- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:37:08
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:38:57
・動かしやすいです
・ガードできます
・納刀しなくてもアイテム使えます
・必須スキル少ないです
……なんで初心者用武器になれなかったのかな? - 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:41:06
久しぶりに片手剣使ったらコンボ増えまくってて困惑した。双剣の方が初心者向けじゃねぇかなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:41:13
リーチを太刀並みに伸ばしてこい
- 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:42:18
できることが多すぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:43:12
大剣とかの方がよっぽど初心者向け定期
(…まあこの子の魅力を解ってるのは私だけだろうな) - 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:43:52
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:47:31
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:46:28
・リーチが短い
・なんとなく振ってるだけじゃダメージ出にくい
・地味
かなぁ - 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:49:59
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:21:29
後から難しくされた大剣みたいなのもあるけど片手は昔から扱いやすくはなかったからな…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:22:57
風車も好きよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:26:01
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:26:14
まぁ火力はしょぼいが初心者視点で見れば生存能力は高い方だからな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:27:17
ボタン連打だけで戦っても下層の武器よりは強いという事実
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:27:42
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:30:56
操作慣れしてない人はガードや回避の使い分けなんてできないし、ポチポチして戦うなら太刀か狩猟笛が一番強いからな
- 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:35:20
爆弾使って寝てる奴に滅昇竜撃キメるの気持ちがいい
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:38:42
片手剣は作品毎にコンボルートが変わるので
初心(に戻りたい)者向けの武器なんでね - 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:40:52
簡単で強いと言われてるが扱いこなせなくて大剣が安定しました
- 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:51:45
ライズだと上手い片手使いはマジで一生頭に貼り付いてるし
隙あらば昇竜撃でスタンとってるイメージ
重大事変みたいなスタン耐性ガチガチなのだと流石に一回ぐらいが限度だけど - 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:14:41
毎回コンボレシピ変わるとかブレイブルーかな
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:45:23
スキル自由度も高いし蟲技も素直ないい武器なんすよ……
チャアクとか操虫棍よりもコンボルートそこまで複雑じゃないし…… - 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:56:29
- 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:58:29
ニンジャ作るとバッ旋だけで生きていけるから楽なのは事実
それで楽しめない人は豊富なコンボルート覚えようね!プロコンは買っておこう! - 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:33
モンスとの相性もあるがバクステでヒョイヒョイ避けられるようになると脳汁出るぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:13:20
バクステ間に合わねえ!ってときにはガード斬り派生がオススメだ
地味ながらイケメンノックバックしつつ俺かっけえ...できるぞ! - 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:16:51
ビビリ初心者俺、ランスを選ぶ名采配 なお最初はガ強ガ性が無いので
- 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:17:34
開き直って玄人向け万能武器にしようとしてません?
- 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:48:18
最近の太刀はカウンター推しだからそれが特徴になってるけど、リーチあって武器出し状態でもそれなりに動けて操作感もさほど重くないって性質がとっつきやすさに繋がってるのはあると思う
- 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:52:16
因みにモンスターの咆哮は頭からではなく身体の中心から発生してることが多いため
例えば咆哮にカウンターを取ろうと頭に対して垂直滅昇竜撃を構えても失敗するぞ
ランスとか使ってるとガードの範囲が違い過ぎて気付きにくいね - 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:53:18
大剣とか言う大抵の攻撃を肩で受ける謎の武器
- 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:22:28
風車だ!
使用直後から長い無敵時間が発生するため敵の攻撃を躱しながら攻撃ができるぞ!なんで糸振り回してるだけで無敵になるんだろうな!
片手剣の鉄蟲糸技の中で一番癖が無く初心者でも扱いやすい技だ!
属性値にマイナス補正がかかる為属性片手でも意外とダメージが伸びないのと剣による連続攻撃なので切れ味消費が激しいのが玉に瑕だな!
飛影(とびかげ)だ!ひえいじゃないぞ!
前方向に飛びかかるシンプルな技だ!
飛びかかり切りの部分がヒットすると無敵時間のある駆け上がり切りに派生し、その後さらに強力なフォールバッシュ等に繋がるぞ!
飛びかかりが当たらずにモンスターを通り越してしまってもX+Aで慣性を殺してその場に落ちる落下突きで位置調整が可能だ!
片手剣の苦手な高所への攻撃が可能で、翔蟲の回復時間も短いためガンガン振っていけるため、ライズの片手剣を支える縁の下の力持ち的存在な技だ!!