東京…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:18:14

    歩いてるだけで国籍を問わず露出が多い女を見れるんや
    それにコスプレが見たければ秋葉原に行けば見れるし、盛りのついたメス豚が見たければ歌舞伎町に行けば見れるしなっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:19:18

    GWだとさすがに歌舞伎町でもガイ ジンップばかりだったのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:22:16

    渋谷の宮下パークでJKを監視するのもウマイで!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:23:49
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:25:17

    最近はアキバより渋谷の方がオタクの町っぽくなってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:26:08

    >>5

    アキバは立ちんぼの街だからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:26:08

    >>5

    待てよ 池袋もオタクの街になってるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:27:42

    これでも私は都会っ子でね
    北関東に就職してみたよ その結果なんで人が都市部に集まるのかが分かった
    刺激すくねーよ 閑散としてるーよ 景色は綺麗きーだーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:29:02

    しゃあけど人が多過ぎて具合が悪くなるわっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:29:03

    休日の多摩センターもウマイで!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:30:13

    >>8

    しゃあけど北関東なんて日本全体から見れば栄えてる部類なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:34:30

    >>5

    >>7

    昔は電子コンテンツを楽しむための道具を組むために秋葉が栄えてたけど今はその辺がもうこだわりたい奴はこだわればええやん…って感じになってむしろコンテンツの充実の方が大事になったからそういうのの発信地の方にオタクが集まるようになったんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:39:18

    いつも大阪、兵庫の人にインタビューする系のニュースやバラエティで阪神あたりのとこばっか行くリポーターにもやもやしてるんスけど、23区以外住みの東京都民も同じようなこと考えてるんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:40:26

    >>5

    >>7

    どっちもメスブタの街のイメージなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:44:07

    GW中に仕事で秋葉原に飛ばされてたんだけどコンカフェ客引き多すぎてもう死んでくれとまでは言わないが店に篭っててくれって思ったね
    NO客引きって書いてある黄緑色のベスト?チョッキ?を着て立ってるおっさんの横にいるメスブタが「ねぇお兄さん待って〜ん❤️」ってビラを差し出してくるんだ これはもう何の意味があるんだッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:46:35

    >>11

    ウム…北東北とか酷いんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:50:16

    >>15

    確かにあいつら「客引きは禁止」って大声で言ってるのにいつも真横にいる客引きには無反応なんだよね

    真横に客引き連れてそんなこと言われても説得力がないんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:51:54

    アキバ…怖え
    未だにエウリアン生きてるし、公道マリカ走ってたし、バカみたいなスピーカーガン載せ改造車とお変クな政治結社の街宣車が爆音ラップ・バトルしてたし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:52:42

    >>15

    十人くらい立ってて笑ったのが俺なんだよね

    南アジアの繁華街みたいでやんした…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています