヴィアにアクションするときはまず手を握ってほしいです(唐突)

  • 185スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:30:57

    >>184

    相手はケイ卿だからね、仕方ないね。

    それはそれとして、手を握ってほしいのはめちゃくちゃ分かる。手を握った瞬間に、二人とも赤面してほしい。初々しい反応が見たい。

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:35:36

    こう、自分をどこにも置いていって欲しくないっていう無意識の願いが表面化してほしいな。手を握る然り

  • 187スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:37:46

    >>186

    あ~めっちゃ良いな。でも、アクションがめちゃくちゃ控えめなんだよね。手を握ったり、マントの裾を少しだけ引っ張ったり、聞こえるかどうかってくらい小さな声で名前を呼んだり。でもランスロットは、全部気づいてくれるんだろうなぁ。あれはそういう男だ。

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:41:38

    ランスロットは気を使いながらグイグイ行ってほしいな。元ネタはギネヴィアに置いてかれたってあるしカルデアで後腐れも後ろ暗さもない状態になったら独占欲ドバドバ出していってくれ。ギネヴィアを離さないでやってくれ。

  • 189スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:43:26

    >>188

    独占欲強強ランスロットと控えめなギネヴィアの絡みは健康に良い。古事記にもそう書いてある。

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:48:43

    他の円卓に最初は白い目で見られるけど段々と認められて欲しいな。「それは道を外れていても確かに愛だ」って。聞いてるかガヴェイン。ランスロットは割と一途だぞ。君の奥さんも出せ!

  • 191スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:50:10

    >>190

    ここにきてガウェインの奥さんとかいうめちゃくちゃ面白そうな話をしないでくれ。

    それhそれとして、ギネヴィアサーヴァント妄想スレは明日の夜に立てるつもりなので、よろしく!

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:51:58

    >>191

    おk了解!ガウェインの奥さんも面白いからオススメだぞ!私は結婚のあたりでむごすぎて大爆笑した。

  • 193スレ主(別端末)24/05/09(木) 21:53:44

    >>192

    おおう…話を詳しく聞きたいが…いかんせんスレがもうそろそろで終わりそうだからな…詳しくは自分でアーサー王物語を読むか…!

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:54:04

    型月ケイはマーリンと同レベルで女性に不誠実(GoA)だが
    伝説内では愛妻エピソードがあったり妻(予定)を怒らせて放置されたりもする

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:55:34

    >>193

    簡潔に言うと口の悪いおばあちゃんとアーサー王の命令で強制的に結婚させられる。一応ハッピーエンドだからマジ読んで!

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:11:05

    >>195

    ガウェイン直々に見た目をボロクソに言われてるのよなこの人

  • 197スレ主(別端末)24/05/09(木) 22:12:33

    >>195

    なんでそんな惨いことをしたんやアーサー王…

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:14:11

    >>197

    王は人の心がわからない…

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:14:16

    いちおう大元の話では要求された事をガ本人に聞いた上での承知です
    理由は「国と王の命がかかった謎かけの答えを教える見返り」ですね

  • 200スレ主(別端末)24/05/09(木) 22:15:11

    とりあえず、ランスロットとギネヴィアは幸せになれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています