コラボカフェはお値段張っても良いから虚飾をやめてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:35:07

    ファミレスやファスト・フードの方がよっぽど量も味も満足できるものが多いじゃない
    あぁ 愚にもつかない少量の業務用食品にキャラ名つけて
    ○○の□□□みたいなのが多すぎるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:36:21

    まさか虚飾をタフ要素と言い張ろうってわけじゃないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:36:51

    お気持ち表明伝アホ 自分語りを継ぐ男

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:36:51

    お客さんここはお気持ちカテじゃないんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:36:55

    量と味を求めてコラボカフェに行くんやない
    情報を食うために行くんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:37:45

    コラボカフェって一見虚飾に思えるけど、料理の質が悪くても同じコンテンツが好きな仲間と集まったり、作品の雰囲気を味わうのが楽しいんだよね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:37:50

    せめてセリフ合わせるくらいしろ…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:38:13

    ファンが楽しんでれば何でもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:38:50

    ここはお前のXじゃないんだよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:39:19

    >>6

    しかもその体験は、一人でYouTubeを見ながら食べるコンビニ飯のように、虚飾じゃない。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:42:12

    量の少ないコラボメニューって虚飾に見えるけど腹が膨れすぎないのは付属のグッズが欲しいけど少食な人や複数周回するつもりの人にとっては嬉しいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:42:44

    しかし…高く売れるとしても上澄みのカービィカフェのような手が込んだメニューは期間限定で出すにはあまりに大変なのです

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:48:28

    コラボカフェとかき雄山連れてったら発狂しそうなのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:49:05

    >>11

    ねぇ それならもうグッズだけ売ればいいじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:58:49
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:08:08

    >>10

    そんな言い方やめろ

    やめろ……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:10:19

    >>12

    ウム…そもそもカービィカフェは常設だからこそ出せる高クオリティなんだよね

    9割のコラボカフェは期間限定なのにそれを知らずにカービィカフェを叩き棒にする奴はもう死んでくれって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:12:33

    スイパラは通常料金+コラボメニュー料金とかそんなんアリ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:15:46

    カービィカフェって最初期の常設じゃなかった頃から高クオリティだったから、他のところに見習ってほしいと思うのもわかるのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:17:50

    >>19

    ぶっちゃけそれもカービィというブランド力があるからできるだけなんじゃないのん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:18:46

    ハングリーバーガー=神
    再現しやすい再現系のメニューでココスもファンもハッピーハッピーなんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:19:33

    >>19

    ウム…ウム…

    でもスカイツリーで大々的にガッツリ内装を整えてショップも併設するレベルの気合いの入りっぷりだったから期間限定といえ料理も相応に気合い入れてたと思うんだ

    それを他に求めるのは厳しいとも思うのん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:19:45

    ちいかわ飯店くらいのクオリティは欲しいよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:21:29

    ファンも驚愕した謎のメニュー
    それが『イザーク隊長の種まきミルク』です…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:23:19

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:23:32

    お気持ちは醜い!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:24:07

    殺す…のタンクじゃーんバラヤ…神

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:24:30

    >>19

    >カービィカフェって最初期の常設じゃなかった頃から高クオリティだった


    ウム...


    >他のところに見習ってほしい


    でもね俺これに関しては >>20だと思うんだよね

    長年築いてきた土台がないと中々できないと思う力の入れようなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:24:45

    >>26

    サイゼなら1500あれば若鶏のグリルとペペロンチーノにサラダとドリンクバーも付けれるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:28:00

    ココスやパセラみたいなコラボじゃなくても食べに行きたくなるようなお店とコラボしてほしいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:29:30

    >>19


    むつみ

    長期運営を見据えて開発されたメニューと短期出店のためのメニューを比較するのはやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:34:12

    それは原作再現しているのが5d'sだけの遊戯王コラボのドリンクメニューの事を…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:37:27

    待てよ ファンが満足しているなら外野がとやかく言う筋合いはないんだぜ

    待てよ 不満を持つファンだっているんだぜ

    待てよ そんなのファンじゃないから問題ないんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:41:54

    >>33

    待てよ 何でもかんでも両手上げて喜ぶのはファンではなく儲っていうんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:47:14

    結局バランスだよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:49:40

    >>33

    見事やな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:51:41

    ココスは結構コラボしてるイメージあるけどなんかパイプでもあるんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:19:39

    貧相なコラボ飯ってどうせメイン客層儲だし無銭の外野がとやかくいっても仕方なくないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:24:20

    ファミレスとかとのコラボはいい感じだと思う反面
    そもそもファミレスとコラボできるのは大人気コンテンツだという当たり前の事実に震える!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:27:16

    >>26

    …これコラボカフェじゃないですね🍞

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:27:19

    コラボカフェに来たんだァ、ミルクでも貰おうかァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:34:52

    しかし……冷凍食品以下の料理に法外な金額(その額…500億円)を支払う儲を超えた儲がいるおかげで、マネモブは無料でコンテンツを楽しめるという科学者もいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:01:14

    >>23

    へっどうせコラボカフェで二郎系とか適当なもんお出ししてくるに決まって…なにっお高いが量・味共に申し分ないっ

    郎だけ異様に気合入っててナガノ先生の執念を感じましたね 本気でね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:02:53

    いいんですか?
    美味しんぼのコラボカフェをやっても

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:06:05

    >>44

    カスみたいな鮎食わせろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:13:27

    もしかしてモンハンってUSJ内とはいえすごく気合いの入ったコラボじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:17:23

    キャラの絵刺しただけの食べ物…糞

    作中の雰囲気を感じられるメニュー…神

    マイナーコンテンツとのコラボ…神神神神神神神神神
    マイナーのファンにとっては金を落とせる場所ができるだけでも嬉しいんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:54:00

    >>41

    おいガキッ いま俺のこと犬みたいって言ったか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:03:14

    (ランダムにしなければ)何でも良いですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:13:48

    >>47

    キャラの絵 刺しただけの食べ物…糞


    同意するでっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:18:07

    しかし…セスタパスタは好きなのです

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:20:50

    >>32

    しゃあっ病院・食

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:37:31

    >>17

    しゃあけどカービィカフェだって最初は期間限定だったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:39:04
  • 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:53:19

    良いスレでやんすよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:58:03

    でも俺コラボカフェ好きなんだよね
    ポケモンカフェなんてグリーディングの時間もあるしなヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:59:30

    ファミレスみたいなとことコラボしたら多少割高だけどそれなりに美味しい悟飯も食べられるし同好の士と語ることもできてハッピーハッピーやんケ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:04:53

    >>57

    もしかしてタフのコラボカフェがあればマネモブ同士で交流できるんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:07:52

    >>58

    あのう…コラボカフェメニューが蛆虫か宮沢家特製スペシャルライスくらいしか候補がないのですが…


    待てよ

    キー坊が食べた神戸牛ハンバーグとかがあるんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:08:20

    >>59

    待てよおにぎりだってあるんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:08:45

    コラボカフェって何を求めて行くのか教えてくれよ

    限定アニメとか見れるんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:09:44

    しゃあっ蛆虫


    意外と美味しいらしいよ

    https://twitter.com/syo_ta_____/status/1632343542294282240

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:10:50

    >>62

    蛆虫とかどこで売ってたんだよえーっ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:13:46

    >>61

    コラボメニューを食いたいから行くんやないお祭り気分を味わったりグッズを買ったり仲間と楽しみたいから行くんや

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:14:52

    身内がブルーロックのコラボの飯屋で一会計で二万以上使ってて引いたのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:15:37

    ウマ娘が競馬場とコラボして競馬場飯食べるように仕向けるのは上手いと思ったのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:22:36

    >>65

    グッズはともかくラーメンのトッピングの値段が高すぎを超えた高すぎなんだ

    ノーマルトッピングなら+500円で味玉チャーシューネギまでついてくるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:15:43

    USJだけどマリオのハンバーガーセットはマジで美味かったんだよね
    まあ2500円するから安くはないんやけどな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:35:54

    ポケモンカフェは味も見た目のクオリティが高くて素敵なんだよね
    まっその分値段も高いからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています