次からチャンミ本格参加したいから

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:44:10

    とりあえず次のフェブラリーステークスチャンミでどの子が良いか教えてくれ
    全然強いのがないけど...

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:46:23

    ウララ、エル、マルゼン
    それ以外は地獄の継承ガチャ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:48:51

    ネイチャとドーベルをダートBでいいからデバフ枠にして
    あとは逃げエルでワンチャン狙おう

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:49:30

    >>2

    そういやマルゼンってダートDだったな...

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:50:47

    一応サポカはこんな感じです
    スピード

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:51:25

    スタミナ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:52:04

    今回からやるの…?いや、みんなダートは手薄だから間違っちゃいないが、補正の継承は大変だぞ
    この手持ちで本気でやるならエルコンドルパサーを仕上げるのを優先かな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:52:43

    パワー

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:52:59

    根性

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:53:00

    今回はダートでマイルだから因子調達するの地獄だぞ……
    正味前回の短距離よりキツい

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:53:30

    前1回参加したんですが、その時は適当なBランクを詰め込んでたので勝てませんでした

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:53:44

    賢さ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:53:55

    友人

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:54:08

    改造すると因子量が偏ってそっち継承しやすくなるからな
    今回だと距離Sが作りづらく、ダートSが作りやすい

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:54:23

    そもそもオープン?グレード?
    どっちも魔境だけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:56:13

    >>15

    B+ばかり出るのでオープンは無理かもしれません

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:57:29

    エルとマルゼンは確定だけど、両方とも逃げ運用なので地固めガチャ頑張ってね
    今のチョコボン引いたら因子作りが多少楽になるかも
    残り一人はウララ、ドーベル、ネイチャ辺りを適当にデバフ枠にする感じかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:58:25
  • 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:01:59

    一応フレに逃げ因子で親に地固め因子持ってるスカイがいます

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:03:23

    最近結構A+が出てくるようになったんだ...

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:04:05

    ちなみにエルの逃げ適性はE、ダートBなんでそれぞれAにするには
    逃げ因子10とダート因子1いるからレンタルだけじゃ足りないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:06:06

    SSRキタサンSSRジョーダン、SRカフェ、SSRエル、SRフクキタル
    この辺のしっかり完凸出来てるあるいは出来るサポートが中心だな
    内容的には先行か差し育成になりそうだ
    固有がワンチャンある先行マヤノ、ダート星7以上マイル星7以上
    乗り換え上手豪脚でワンチャン狙える差しグラス・ウオッカ、ダート星10以上
    因子検索でネット調べればダート星9とかフォロー出来るから頑張れ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:14:36

    最悪先行エルでも中盤スキルコーナースキル沢山付けてれば最終直線で2位に居るのは可能
    だけど、問題はサポカの主力にエル完凸があることだな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:17:17

    >>21

    逃げエルの問題点は逃げ9因子とかにそこまで需要がないから作ってる人が少ないって事だな

    そうなると白因子青因子の質もあまり高くない可能性がある

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:18:32

    デジたんとかファル子とかオグリとかいるから今回は本気出すかってわけでもないのか……
    エルでなんとかダート7因子作ってマイル因子ウンス借りて逃げマルゼンが一番マシかな
    でもぶっちゃけグレードはキッツイと思うメンツの時点で

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:20:13

    大丈夫か?
    グレードはA+は当たり前で、S、S+も普通に出てくるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:21:33

    >>26

    やっぱオープンの方が良いかな?

    最近はほとんどAなんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:22:00

    >>24

    逃げならアンスキ積みたい!地固め積みたい!とか拘り出すと

    途端に地獄になるからなあ…


    逃げエルは理論上は強いけど実用にするのはこの短期間じゃ無理や……

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:22:38

    まあ今回はじめての本格参戦ってことだから、必ず優勝をって言うか猛者たちとある程度闘えるっていうのを目指す感じで緩くやれば良いんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:24:41

    >>27

    グレードの感覚を掴むために出るのも悪くないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:26:10

    これからチャンミを頑張る場合はサポカと育成ウマ娘どっち回すべきなんだろうか...

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:26:57

    キタサン全力投球民か
    今から因子頑張ればグレードB行けるか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:27:27

    >>31

    サポカでスピSR完凸目指したい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:28:32

    >>33

    一応次か次の次のイベントで金結晶は揃いそうなんだけど、やっぱエイシンフラッシュに突っ込むべきかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:30:15

    ダート9因子どこかからフォローして自分でダート星1以上、キタサン・ジョーダン・カフェ・エル・フクキタル・フレンドオグリでグラスワンダー育成してみると良い
    乗り換え上手豪脚のワンチャン型
    スピ20%パワ10%の補正が効いてくるはず
    多分A+簡単に作れると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:30:38

    >>34

    フラッシュは使えるけど金結晶つぎ込むほどじゃないからやめとけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:31:21

    >>35

    アオハル」

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:31:21

    >>31

    SRスピードはスイープ、ウィンディ

    パワーはヒシアマゾン、ビワハヤヒデ

    賢さはフクキタル、マベサン辺りが完凸してると育成が捗るよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:31:35

    >>37

    アオハル?って書きたかったんだ...

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:31:52

    >>38

    フクキタルはもう凸出来てます

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:32:03

    >>34

    スピードで結晶使うなら現状ウインディかスイープ

    ガチャ回してから判断したほうが良さげ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:33:48

    >>39

    チャンミ勢にとってURAシナリオは因子周回

    ガチ育成は必ずアオハルという思想でいい

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:34:02

    >>39

    チャンミ出そうってやつ作るときにわざわざURA選ぶやつはおらん

    URAは専ら因子周回専用や

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:40:25

    とりあえずこんな感じで行ってみます

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:45:57

    A作れる人にワンチャンあるのが狂気の運ゲーカプリコーン杯だったのにぃ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:46:04

    >>44

    ダートC…?

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:46:10

    >>45

    そうだったの!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:49:10

    >>46

    初期G勢はダートCが限界だよ、継承でA狙う

    ついこの間までやってた見たことないウマ娘の短距離S連中も短距離Cから継承でSまで持って行ってた奴らなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:49:58

    >>47

    スキル発動ガチャに勝つとAがS+に勝つこともある

    短距離は恐ろしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:52:19

    >>47

    短距離だから間が開きにくい

    有効加速スキルが非常に少ない

    団子状態になるため差し、追い込みが抜け出しづらい

    逃げのアンスキが有効加速じゃない

    最終直線が短いため、距離適正Sの恩恵が少ない

    などの要素があって

    ステが低くても、加速スキルの取り方次第で運ゲーできた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:53:53

    >>49

    >>50

    うわ...遅かったな...

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:59:04

    取り敢えず参考に

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:05:14

    あと、マイルまでのチャンミなら回復スキル取らずに自前のスタミナで走り切って、スキルは速度スキル・加速スキルに全振りするのが理想的
    目標スタミナは600でそれ以下なら白回復1個は持っておきたい

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:06:53

    自前の資産が豊富なら開き直って根性バクシンフレで借りてステ妥協もありなんだがなあ
    そもそも水マブをダートAにしてマイル因子も積んでアンスキ搭載するのが辛いしエルの固有も乗せるのは更にキツイ
    エルの固有は継承したほうが良いんかねやっぱ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:01:33

    スキルって、最後に一気に取るもんなの?

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:04:58

    >>55

    レース目標が達成出来なさそうなら取るけど、基本的には最後に取る

    目的はスキルポイント軽減、ヒントや切れ者が後半になることもある

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:06:50

    オグリ3回目で下選んじゃった...

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:10:31

    >>44

    青星少なすぎない…?

    青9×青9で作った方がいいよ

    エルを青3ダート3の親レンタルして育成→青9ダート因子持ちエルを作る→青18ダート10以上で他の子育成の順番の方がいいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:26:48

    1回目
    これスピ3賢さ3の方が良かったのでは...?

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:27:09

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています