【推しの子】今後の展開予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:21:47

    まあ何かき込んでもいいけど他作品とCPよいしょはやめよう。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:24:45

    立ておつです。
    次章は編集についても触れられるかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:25:59

    とりあえずふりとして…

    なんで五反田監督はDVDを15歳の時に渡さなかったのか?ってのはある
    …まあ五反田監督がDVDのこと忘れてたからというのはあるだろうが(メタ的には設定作ったのが10巻くらいだからだろう)

    なぜならアクアが15歳の時にDVD見てたら、ほぼ100%カミキに行き着くような内容が描かれてるのが映画からはわかるからで

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:28:33

    ぶっちゃけ、DVDで語られてた内容はそのまま2~6巻でのアクアがララライに行き着き、10巻であかねがカミキヒカルを知るまでの艱難辛苦をただの徒労にするくらいの初出情報の塊だったことは予想されるわけですしな。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:30:02

    >>2

    五反田とアクアの編集作業、そこに割り込むP命令とかその辺の生臭いのは見てみたいね

    動画撮影って、段取り2割編集8割といわれるくらい編集は手間暇かかるもんだし

    逆に撮影なんて手間暇とは言えないくらい大したことないらしいよ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:30:07

    >>2

    映画編集には触れると思う

    感想とか見てても撮影終わったらそんな間をおかず公開されると思ってる人もいるし、

    今後のスケジュールを読者に伝える為にもあったほうがいい

    映画編集とYouTuberの編集との違いって事でMEMちょとアクア、

    あと映画出演経験ある有馬かなと何も知らないルビーで苺プロでの会話シーンはありそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:32:52

    年末ライブツアーがこの章に含まれるかだな
    映画編集に必要な時間から考えればこの章で年末ライブツアーも入ると思うのだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:34:45

    >>7

    年末ライブツアーを含んだ1章なのか

    年末ライブツアー手前までの1章なのかは気になるね

    後者の場合は年末ライブツアーと復讐映画公開の一定期間がセットパターンも想定できる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:37:20

    映画公開あたりまではまとめてやる気がするけどなあ…
    撮影終了編→卒業ライブ編→販売戦略編→公開編とかやるわけないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:38:19

    そういえばアイが妊娠20週になったのって11月ごろで、40週臨月は春ってこと考えると
    映画の時アイとカミキのベッドシーンでルビーがアクアに本番行為せがめばだいたいそれくらい+1か月になるってことで
    年末ライブツアーファイナルでルビーの妊娠と産休に伴う活動休止発表の可能性があると見てる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:38:48

    まあ段落として卒業ライブにしてもそうだし、ルビーがもっと客を呼べるタレントにならなきゃって話もそうだし、その他人間関係とかを映画公開、クライマックスに向けて整理進展させてくって感じはする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:40:01

    28時間のテレビは一応参加確定だったっけ?
    あれどのタイミングになるんだろう、よせての間かその次か。時期的にはよせてが複数回ならそのどこかだと思うんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:40:18

    せいぜいありうるのは最大分割で
    次章→年末ライブツアー章→映画公開+カミキ復讐完結章
    ぐらいの3章かな
    つか仮に次章に年末ライブが含まれないとするとまさに映画編集こそがその章の本題になるな
    まぁそれだとタイトルにはあった内容にはなる気もする

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:40:36

    >>10

    体調不良休止は今度こそ無理だし発表するしかないけど

    15年前同じことした結果生まれたのがルビーだからファンもあきらめてもらえる可能性はあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:42:05

    >>12

    何を断ったかは明確にはなってなかったとは思う

    けどスケジュールでも触れてないしやらない気もする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:43:07

    次の話で28時間TVやるんでないかな?アクア+監督が編集地獄の合間にルビーが28時間TVリボーたーと

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:44:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:45:18

    >>16

    28時間TVをそういうかたとでサクッとこなしてしまうのはあり得る話ではある

    28時間TVだけで何話もやるネタじゃないだろうしさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:46:35

    次章こそ「私は君を愛せない」や「アイが許すかどうか」について深掘りしてくれ
    情報の存在を提示しておいてダイジェストで片付けるのは辞めてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:46:46

    >>3

    あれ?そんなこと言われてたっけ

    普通に15歳の時に渡したもんだと思ってたがいつ渡したんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:48:41

    許すか赦さないかにかんしては、許さないじゃないかなーと
    アイ的には自分に危害が及ぶだけなら許す方向だと思う
    ただ双子に危害が及ぶなら断罪するしかないという意味で、147話のこれは地雷踏んじゃったんじゃないかな
    もしかすると今のルビーはDVD見た後かもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:48:50

    >>18

    確かに、もしかすると客寄せパンダの仕事一覧みたいにコマ一杯ページに詰め込んでB小町、特にルビーの仕事で埋めたりかな。あれもわかってないし鏑木の客寄せパンダただのタイトル回収の可能性は横において

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:50:38

    >>20

    ビデオレターはもらった DVDは知らない

    つまり:DVDとビデオレターの2種の媒体があり、ルビーはビデオレターはもらって見た。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:50:48

    重曹ちゃんの卒業ライブと重曹劇場で5話ぐらい使う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:51:23

    >>20

    いや普通に15歳の誕生日かその前後に渡されてるし(ルビーのセリフからして)、カミキの情報はほとんど語ってないだけだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:53:51

    少なくともとも自分たちの父親本質は知っていながらも、姫川父が自分たちの父親だと断定するぐらいにはDVDでカミキのこと対して語ってなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:55:05

    まあ心の穴埋めを女と浮気するか殺しちゃうかで満たしてるゲスって部分は共通してるし
    そういう対人関係に問題ある人だったって話しかしてなさそうな気はする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:56:55

    >>20

    「彼」がかなり具体的な話になってる

    あのDVD見た後だとララライに確実に行き着くようなことをアイがしゃべってる可能性が高い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:58:12

    >>26

    そのころはDVDをまだ受け取ってなかった可能性を自分は考えるな。出ないと矛盾が出る

    (メタ的にはDVDの設定ができたのが10巻以降だろうからそうなんだろうけど)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:58:36

    >>22

    そういうかたちで処理するのはありうるとは思う

    ただ姫川さんとフリルの会話でわざわざ言及させてあることから回収すべき伏線として

    一定話数の長さで用意してるパターンもありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:00:42

    >>29

    よしじゃあ映画で描かれたどこがアイの語りでどこが取材でどこが想像だったか列挙しといてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:02:01

    >>27

    ただ、みんなカミキのことについては19歳の頃までしか知らんわけだし

    その後京アニ級の連続〇人犯になってるというのはプロファイルである程度推定できるあかね(と鏑木・金田一)

    位しか知らんだろう

    むしろアクアの復讐計画の大きなミスの可能性になるとは踏んでるな

    カミキの大量〇人が発覚したら殺〇被害者であると同時に戦後最悪級の大量〇人犯の子供、というレッテルが張られることになり

    ルビーの将来に暗雲が漂いかねない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:02:40

    >>31

    カミキの家が貧困でネグレクトは構造じゃね?大卒だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:02:54

    >>28

    いやそれが「DVDで語られた内容だ」っていう確証ないよね?

    映画で語られてることが全てDVDで語られたものということを前提にしないと成り立たなくないかそれ

    映画の内容が全てDVDで語られていた(妄想)から派生して「じゃあDVDは後から渡したはず」になってるだけで

    そもそもDVD渡されたのが15歳であることを疑う理由は描写上ないんだから前提となっている「映画の内容はDVDで語られていたものである」が間違いってだけじゃないの

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:03:34

    まあ映画編に比べて何を目的にした章かわかりにくいってのがあるからとりあえずこれから次第だけど復讐にいきなり突入しそうにないことを考えたら
    お仕事関連とか学校とかの日常回とかミヤコママとの関係とか、人間関係深めつつやってくれたら嬉しいかなあ…という感じ
    いい加減ルビーにお兄ちゃんを紹介しないかおにいちゃん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:03:47

    >>29

    これより何ヶ月か前にアクアに対するDVD考察していたスレあったけど、そこであった説の一つが舞台編のトラウマ発動で倒れてたの見るにアクアが自分のDVDを最近まで観れなかった、ってのが有ったなたしか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:06:05

    >>32

    いくらあかねでもカミキヒカルが連続〇人犯になっている事は分からないんじゃないかな…

    精々危険人物止まりだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:06:57

    >>31

    >>34

    そもそも血反吐はきながら母親の〇人犯探してるアクアが証拠となりえるDVD見てたら動きは変わったはずとみるな

    見てたら最初からララライに接触を図ろうとした(或いはアイが所属してた劇団ワークショップ探ししてた)はず(鏑木Pは電話帳の中にあったから既定路線だが)


    >>36

    まあ、舞台編の時点ではDVDは見ていない、というのには同意ですな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:07:16

    アイのことばらしたことで怒ってるルビーにDVD見てないのか?って監督が言うから、そのへんふくめての言及はあったんだろうけど……それが目的ってより必要な事って感じの語り口だしなあアクアも
    まだ色々わからん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:09:34

    実際のとこ10巻以前と以後で設定に矛盾が出てるのは仕方ないと思うが
    だから単に五反田監督が10巻前後になるまで渡すの忘れてた、が一番処理としては簡単な設定ではある

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:11:43

    >>37

    映画で描かれた経験のせいで性格(性癖?)が変質してるのは勘づいてそうだけど実際にやったかは最大でも疑い程度だろうね

    カミキとニノがアイとアイの死に関する一連の事象から受けた影響をアクアも見逃してる感はある

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:11:58

    >>38

    うんだからそのDVDで父親を示す証拠が詳細に語られていたという根拠は?って聞いてるんだが

    DVD自体には父の人柄を示す断片的な情報しかなかったんじゃないのか?(それをあかねのモノローグ「アクア君は父親がどんな人格化は把握していたのだろう」で示唆してる)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:15:16

    姫川夫妻のことは狙ったか事故かはわからんしな…
    一番の謎であるゴローの死が事故か事件か、事件なら動機はなんなのかがまだ伏せられてるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:16:55

    >>42

    多分DVD内部でララライワークショップの話とか姫川夫妻のあれこれとかそこであなたたちの父親に出会ってそういうことがあって君たちが生まれた

    みたいなことは言及されてたんだと思う

    そこがない、と断定するのは逆にアイがDVDでどうとでも取れる話しかしてなかったといってるのと同様だと思うが

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:18:27

    アイがカミキの本性(もしくはその可能性)に気付いたとしたら、たぶん本当に死ぬ直前なんだよね
    電話した時の油断っぷりからすると

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:18:53

    >>44

    自分が言ってるのは「DVDで語られていたのは父親の人柄に関することのみであり個人情報等ではないだろう」なんだけどちゃんと読めてる?

    そして一行目の考えに至った「根拠」を聞いてるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:22:20

    実際アイが五反田監督にDVD渡したのは、自身の身に危険が及ぶと悟ったからとしか言えないわけだし
    アイ関係者のなかで交友関係の輪から一番遠く、かつアクアがなついてる(=自分の死後も付き合ってくれる可能性の高い)五反田監督にDVD渡したのって
    要するにそれは自分を〇すと想定される相手が自宅を漁って自分たちに都合の悪い文書を見つけ出す可能性を想定したからではと

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:22:47

    >>45

    だとしたらDVDでは特に不穏なことは語られてなさそうだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:25:12

    >>46

    131話のDVD内でのアイの語りと映画序盤がリンクしてるの見てると

    相当詳細かつ具体的なこと話してると自分は見たけど

    ここまで行ってたら「自分の言動がおかしいと指摘した とあるプロデューサーの勧めで、彼が所属してた劇団のワークショップに参加した」

    位の発言はしてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:27:30

    実際131話序盤の内容だけでも2巻時点でアクアが知ってたら行動が明らかに変わる内容が含まれてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:28:07

    >>49

    つまりアイのDVDにおける語りがそのまま映画の内容になっているはずだという前提に立った考えってことね

    具体的根拠はないと

    せめて「物的証拠がなければこの内容をノンフィクションとして世に出すことに鏑木が納得しないだろうから」とかじゃないのかよ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:31:18

    >>49

    それがDVDで語られてる必要あるか?

    ・DVDでは父親となった人の人柄についてのみ語られており経歴等は語られていない

    ・DVDの内容では父親が誰なのかは分からなかったが鏑木と接触したことで劇団ララライの関係者に当たりを付ける

    ・あかねの行動からカミキに狙いを定め何らかの方法で父親である確証を得る

    という順序で普通にあの映画の内容作れるでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:31:22

    >>51

    このあたり「証拠出せ」となったら今後をご期待くださいにしかならんと思うが。

    少なくとも10巻の(清十郎が父親だと誤認してた)時点でアクアが知りえてたアイの過去の内容から一気に解像度が増えてる

    それは映画企画の前後からの取材で判明したことも含まれるだろうけど、そのシナリオの骨子はDVD内におけるアイの発言だと自分は見るけどなあ

    でないとアイのDVDは何ら具体性のないふわふわとした役に立たないものでした。となってしまう。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:32:30

    ルビーの目標が経産婦アイドルなのに東京ドームへリーチを掛けたという....

    普通に東京ドーム公演やっても越えたか微妙という
    世界ツアー行く?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:33:37

    >>52

    それは『絶対に』ない。断言できる

    お前は131話におけるアイのモノローグをもう一度音読しろや、どんだけアイの境遇と一護社長との出会いに関する詳細な内容が語られてるかわかるだろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:33:50

    アカ先生には今度こそ肝心な部分をダイジェストや回想で片付けないことを期待したいマジで

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:34:14

    >>53

    その最後の行ではダメな理由がよくわからん

    そもそも>>45で言われてる通りアイが生前にカミキの危険性を認識していたかどうかすら怪しく「単に子供の健やかな成長を祈る+何らかのアイの願い」が中心の内容と考えても特におかしくはないし

    父親のことがそこまで大きく語られていたDVDである意味こそないと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:36:21

    >>55

    そもそもDVDで「私と彼の話をするね」から始まっていたアイの発言と映画の内容はそもそも同一ではないんじゃないのという立場で自分は話してるんだが

    壱護とアイの出会いについてはそれこそ壱護自身の証言から作れるわけだしアイがDVDで語っている必要もない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:37:04

    >>57

    今の自分(アイ)が置かれた切迫した情勢と、もし自分の身に何かあった際どうしろとかそういうことはDVDにあると思うがなあ

    この辺は年初のダヴィンチのインタビューとか見てない人だとわからなさそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:37:09

    >>47

    壱護が親として信用されて無いからだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:39:04

    >>60

    ニノが離反者(=カミキ関係者)だとするなら、何らかの手段で壱護社長の手から奪おうとする可能性を考えたとみるな

    むしろニノ(とカミキ)は五反田監督を知りえてない、というの重要

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:41:28

    >>58

    そこまで疑うなら正直貴方とは相いれないなとしか言えないな…

    そりゃアイのDVDもそれをもとにしたアクア他の脚本も真実を100%伝えてるわけではないのは前提だが

    そもそも違うとか言い出したら何も信じられなくなる。131話の出だしと1巻での壱護のスカウトは基本的に同じ流れなわけだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:41:47

    >>53

    >「証拠出せ」となったら今後をご期待くださいにしかならん

    そう言うなら>>3で「アクアが15歳時点でDVDを得ていない」ことをさも確定事項のように話すなよ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:42:28

    仮に卒業ライブ=B小町解散だったとしたらMEMちょは苺プロの裏方を手伝うじゃなくて個人的にルビー達を手伝うって感じになるんじゃないかと思ってる。MEMちょにも個人チャンネルあるし元々の事務所にも所属してるからそこまではしないんじゃないかなーと

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:42:51

    映画の根拠となる情報はアイのDVDの他にアクアが独自に取材した内容が含まれている事も忘れてはいけない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:42:56

    >>54

    多分引退を考えてたんじゃない?

    多分引退しても食べていけるだけの貯蓄貯めてた or 身に危険が及ぶのを見越して生命保険掛けてたんじゃないかという見方もあるが

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:43:31

    >>62

    二行目もちゃんと読んだ?

    アイがDVDで語る必要ないよね壱護との出会いって

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:43:31

    >>61

    そこでいくなら、壱護はアクアたちの父親が犯人とは確定させてなかったから、父親として名乗り出てれば奪えたかもしれないとかそんなのかな。ドーム一週間前会話でアクアに絡んではいたけど、アイ以外で夢を叶えられると思ってないんじゃない?だから娘みたいなアイの忘れ形見の子どもたちミヤコに任せて復讐のためとはいえとっとと消えるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:44:17

    >>63

    アクアがアイのDVDを15歳の時点で見てたら劇中2~4巻の件すっ飛ばしてララライに直で入ろうとする。

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:44:24

    >>65

    これに尽きる

    アイがDVDで話したことだけで映画が構成されてるわけないだろうに

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:45:04

    作中心を開いた相手が壱護ゴロー監督と
    父や兄を求めた感じはするから
    カミキはむしろ異質なのがな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:45:13

    >>69

    だからララライの件がDVDで語られていたことには根拠はないんだよね…?

    何でここまで話して分からんのだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:45:55

    >>69

    ただ、2巻の内容と6巻のカントクから役者としてあそこに入れるレベルになってなさそう/なれなそうなのは感じ取れるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:47:02

    >>67

    それは130話~131話のつながりを完全否定する言説になるが流石にそれは支持できない。

    131話のモノローグはDVDでアイの語りそのものとみるのが普通の演出。

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:48:02

    そもそも「私と彼の話をするね」の「彼」が誰のことなのかも予想別れてる(主にカミキ説とゴロー説がある)のに当然のようにカミキの詳細が話されてると考えてる奴は何なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:51:25

    >>75

    彼がゴローの可能性、ってのもあるのか…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:51:25

    >>74

    そうか

    自分はそもそもアイが本当に話したこととして確定してるのは「彼と私の話をするね」だけでそれ以降は映画での台詞としてルビーが言ってるモノローグと捉えてたわ

    アイの台詞として実際にあった「彼と私の話をするね」を映画でも流用しただけだろうと

    自分は「私は君を愛せない」もDVDでアイがカミキを指して言ったものじゃない可能性もあると考えてるし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:53:13

    アクアの場合映画作りが破局後だから
    ララライ内部を漁るタイミングが難しい
    東ブレで親族探しやってた段階で姫川から上原死亡の話を聞いて中断してるしな
    あのGPSは盗聴器付きだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:55:25

    監督がDVDを15歳で渡してないってどこ情報?
    ルビーがDVDを見てないのは112話の段階で知ってたけど
    ていうか監督がDVDを渡してないではなくアクアがルビー宛てのDVDも自分だけで先に確認して隠したと思ってた

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:58:16

    まず「彼と私の話をするね」が映画の語りだとすると、いったいどの時点のアイが誰に向けて語ってんだ?という構造的疑問が出てくるから、じゃああれはアイの語りだろうと考える
    すると「彼と私の話」をしたわりには実際の付き合い方が残ってない(というアクアの嘘という可能性もあるが)わけで、そうなってくると「彼」がカミキ以外の誰かを指す可能性が出てくる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:00:42

    主人公視点のモノローグってよくある手法じゃないか?
    観客を相手に語りかける映画的な表現だろう
    それがアイ本人のDVDで実際に語られた物である必要はない

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:01:54

    >>78

    とはいえあかねに教えてもらう描写も存在しないから、アクアは独力でカミキヒカルの存在には到達しているはず(しかも交際中に)


    となるとこの調査を行う動機が謎だけど、『アイの願い』にララライが関わっているのは想像がついていて、自分の将来に向けて行動しつつ裏で『アイの願い』の為に、ララライの情報を集めていたのではないだろうか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:02:15

    >>78

    姫川さんとの映画編での距離感的に、あかねという伝手が切れても姫川さん経由でララライの調査はできそうだぞ

    化野とかの若手女性組はあかね贔屓になってるかもしれんが、カミキの情報持ってる年配組はアイの隠し子暴露で察してくれて協力体制にはなると思うし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:02:41

    >>79

    15歳の誕生日以来だって監督が言って、ママのビデオレターくれたときだねって言ってるから、普通に15歳でビデオレターは渡してる

    アクアがそれ以前に監督の家で自分のを見た可能性もゼロじゃないし、逆にもらったけど見てなかった可能性もゼロじゃない

    ただアクア宛てのビデオの内容についてはルビーは知らない。それを知ってたらアクアがアイの隠し子をバラしたこと納得するはずと監督は考えてるし、ルビーも何のこと?って言ってるし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:02:42

    >>79

    それを主張してる人の話を総合すると

    ・映画の内容から考えるとDVDでカミキヒカルという人物の詳細が語られていたはず

    ・であれば15歳時点でそのDVDを見ていればアイの携帯に残された人物をあさったりDNA鑑定とかやらず直接劇団ララライを当たったはず

    ・そうしていないのは15歳時点でDVDを見ていないからだ

    という論法らしい…

    まず一行目が確証ないからその結論に辿り着かれてもなんでそうなった?ってなっちゃう

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:04:30

    むしろDVDを見てカミキの大まかな人物像を把握していたからこそ、上原を犯人だと誤認したって話だったよねあかね曰く

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:06:19

    上原もカミキも自分のコンプレックス女にぶつけてる奴だったからな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:08:39

    妙な小物っぽさがそのままの意味なら、だけど
    案外一番最初に明らかになる謎はツクヨミ結局神様サイドのどういう立場で何してる人なのよってとこかもしれない
    あいつ涼宮ハルヒの憂鬱開始当時の朝比奈さんくらい言えないこといっぱいの下っ端でしょ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:10:16

    そういや企画書を提出したのは最近だけど、アクアと監督の中で動き出したのはどの辺なんだろうな
    監督は死ぬ直前のアイが自分にビデオを託した意味を考えたことがきっかけ、みたいに言ってたけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:11:40

    映画編はフリルちゃんがいっぱい目立ったし、そろそろみなみちゃんの出番か?
    グラビア編やるか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:14:17

    DVDは連載中に思いついた後付けだから
    時系列矛盾が起きてる?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:16:22

    >>84

    それなんだけど

    「DVD=ビデオレター」であり、DVDはアクア用とルビー用の2枚がある

    →今回の映画はそのアクア用のDVDで語られていた内容と深く関わっている

    →監督はアクアがそれを見て自分たちの情報を公開する決心をしたのであれば当然妹のルビーにもそれを共有していると思っていたけどそうじゃなかった

    ということでも普通に通らないか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:16:55

    >>87

    映画のカミキの場合ぶつけてるか?

    命の重みも売れないコンプレックスとは違うパターンだろうしな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:22:02

    >>92

    ごめんけど何を言いたいのかわからない

    私は79の人が15歳で受け取ってないってどこ情報?って言ってるから、そもそも15歳で受け取ってんだよって教えてあげているだけだし、これでも通ると思うってまあ普通に考えてそうだろうねって感じで話しているしどこにひっかかったのかがわからない

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:25:36

    なんにせよカミキのことはカミキと直接向き合ったときか周囲の人間詰めるかしないと明らかにはならんのだろうなあって思うと最後だよな
    決着つけたら消えるつもりっぽいアクアがアイの本当の願いを叶えるって墓前で言ってるからその前にその辺の話がくる
    ……と見せかけてカミキ側からアクション起こしてくる可能性はあるけど。滅ぶ前に何かやろうとしてるっぽいし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:27:01

    >>94

    すまん>>23みたいなことを言ってる人かと勘違いした

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:36:28

    この辺の議論みるに、どこかでDVDの内容まるっとやってもらう必要はあると思うな
    やるとしたらタイミング的に本章だろうか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:38:36

    DVD一つで様々な解釈と考察できるのは裏を返せば明かされてる情報が少なすぎるって事だよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:41:54

    なんか頑なにDVDとビデオレターが別物だと考えてるやつがずっといるからな…
    まさかビデオならVHSのはずとか考えてるわけじゃないだろうが

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:43:12

    >>83

    取材協力してたら本読みで謝罪シーンが入るのはおかしい

    逆説的に姫川に台本が渡るまで姫川は知らせてない

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:43:32

    映画編自体、明かされてる情報が少な過ぎるからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:44:41

    >>99

    とりあえず112話から読み直すことを薦める

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:48:42

    >>101

    メンバーや周囲の人間から「アイ」としての姿だけを求められる人生だった(アイドル、小説で開示済み)→からの流れでララライ醜聞編やるけどアイとカミキの関係は実は想像→カミキ参戦して次章へだからな流れとしては

    本来ここで明らかになるはずだったこと先にやっちゃってんだよね。姫川の親のことは明らかになった時点で読者は想像ついてたわけだし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:49:38

    >>102

    横からだけどもう少し具体的な根拠の場所内容を指摘すると議論が進んで良いと思う

    実際大事な部分だと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:51:20

    >>100

    あーララライでの取材に協力してたら、脚本に使うからその場で謝罪を済ませるか

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:00:58

    アイ自身普通の女の子じゃないから
    その辺悪い方に噛み合ったのがね....
    壱護とか今は知ってるけど事件前に才能の代償に気付いてたか怪しい

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:06:47

    映画のシナリオだとカミキより愛梨や壱護が叩かれそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:07:19

    DVDとビデオレターの違いが分かってない人向けに。
    同一の話内でビデオレターとDVDが違うことが示唆されてるのに見えてない人がいるらしい
    …混同してたとすると15歳でもらっただろと強硬に言う人が出るのもわかる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:11:45

    なんだと思えばDVD15歳でうけとっただろ説を主張してた人は誤読してたのかよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:15:30

    これは>>99が返答する番か

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:17:23

    アニメでも唯一採用ているから、ルビーが観た内容自体はこれの可能性が高い

    だから問題となってるDVD の話は、内容だからそこじゃない

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:19:37

    メタ的に言えばビデオレター=DVDの予定だったけど、それすると2~6巻の展開が決定的に矛盾するから
    10巻当たりの設定再構築でビデオレターとは別にDVDを設定して、2~6巻に触るようなクリティカルな内容はDVDに飛ばして、五反田監督がうっかり渡すのを忘れてたことにした
    とみるのが自然ではないか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:27:52

    >>112

    アイの事も理解出来て無かったし無能オブ無能だな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:29:03

    ビデオレター=DVDだったと考えてたのなら、父親のことや願いのことは軽くしか触れてないだろ
    と考えてたのもわかるけどそれだとDVDにとてつもない重要情報がいくつもあった可能性が消し飛んでしまうわけで
    アクアがアイが自分に残したDVDのことをブラフにして(何か重要な情報があったと匂わせる)鏑木から決済をとり、自分が調査したことで映画のシナリオを作ってたとかんがえたのかも知らんが…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:31:04

    横からで申し訳ないが、こんな画像作ってる間に自分のミスに気づけなかったのか意図的に無視してるのかわからないけどさ
    まずこの2Pの間にアクアがアイのことバラした話が挟まって、聞いてないの?って流れなんだよね。で、ルビー宛のにはそういう話がないから「?」ってなってる。
    だから重要な話アクアにしかしてなくね?って話がこのスレでも出てるわけなんだけど、なんでビデオレター=DVDって言えるかって話なんだが
    ルビーにこの質問したあとに監督が、「今回の企画が動き出したのは2枚のDVDがきっかけだった」ってモノローグしながらアクアとルビー宛の封筒の絵がはいるからだよ。
    まあもちろんこれがミスリードで、まったく別に1枚ないし2枚のDVDが存在してる可能性は否定できない。でも素直に読めばDVD=ビデオレターなんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:36:15

    ルビー宛のものを「ビデオレター」アクア宛のものを「DVD」と定義して混同するな説を唱えているのか……?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:38:41

    自分は15歳の時にアクアがDVD受け取ってみてたら多分15歳の時点でララライの門をたたいてたと思うかなあ

    重曹と今日あまはともかく、恋愛リアリティーショーの内容がかなり変わりかねない(あかねに注目したはず)

    >>115

    完全な叙述トリックだと思うよ。

    実際のDVDの流れはビデオレター(>>111)とは露骨に違う

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:44:04

    どっちゃでもいいけど予想が外れたときちゃんとあいつの言ってたことが正しかったんだなあ…って思って矛盾してるって騒ぐなよ
    最近すごい思うわ勝手に確信持ってて外れたら矛盾してるライブ感言いたいだけの人多いなって

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:44:13

    >>115

    だからビデオレターとDVDが違う論拠の一つで、

    ビデオレターにはなく、DVDには言及があると推測されるのアイのお願いには、アイの真実を暴露してほしい(双子の隠し子の存在を含めて)という内容が含まれてたのではという推論がでてる

    その論を補強するものの一つとしてダ・ヴィンチ1月号のアイインタビューの中でドームで何かやらかすことをほのめかす内容が出てた(>>59)って話

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:45:17

    流石にアカ先生も前作で燃えた半生はしている筈なので....
    【推しの子】でも炎上はやらないと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:47:20

    何というかここ半年くらい、本編以外で最重要情報が出てくる傾向があって
    それ見てる人と見てない人の間での温度差と噛み合わなさが物凄いのを感じる
    ダ・ヴィンチとか一番星のスピカとかも大概爆弾的内容多いわけだが

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:51:12

    なんでそこでルビーとアクアでだいぶ内容が違うんだあ…じゃなくてビデオレターとDVDは絶対別ってことになるのかはわからない

    マジで>>116みたいなことなんだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:52:46

    ルビーはアイを理解した派を否定する>>1

    スピカとか読んでる人達が否定してたけど本当だったな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:55:33

    >>122

    ビデオレター(>>111)は1歳の誕生日の時に撮られたもので

    DVDはアイ〇害直前に五反田監督に受け渡されてる

    (=身の危険が迫ってて危害を加えると推定されるものの手に落ちるリスクを避ける必要があった=相当クリティカルな内容が語られてる=カミキへの電話前後に撮影された可能性が高い)

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:58:04

    >>121

    言うてもダ・ヴィンチで明かされたことって、原作読んでてそうじゃないかなあって感じてた部分の補強程度だけどね。二人の参観行ってママ若すぎない?って言われたり親子共演したりって、子供隠してアイドルしてたら無理でしょって夢語ってたし

    意外だなって新情報があったとすれば父親とはまともなエピソードが存在したことと(嘘かもしれないが)、映画撮影で重曹ちゃんのこと覚えてたことくらい

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:58:40

    >>123

    ルビーはアイを理解したというよりも、アイの「(私に危害を加えた)お父さんを許すか許さないかはあなたたちが決めて」を忠実に実行しただけだと思う。(>>21

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:09:03

    >>124

    DVDを>>117で言っているなら「カミキへの電話前後に撮影された可能性が高い」ここだけは違うくない?

    それだと後ろのハッピーバースデーを誰の誕生日でもない、二人がいない時に飾り付けて撮影したのってなるから


    ここで言われてると思うビデオレター=インタビュー⑨【母】編=アニメ1話最後(こっちは飾りつけある)>>111が違う歳の誕生日だって言うのは有ってもいいと思うけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:10:46

    主要キャラの誰かが死ぬかどうかが問題

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:14:51

    >>127

    (自分がその場にいない可能性が高い)双子の15歳の誕生日に向けて飾り付けたってお話だと思った

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:16:16

    >>128

    鏑木と金田一が失踪して大騒ぎってのはあり得ると思った

    直後に(ツクヨミのトレースで)両名の他殺死体が発見されてアクアと監督周辺が俄かに騒がしくなってとかそんなの

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 04:29:03

    >>130

    カミキが「けれどその前に…」って意味深なこと言ってるから

    一人二人は殺しそうだよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:34:51

    「けれどその前に…」
    にルビーが入ってないのは、ルビーの輝きを潰して命の重みを感じるより優先したいことがあるってことだろうしなあ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:36:53

    鏑木自らスケジュールを抑えたゆらが音信普通になってるのに鏑木はその事にそれ程気にも留めてないんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:41:27

    後ツクヨミの目的は19年前高千穂にアイを追ってきた、カミキヒカルに憑依した憑神の回収なんじゃないかと思ってる
    多分カミキヒカルが何か変わったのはそこからではないかな
    他スレだと一番星のスピカエピローグの宮崎会場の外においてアイと壱護社長がだべりで
    スピカが双子星→双子いいよね、私家族いないから賑やかで楽しいだろうな→産むならがいいなあ
    をリョースケが盗み聞きしてた可能性が高いみたい

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:00:25

    妄想でいいなら

    TUTAYAインタビューでの横槍メンゴ先生の

    > 横槍先生:さきほど万が一の話をしましたが、もしも本当に私がアカ先生の代わりに『【推しの子】』を書き続けて物語を完結させるようなことになれば、読者のみなさんには声を大にしてこう言いたいです。「これは、アカ先生が考えたことです!」と(笑)


    これを薄い根拠に過去に横槍メンゴ先生が考えたオチと同じ可能性を考えてレトルトパウチと同じ

    未来人が既存キャラクターの中に二人位いて特定のCPを見たいがために動いてる説を提唱してもええか?

    彡(゚)(゚)朝だし許されるやろ…オカルトな神やら星の目とかいう超能力者もおるし、未来人がいてもおかしくはない

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:18:26

    ツクヨミが神の意向を受けて前世カラスから転生してたりするわけだしな
    しかもカラス時代の時点で吾郎監視してるし下手すると元カノに憑依という芸当までしてる(スピカ読もう)

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:24:08

    アクタージュみたいな結末にならなければどんな終わりでも受け入れるよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:36:37

    ツクヨミはカラスからの転生ってことは145話で確定してるけど、もしかするとカラスの前世があってそれがアイかもしれないとかいうネタ
    時間遡行もあり得るよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:49:12

    >>138

    AIRで見た


    ラストは再発したルビーがミヤコさんにゴール

    辛い…

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:49:14

    >>118

    多分そこまで考えてないと思うよ

    映画編自体明かされた情報が少なすぎて今後の予想をするなら「もし○○だとしたら」という仮定から始めることになる

    ただ話したり考えてる内にその前提が仮定であることを忘れてる人がいるんじゃないかと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:53:32

    >>90

    映画を通じて世論が子供の性的搾取をやめようという方向に動いて高校生グラビアアイドルのみなみちゃんは職を追われるという展開シコれる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:54:23

    >>24

    これ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:11:59

    映画はもう撮り終わったものとして後は公開まで何も無しだと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:31:57

    なんかDVDでカミキの情報が詳細に語られてるはずと主張してる人は131話冒頭の語りがアイがDVDで語った内容でありそれに付随してカミキのことも語られていたはずという考えみたいだが

    >>81の通り単なる映画での演出であっても何の矛盾もないんだよな

    そもそも>>58が言うように壱護との出会いなんてはっきり言って子供へのメッセージで改めて最初から話すような情報じゃない

    更に言うなら仮に131話冒頭がアイが語ったものであり社長との出会いがDVDの中で語られていたことまでは正しいとしてもそれはカミキのことをDVDで語った証拠には全くならない

    根本の感覚がずれてるんだよ

    逆に131話を通しで読んで冒頭のモノローグが間違いなくアイがDVDで語ったことだと確信できるのが何故か分からない

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:38:12

    妄想を話していいならアイが子供二人に残したDVDは一見普通の子供へのビデオレターだけど再生のしかたやアイの言葉の解釈により裏のメッセージが浮かび上がるという構造になってる可能性
    アクア自身15歳の時に見てもそれには気付かなかったが復讐相手の目星がついた時点で改めて見た時に何かわかることがあったとか
    そしてルビーの側はそれに気付いていない
    アクアもルビー側のDVDに仕込まれたメッセージには気付いていないためアイの願いを完全には理解していないまま突き進んでいるのかもしれない

    ただしこの説にはアイがそんなもん仕込めるほど頭いいわけないだろという壁が立ちはだかる

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:12:51

    DVDの情報がふんわりだとアクアが調査出来る時期の問題で
    ガバガバorアカ先生何も考えて無いよになる
    アクアがカミキを知ったタイミングを描かないのが逆に物語の幅を狭めている

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:24:18

    DVDにカミキヒカルに関して大した情報無い場合は15歳で見ただろうし
    DVDに詳細情報があった場合はあかねがカミキヒカル

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:26:58

    >>147 途中だったのでつけ足し

    DVDに詳細情報があった場合はあかねがカミキヒカルを探し出してから監督が忘れてたとアクアに渡したとも考えられる

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:28:49

    >>148

    その場合火サスで勉強しろ案件になるから叩かれるわな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:35:28

    アクア15歳の時にちゃんと渡した事にしないと色々批判されるから
    ここは動かせない
    こどおじのバーカの大合唱で済めばマシな方で
    アイの見る目やシナリオ展開に飛び火したら収拾つかないぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:38:41

    >>148

    あの時期のアクアが狼狽えまくっていた原因になりそうではあるけど、その前段階で父親の性格に納得して上原を父親と誤認したことの理由にできなくなる

    やっぱりアイが中途半端なことしか載せてなくて、アクアがその解釈で明後日の方向に行っていたとかそんな感じのように思えてきた

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:53:32

    >>125

    へー重曹ちゃんの事アイが認識してたってのはちょっと意外

    原作だと重曹ちゃんはアイを見てるけどアイは見てなさそうな感じだったから


    納豆エピソードの話は興味深いね

    そもそも嘘か本当か分らないってのも面白い

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:56:54

    あかねが最初いなかった事を考えると
    アクア破滅エンドも排除しないで連載始めたな...
    舞台編の頃に結末決めてあかねのスペック上がったから、
    アクア破滅エンドは無さそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:22:57

    医者Aはずっと医者Aのままで名前は明かされず仕舞いだろうか
    映画で死亡シーン撮影してたけどストーカーに突き落とされて死んだんだよな?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:26:51

    >>154

    まあ18年も前の事件の証拠とか映画製作スタッフで集められないだろうしいくら本人が覚えてるからって個人名出すと問題になるからじゃないかなって

    あの事件じゃない?となるのと、あの事件ですって言うのでは雲泥の差っていうか

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:28:46

    メルトのいい方だと医者Aは15年の嘘では端役でしかないから誰も掘り下げようとはしないだろう

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:47:49

    でも正直やっぱり実際の話になると鍵を握ってきそうなのはゴローの事件なんだよな
    意図した事件だったかもそうなんだけど、事故だったとしてもカミキにとっておそらく初めて人の命を奪うきっかけになったエピソードなわけで

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:04:12

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:22:45

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:14:44

    >>157

    実行したのはリョースケ君の方でわざわざ遺体を移動させて発見を遅らせたところを見ると、意図してなかったように見える

    というか病院近辺ウロウロしてから行動を起こしたのがアイの出産当日とか遅すぎるのも気になる

    これからのカミキの回想次第だけど今のところは偶発的な出来事だったように思える

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:18:22

    >>158

    お前は日本神話を勉強すべきだと思うの

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:32:01

    休載回数もっと減らないかな?
    なんか最近休載多過ぎて本屋に行くのがめんどい

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:35:36

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:55:19

    また5chの店長があにまんに来てるのか

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:17:13

    すみかっこを知らないって本当に日本人?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:34:48

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:39:27

    >>160

    ただ、実際に死人を作った事でタガが外れた可能性はありそう

    ゴローが死ななければカミキは人殺しを選ばず、リョースケも初手ナイフはせず会話や暴行から入ってたかも

    実際説得はできてたからゴロー死なない場合はアイも死なずに済むように思える

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:44:43

    クロカッコウはアフリカの鳥で日本におらんぞ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:46:19

    >>160

    計画的に事を起こすには色々と杜撰過ぎるんだよな

    ゴローが逃げて不審者がいるって通報したらそれまででもあったからね

    オカルト的な話でもない限りは謎が残る

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:46:30

    >>166

    クロカッコウで調べたら出てきた画像

    なんかこれもちょっと違うくない?

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:50:23

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:53:46

    ダ・ヴィンチバッグナンバー込みで置いてる図書館近くにあって助かった
    これで言ってることがわかる
    納豆の所、視点Bのハンバーガー包み紙ぽいして食べるシーンが有るのもあってなんか疑わしいなこれ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:01:07

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:04:10

    ここってどういうスレなの?
    あり得ない妄想を語るネタスレってことでいいの?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:05:00

    >>170

    何真面目に取り合ってるんだ

    「カラスが神の使いなわけない」とか言ってる奴の発言だぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:14:52

    >>174

    最近いろんなスレに明らかに無理筋の話延々する奴がいるけど相手したっておかしいよって言ったて無駄だから無視するしかない状況

    まあ無視する限りそれに関する書き込みは半減すると思う他ないというか

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:20:57

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:21:53

    終劇によせてって章タイトル的にあんま長くない繋ぎの章なのかなって気はするけど、何する章なんだろうね

    復讐の終わり&カミキとの決着はまだ先だろうし、B小町のツアーも卒業ライブも時期が早い 上映も同じくだし誰が何する話になるのかよく分からんよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:25:06

    >>178

    スレの上の方に出てた編集作業ってのが真面目にありそうとは思っている

    あとあんまり可能性は高くないとは思うけどサブとして28時間TVとか…

    あとそれにプラスするサブのネタとしてさりなや重曹母の話も入ってくるかも

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:25:46

    >>178

    ありそうなのは映画公開までにやらなきゃいけないこととして、出演者それぞれの知名度アップの仕事とか、アクルビのアイ絡めて世間の関心を維持するような展開とか、あと編集諸々でここはどうなんすかの手直しがあるのかないのか

    裏ではクライマックスに向けて人間関係の進展とかじゃないかなあとは思う。さりなまりな関係とか、ミヤコさんとの親子の距離感とか、さすがに復讐するぞって時にやるのはごちゃつくしその前に進める……んじゃないかなって思うがわからん

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:32:10

    映画の編集とアクアの人間関係の整理とそれによって周りが危機感を共有するとか

    最終章にならないとアクアの思惑を語れないだろうからほとんど話は進まなさそうだけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:36:44

    アクアが終活する章とみた

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:36:48

    ルビー一応は色々辛くてああなったのかなって無理やり納得しようとしてはいるけど、実際どこまで飲み込めてるのかだよな前世のこと

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:37:08

    >>163

    子の視点はなかった。

    なるほどアカが言ってた【】にいみがあるってそれもあるのね

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:41:09

    監督とアクアに加えてバイトでMemあたりが出入りかな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:41:57

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:42:34

    これ以上MEMちょの負担を増やすのはやめなさい&演者に編集させるな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:42:56

    編集作業だか終活だかでいつものようにグタグタやって
    アニメ二期が始まるまで本筋に動き無しだと思う
    もし違ったら木の下に埋めてもらっても構わないよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:44:33

    >>184

    自演雑すぎるよー

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:44:51

    実際どれくらいの尺があるのかわからんけどルビーで客を呼べるようにしようとしてることとか、重曹ちゃんの売り方とか、親子問題とか、前世含めた星野家のこととか、膨らませられる話は色々あるよな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:44:55

    >>158

    でもツクヨミが度々集めてたり、8巻でホテルのカギくわえていったのはカラスだよね…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:46:34

    >>187

    明確な敵がいる中情報漏洩対策考えたら身内でやりたいという意向が働くんでね

    Memの客観的視点で何が起こってるのかを語るってのもできるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:47:10

    やってほしいことはいろいろあるけどその半分も回収されないんだろうなという負の信頼はある

    >>24みたいな予想だけが当たるんだろうな

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:48:33

    >>193

    やってほしくない事を考えれば当たる所あるよね

    負の信頼感とは言ったものだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:51:44

    アクアのモノローグは本格的に解禁されるかな?

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:53:41

    この漫画はお仕事ものも多分に含まれているし、映画公開までのスタッフの動きや役者の宣伝とか監督の資金集めの回再びみたいな感じ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:54:10

    残りの巻数が決まってると言う話から
    カミキ討伐とアクア救済で終わるわな

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:54:58

    >>196

    TVのバラエティ番組に出て映画の番宣とかありそうだな

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:57:07

    >>198

    確か1話のアクアとルビーは番宣のためにでている説もあったな

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:57:42

    伏線はキレイに回収されて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています