73年ダービーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:30:10

    123着馬が全て古馬大競走の勝ち馬になったレース
    (タケホープ→74春天 イチフジイサミ→75春天 ハイセイコー→74宝塚)
    ダービーに限らずクラシックレースの馬券内馬全てが古馬大競走を勝った例は他にあるかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:32:08

    76菊定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:34:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:34:12

    2010は惜しかった
    皐月 ヴィクトワールピサ(有馬、ドバイwc)、ヒルノダムール(天皇賞春)、エイシンフラッシュ(天皇賞秋)

    ダービー エイシンフラッシュ、ローズキングダム(JC)、ヴィクトワールピサ

    菊花賞 ビッグウィーク(なし)、ローズキングダム、ビートブラック(天皇賞春)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:34:38

    >>3

    時代設定に忠実でよろしい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:35:03

    その時の宝塚はグレード表記するとG1.5くらいの位置だし大レース感はあんまないな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:43:06

    宝塚が大競走に相応しい面子になったのは76年からかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:45:42

    77年宝塚は史上最高のメンバーだったからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:26:27

    シンザンは何冠馬ですか…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:50:48

    1着グリーングラス
    2着テンポイント
    3着トウショウボーイ の菊花賞

    勝ち鞍が八大競走に限らずG1級でいいなら他にも色々ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:01:01

    74年菊も3着まで同じ
    (1着タケホープ 2着ハイセイコー 3着イチフジイサミ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:08:03

    天皇賞馬3頭が揃った71年宝塚も中々ではある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:57:46

    >>7

    フジノパーシア(75秋天優勝 最優秀古馬牡馬)

    トウコウエルザ(74年牝馬2冠)

    エリモジョージ(76春天優勝)

    イシノアラシ(75有馬優勝)

    コクサイプリンス(75菊花優勝)

    ロングホーク(75皐月&76春天2着)

    ロングファスト(75ダービー&菊花2着)

    キクノオー(75年重賞4勝)


    宝塚で一流馬がこれだけ集まったのはこれが初めてだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています