- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:57:01
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:57:36
日本競馬史上伝説の迷馬
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:57:41
喜劇に最も近い馬になってたな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:57:43
王貞治ポジから長嶋茂雄ポジになる
- 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:57:53
ネタ馬界の頂点に君臨してそう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:57:58
ノーリーズンしちゃったかー
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:58:10
最後の笑劇
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:58:29
人気出そう
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:58:42
これはプイちゃん
- 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:58:53
最強のネタ馬にして三冠を自ら取りこぼした馬として伝説になる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:59:21
幻の三冠馬界の面白担当
- 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:59:58
まさにGⅠ6勝馬だな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:00:10
なんだかんだ…武豊は一番愛着持ちそう
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:00:14
一部界隈で豊が親の敵の如く憎まれそう
- 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:01:50
それで性格が元のままだったら何が気に入らなかったんだすぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:03:36
パパの無念を晴らした?名馬としてコントレイルが今より人気になる
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:05:53
凱旋門のあれもギリ笑い話として処理してもらえる
- 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:06:09
衝撃が笑撃になるのコイツ「持ってる」なって
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:06:50
こんな三冠馬見たことありません!(二冠馬でならある)
- 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:06:57
なお落とした模様
- 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:07:45
皐月賞馬シックスセンスになるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:08:17
数少ないダービーと菊の二冠馬になるのか…
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:08:26
なんだかんだ怖いお兄ちゃんキャラが定着しそう
- 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:08:45
ここで「無敗三冠です通してください」スレが立つ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:08:46
それでもシンジケートは数十億単位で低下するとは思う
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:10:01
顕彰馬鹿不可避
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:11:15
これで産駒成績も変わらないんだったらマジで取りこぼした皐月って言われるし父の無念を皆ではらしすぎて皐月賞がサンドバッグみたいになる
- 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:11:15
最もどうウマ娘に落とし込むかが悩ましいやつになる
- 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:11:18
武豊が社台と金子から10年ぐらい干される原因になった奴。
オルフェーヴルくんは先輩のやらかしを見て学習し、ちゃんと入線してから落としただけ頭いい。 - 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:28:44
- 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:41:30
走り出した瞬間靴がすっぽ抜けたとか?
- 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:44:38
靴か蹄鉄落としてそれが他のウマ娘に対する妨害と見做されて失格とか
- 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:48:50
豊頑張ってしがみつけよってずっと言われる奴
- 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:50:07
- 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:05:58
カブトシローやダイタクヘリオスに連なる実力派のネタ馬として割りとガチ目な人気が出そう
皐月負けると銅像事件とかもなくなるからヘイトも集めないだろうし - 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:30:11
- 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:32:18
- 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:42:16
- 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:43:35
単純に菊花賞の距離が合わない子が多いのでは
- 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:44:20
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:45:26
前に聞いた話だと皐月賞で負けるようなスピードの馬がダービーで勝った上で菊花賞を勝てるような素質を持ってるはずがないからとかなんとか
- 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:45:32
ゴルシの宝塚と同じくらい擦られるのは間違いない
- 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:49:00
この20年のダービー馬の傾向見れば
ダービー→菊花賞のローテを走ったのは二冠馬ネオユニサムソン、三冠馬ディープオルフェコントとワンアンドオンリーだけ
半分が三冠馬だと思えばダービー菊を取れるような奴が皐月はまず落とさない - 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:51:32
あるとしたら史上最強の青葉賞組みたいなやつか
- 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:53:39
まあ青葉賞組も実際にダービーやダービー馬にわからされるケース多いからな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:57:05
明確に距離の壁があったけど適正なら史上最強クラスだったハイセイコーと相応の実力があるタケホープの組み合わせによる奇跡だったんか
- 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:00:32
正直ユタカは一生後悔してたんじゃないかな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:02:37
ポルトフィーノ「呼んだ?」
- 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:02:49
まあダービーで引退しちゃう奴も昔からちょこちょこいたし
ダービー制覇が実質クラシック路線の卒業式になっちゃうのよね - 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:11:20
- 51二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:12:48
- 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:13:31
理由は様々だけど、2着馬もいるからシンプルにそれ以上に強い馬がいたせいとしか言えない
- 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:37:56
強いやつは皐月→ダービーで行くから
- 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:38:49
というか皐月賞の5着以内にはダービーの優先出走権があるので真のダービーの前哨戦は皐月賞とさえ言えるし
- 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:40:29
タケホープは皐月賞出てないから、この世界線ではディープが唯一の三冠レース全てに出たダービー菊花の二冠馬になる
- 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:45:00
背中が重い!いらない!ポイッ
ヤッター!一位だー!
えー背中に人乗っけてないとだめなのー?