- 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:21:40
- 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:22:50
ちゃんとアドバイス聞き入れる人ならね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:23:12
場合によるの究極形だろそれは
- 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:23:43
情報を小出しにする奴やデモデモダッテは普通に愚弄されてるだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:24:00
デモデモダッテには当然厳しくなる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:25:05
相談スレ異常嫌悪者が一桁台に来なくて粘着もされなければね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:26:25
情報が適切に開示されててスレ主がちゃんと受け答えできるタイプの相談スレならまともに回答してもらってるイメージ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:28:06
そういや先日あにまん民に焚き付けられて徒歩で脱走した北海道だかの新社会人はどうしてるかね…
野生動物に襲われてたりしなきゃいいが - 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:30:34
- 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:31:23
単純に聞いてて不愉快だからでは
- 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:31:39
- 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:32:53
- 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:33:31
- 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:36:00
- 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:39:55
最初穏やかに進行しててもスレ主がデモデモダッテ言い出したら流れ変わってアレ?ってなるな
- 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:45:48
スレ参加者のほとんどが気にせず相談乗ってるのに数人がやたら噛みついてるとかあるからね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:48:37
- 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:53:01
逆に自分はスレ主に共感できるのにもう既に叩かれまくってて、下手に擁護すると自分も叩かれるからそっと閉じることはある
- 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:55:14
ひたすらバカにされてる意見が多い中、俺とたぶんもう1人だけが真面目に捉えて答え返してた相談スレあったんだけど
小馬鹿にしてるレスに「えっ○○なんですか?」みたいな返しばっかしてて真面目に考えて損したなって思ったことはある - 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:55:15
- 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:57:49
児童相談所に相談とかすぐ言うけど、その程度なら保護先の施設のほうが不便するぞってのあって無知というか言ってるやつもガキなんだろうなって
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:01:07
基本「嘘だと良いな、本当なら可哀想だから声掛けて助けになったは良いけど」と思ってレスしてるけど
デモデモダッテ&情報小出し&スレ主の歪んだ思考が見え隠れし始めたら「ふざけんな〜!!!」ってなる - 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:08:35
『やらかしちゃった……』みたいなスレで最初みんなから「次やらなければ良い」とか「取り返しがつくならやり直せ」って労うんだけど
やらかしが犯罪とかマジで被害者には理不尽すぎるものだとみんな手のひら返ししてお説教スレになる
昔見たやつだと『弟に良かれと思ってやったらキレられた』みたいなやつはサイテーだなってなった - 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:14:35
でもでもだっては全てではないにしろ結構な頻度で同じ人が立ててるぽくて「またお前か」ってなるな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:16:50
相談に乗ってる側からしたらイラつくのはわかるし自分がその立場になったら実際イラつくだろうなとは思いつつ、いわゆるデモデモダッテ状態になってしまう気持ちもわかるし情報小出しは悪意なくやってしまう場合もあるから正直はちゃめちゃに責める気持ちにはなれないな...
ある意味で他人事として見てるからなのかもしれないけど - 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:25:58
相談したことあるけど、(こういうときは初手情報まとめた方がいいよな!)ってメモに書いてコピペしてから相談スレ立てたんだけど
スレ民に自分では考えられない別角度からの質問されて(やべっそれは失念してた小出しごめん)ってなった - 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:34:37
でもでもだっては解決を望んでるんじゃなくて共感や慰めが欲しいことがほとんどだしなぁ…
勿論最初にスレ主が「慰めて!」って明記することも大事だけど、明らかに解決じゃなくて共感欲しがってるだろ…って時は察してあげるのもいいんじゃないかなと思う