- 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:03:09
同じような考えしてた長州や薩摩キャラ達は続編の明治でも新キャラひっさげて出てくるのに……作者が忘れたのかな?
天狗党の乱 - Wikipediaja.wikipedia.orgスレ画は水戸キャラに含めていいのか迷う人
- 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:04:55
外様の薩長とは違って将軍家の近縁だったのも水戸がおかしくなった理由としてありそう
- 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:06:24
途中で水戸出身だった編集が変わったんだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:08:30
- 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:10:35
サイボーグ空知と愚鈍尊先生思い出した
- 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:10:41
序盤に全振りして息切れを起こしたんですね
先行馬のごとく - 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:28:34
最後の最後に幕府馬を煽って自滅させて新政府馬が抜け出すのをアシストとしっかり仕事したな
幕府馬と同じ牧場出身なのに手心無かったの? - 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:29:15
レギュラー、準レギュラーキャラがそれなりにいたのに安政の大獄で徳川斉昭が蟄居処分受けてからの扱いが雑になってきたな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:30:53
小池一夫原作とかなんじゃね
序盤のキャラはもう絞り切ったから再登場させないタイプ - 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:51:59
何が悪かったのか
- 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:53:45
出る杭をお互いに叩きあってたら杭が一本もなくなってしまった…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:06:40
- 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:20:32
水戸の真逆で政局にギリギリまで手を出さず内政に専念して戊辰戦争以後のここ一番で最先端の装備で活躍したから
- 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:25:42
- 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:37:14
- 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:45:02
幕末内輪揉めの酷さランキングで殿堂入り扱いだもんな水戸藩
あの時代多かれ少なかれ揉めてるけど黒船来航から戊辰戦争まで内輪で殺し合ってるのはちょっと格が違う - 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:24:00
人材はともかく思想は強い影響残したからセーフ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:12:12
過激派をコントロール出来なかったのが運のツキだな
長州や薩摩は急進派を粛清して一本化したから。 - 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:23:48
- 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:25:05
そもそもが政治に参加できなかったのが原因と言うか…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:29:43
肥前は黒船来航以前に西洋式反射炉だの作ってたりそこから蒸気機関や蒸気船作ってたりするくらいにはガチな藩だったからな
あとは水戸藩と違って江戸から遠くてなおかつ長崎警護役だったから過激な攘夷運動に巻き込まれず西洋知識吸収しやすかったろうしな
水戸藩は内輪もめで脱落したけど佐賀は佐賀で蘭学に熱中しすぎて情勢が決定的になるまでなんも動かんというある意味対照的な藩よね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:29:53
戊午の密勅とかいう水戸藩の大概の人間が扱いに困るやつ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:32:41
- 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:05:06
割と冗談抜きで幕府倒れたの水戸のせいだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:06:20
茨城県民だけど歴史やってると普通にやばすぎてビビる
桜田門外の変のために脱藩するとか相当よ - 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:09:01
桜田門外の変、こうやって後から歴史をやってるとほーんって感じだけど普通にヤバイやつ
外交とかでグダグダやってるからって政府高官を襲撃してはいけない - 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:28:09
- 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:42:51
水戸学が悪い、つまり黄門様が悪い
…いや割とマジで、天皇絶対攘夷思想で、将軍家(幕府)の都合よりその原則が絶対!って水戸(親藩も親藩)故の気安さでお江戸に無茶言っちゃえるし、そういうことを表立って言うから攘夷思想持ちが集うしで
- 29二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:52:28
尾張藩という御三家筆頭が裏切る
西からの防波堤となる藤堂家、井伊家
徳川家康の構想は時代が変化しすぎて変わったから仕方ない - 30二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:56:57
薩長も内ゲバはやってるんだけど
水戸はさらにワンランク上の内部抗争で消し炭になったよね - 31二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:57:13
高松藩の松平頼聰
父の親友である井伊直弼の娘を正妻に迎えて、水戸藩と親戚関係があり徳川慶喜の従兄弟
この人はどう動けば良かったんだろうな?
桜田門外から針の筵過ぎる… - 32二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:07:35
長州は遠いから滅茶苦茶やっても討伐を退けられたけど、水戸の立地で武装蜂起は流石にハイリスク過ぎたな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:23:32
桜田門外の変に関しては幕府も上手く収拾を付けたんだけど
結局は本格的な外圧が迫ってきて開国の悪影響がどうにもならなくなった - 34二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:42:01
どうすればもっと活躍できたのか
- 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:49:09
- 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:23:06
強烈な思想と御三家という立ち位置考えるとゴタゴタで人員が消耗してなかったら維新の邪魔になってた気がする
- 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:50:28
歴史の教科書でも途中から消えるよね
- 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:33:45
- 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:57:21
単純に江戸に近すぎたっていう理由は薄いか
もっと遠い土地の藩の方が反幕やるにも外国と繋がりやすいし好き勝手して力をつけられそうだ - 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:14:43
- 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:43:33
水戸の内乱は規模や期間もさることながら凄惨さがずば抜けてるんだよなぁ
敵対派を家族もろとも殺したりしたり反乱軍が一般人を襲ったりしてるのは他の内乱がひどい藩と比べても流石にレベルが違いすぎる
本当に何でこうなってしまった感がある - 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:08:45
- 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:49:11
京で一橋慶喜の側近を暗殺したりするしなぁ……
ミトウヨには困ったもんじゃ - 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:53:00
ちょうどだんドーンでやったところだ!
- 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:54:47
- 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:01:59
- 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:26:15
ネタ抜きで言うと、天狗党の乱と安政の大地震のダメージが致命的すぎた
安政の大地震では水戸の両田と称された家老二人が被災、死亡、天狗党の乱では残る有力家老が神輿に担ぎあげられた挙げ句刑死
この三人の後は大局を見て判断できる有力者が不在で、保守派と過激派に分かれて農民たちまで巻き込んで藩内分裂、内戦に継ぐ内戦で焦土と化していった
- 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:13:25
- 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:47:41
天狗党の乱の時点で流血の勢いがフルスロットル過ぎる上にそれで勝ったのが佐幕派なんだから、大政奉還後にもう1回揺り戻しが来るのはもう不可避だった
- 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:48:32
- 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:50:28
真面目に天狗党の乱とかの影響がデカすぎてそれどこじゃないもん
何年か前にそん時の怨恨についてどっかの家と家がようやく和解宣言みてーなニュースなかったか?
そんくらいの地獄だよ