【RttT】実質OVA作品みたいな所あるから仕方ないとはいえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:47:42
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:48:03

    関西以西

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:49:27

    市川で放映されないのか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:50:14

    予約はまだできないのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:50:40

    うちの県入ってなくて草
    これで興行収入煽りされたら嫌やな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:50:41
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:51:47

    >>6

    おは兵庫県民

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:55:05

    この間のNHKのウマ娘特集ラジオでもアニメ振り返りでスルーされたし声優が言い出さなければ作品自体に触れることもなかったレベルなので宣伝する気が公式にあまりない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:55:18

    あ、OSシネマって兵庫にしかないじゃない…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:01:28

    四国と北陸・新潟方面が公開劇場ZEROなせいで
    九州と東北の劇場数1がマシに見えるという

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:05:16

    地方に救いはないんですか〜?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:13:08
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:17:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:18:11

    エヴァそんなに少なかったの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:18:50

    電車で片道2時間かけていくのはいやーキツイでしょ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:21:16

    >>15

    行くけどね

    ちょっとした小旅行よ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:23:57

    >>14

    当時まだ小学生だったから記憶が曖昧で

    それに兵庫県だけの現象だったかもしれないけれど

    序は大手劇場ではほぼ上映されなかったのよ


    わざわざ大丸神戸店横の小さな映画館に行って立ち見した記憶があるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:24:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:25:36

    手広くやっても見る層がそんなにいないと予想されりてるから
    小さく絞るってのは興行的にはしゃあないんよ
    だってウマ娘見るやつらって主に
    プレイしている層、かつてプレイしていた層、プレイはアニメだけ見る層
    の三つだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:27:48

    興行が良ければ首都圏が終わった頃に地方でも上映するかもしれないが
    新時代との被りは避けて数ヶ月後とかになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:32:20

    無料公開終わったけど有料ならまだ配信してるから劇場で見たいって熱意ある層しか観ないだろうしね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:32:24

    OVAならOVAらしく劇場公開と一緒に円盤売ってくれませんかね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:33:50

    >>6

    >>9

    おバカ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:03:32

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:06:56

    多摩地域が府中だけってのは、逆に聖地巡礼ついでに見られるになってんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:10:55

    >>11

    そこ(リスト)になければないですね〜

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:14:11

    数えたら31館だからマジで少ない
    1館も上映されない県も多いし
    逆に新時代の扉はこの10倍は上映館数あるから怖い
    普通のアニメ作品で300超えとかワンピやコナンレベルなんですけど…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:20:11

    新規カットとかあるのかなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:21:20

    >>28

    ダービーのオペ仕掛けシーンは加筆あって欲しいなぁ

    あそこ他に比べて明らかにコマ数少ないんよ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:23:37

    完全初見だったら足伸ばしてもいいんだけど、新規カットあるかもとはいえもう何回か見てるしなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:25:53

    101分らしいけれど、元の本編(OP・ED除く)より10分以上は長くなってるわよねこれ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:26:58

    だって総集編上映なんてマジでそんなもんだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:51:59

    前から思ってたけど監督の廖程芝さんの名前ってなんて読むんだ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:53:12

    地上波アニメだって再編集劇場版上映なんか殆どないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:12:08

    前後編に分けてTV版総集編と新作映画をやるのはあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:20:30

    >>28

    新規カット追加は告知されてたぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:37:36

    >>19

    じゃあなんで新時代の扉はあーなんです?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:40:13

    >>37

    多分企画したのが2期大ヒットの頃だったから

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:40:39

    単純にちょい前までは無料公開されてた作品だし仕方ない それほど利益が見込めないと思うのは妥当

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:45:08

    >>2

    梅田のTOHOシネマズあんまり行かないんだよなあ

    だいたいステーションシティシネマで事足りるから

    歩くか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:16:47

    >>39

    じゃあなんですかオタクが押し寄せたら手のひら返してくれる映画館もあるかもしれないってことですかしょうがないなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:23:29

    >>34

    新録とかリメイク(リマスター?)みたいなのはちょいちょい見る気がする

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:45:48

    >>41

    新時代の扉の方にも書いたけど映画館の座席数って初週の金土日の動員数で次の週の座席数決まるから今週の金土日に観に行かないと手のひら返しは無いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:49:11

    一番近くでも車で1時間近くかかるのしゅごい…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:37:55

    中国地方岡山と広島に一つずつしかやらなくて草

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:07:02

    府中在住のワイ、RTTT見た後に競馬場に向かう贅沢ムーブを決行

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:09:42

    本当にアニメ界隈からしたら首都圏以外は外国なんだなと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:16:49

    なんとか見に行きたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています