第○話から面白くなる←こういうの

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:19:54

    正直何話までなら耐えれる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:25:48

    1クールまでなら耐えられる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:26:43

    1クール物なら3話、それ以上なら7、8話辺りが限界

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:26:50

    8話
    というか2ヶ月

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:34:23

    ジオウは4話、セイバーは1クール目で離脱してしまった…後半面白くなるらしくて我ながら勿体無い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:35:58

    6話

    1クール以上は一気見でもキツイよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:37:18

    ライダーならスタートから年末回までかな
    というか、ライダーに関して自分は年明け一発目が離脱か継続かの分かれ目だからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:37:33

    耐えない
    俺はそれで騙された事があるからその言葉は信用しない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:38:06

    1年間やってるやつなら12話ぐらいまでかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:38:42

    普通に最後まで見れる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:39:26

    視聴に耐えないと思ったらその時点で切るな
    1回も切ったことないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:40:55

    正直最初から面白くても途中でずっこけて作品が破綻するパターンもあるからなんとも言えない
    逆にエグゼイドやセイバーみたいに面白さが加速し始めるタイミングが比較的遅くてもちゃんと最後まで面白くなるパターンだってあるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:42:21

    昔と違って配信されてるから我慢してまで見なくなったな
    評判いいって聞いたら戻ってこれるし良い時代になったもんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:42:57

    作風によるとしか言えん
    貯め回の期間だと分かってても耐えられないから1話切りしたこともあるし逆に最初苦痛でも最後まで見れたヤツもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:43:16

    何話から面白いと言われる部分より前も何か魅力があればギリ耐えられると思う

    剣は睦月出てくるまでカリスでギリ耐えてキバはルーク出てくるまで音也でギリ耐えた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:43:38

    ニチアサに関してはスーツ目的で見たりするので話暗すぎとかじゃなきゃ最後まで見るわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:44:49

    主人公が変な口癖持ってる作品は合わなかったら即切り、合えば最後まで見るって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:45:55

    アホ過ぎるから何話でも見ちゃう.....で、作品の評価が悪いとそうだったのか....ってしょんぼりする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:53:53

    >>5

    言うてセイバーは2クール目からは仲間割れ五番勝負が始まって中盤には坂が待ってるからマジで辛うじてまともなのは終盤も終盤だけや

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:56:04

    基本的に平気だけどセイバーだけはきつかったから途中からちゃんと見てないな…後半面白くなったと聞いてもっと見ておけばよかったと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:58:39

    セイバーは賢人が(カリバーとして)復帰したあたりからだな面白いと感じたの
    坂は勢いがすさまじかったけど案外気にならんかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:01:08

    剣は橘さんの彼女?が死ぬところまで観るの辞めたけどこの後が面白いと言われても信じられない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:02:26

    >>19

    5番勝負は滅茶苦茶「剣で語り合う」ちゃんとした流れだったろ

    坂もあの回単独がヤバいだけでセイバーはユーリ加入からずっと面白いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:14:40

    戦隊だとどんな感じ?
    自分はドンブラ以降はリアタイ全話見てるけどそれより前は結構流動的で直近10年ぐらいだと
    トッキュウ→朝起きれなくなって途中から見てない
    ニンニン→同様の理由で全然見てない、でもキンジのことは覚えてる
    ジュウオウ→コラボ回は見た、それ以外は朝起きれてないので全然
    キュウレン→伝説登場あたりから面白いと思って見始めた
    ルパパト→途中まで見てたけどノエル登場前後からの記憶がない、何で見るのやめたかは覚えてない
    リュウソウ→一話見て合わなかったので見てなかった
    キラメイ→総集編やってるときに面白いと感じたので最後まで見た
    ゼンカイ→一話で合わなかったので基本見てない。コラボ回だけ見た
    キュウレン、ゼンカイは後から再放送で全部見ました、面白かったです。他もそのうちみたいところ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:17:51

    セイバーは言うて面白くなるところまでちゃんと観てないと分からない面白さでいきなりドン!じゃなくてジワジワやってまあ最後良い感じになったんじゃね?みたいな作品だから正直パワーは弱い

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:19:24

    >>25

    最終決戦はまあゼロワンやリバイスと比べれば盛り上がったなぐらいよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:19:32

    ○話から面白くなるで人気になってる作品、なんだかんだ大抵1話から何かしらのパワーはある気がする
    それか明確に話にブースト掛かってるか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:21:29

    何ならギーツも邂逅編は面白くないって言われてたし…俺はあの時期の方が好きだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:21:58

    >>19

    何かにつけて○○5番勝負って擦ってるのアホなオタクしかいないですよお客さん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:24:02

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:24:15

    〇〇話から面白くなる
    にもタイプがあるからそれに関してはマジで人による

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:24:41

    セイバーは好きなんだけど後追いでもユーリ登場まで持たなくて切っちゃったって言われてもまぁしゃーないな…ってなるレベルではある。そこまでたどり着けたらあとは面白いから思う存分楽しめっていえるんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:24:51

    >>28

    邂逅編は仮面ライダーという番組じゃなくてギーツというプロゲーマーが大会蹂躙していくクリップムービーとして観てたわ

    お陰で英寿のこと大好きになれたしギーツの強さに説得力を持たせるためにも必要な展開だったと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:26:46

    前半と後半で作風が変わる響鬼とかいうこの手のカテゴライズが難しい作品

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:28:24

    ライダーとか戦隊なら1クールくらいまでかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:29:33

    鎧武も伏線撒いてる期間にあたるコミカルなノリの1クール目はあんまり面白くないって人もいたしな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:37:38

    平成・令和ライダーを時期で区分分けすると
    ずっと面白い:クウガ、アギト、龍騎、電王、W、フォーゼ
    前半の方が面白い:555、カブト、ディケイド、ゴースト、ビルド、ジオウ、ゼロワン、リバイス
    中間以外面白い:ooo、ウィザード
    後半の方が面白い:剣、キバ、鎧武、ドライブ、エグゼイド、セイバー、ギーツ
    区分分け困難:響鬼
    こんな印象。前半・後半の中にも多少の差異はあるし人によるだろうけど周囲の反応聞くとこんな感じかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:13:38

    一年通すやつだったら取り敢えず1クールまでは耐えるけど、2クール目でダメそうだったらスマホ片手に取り敢えず内容把握するために観るって感じ。相当ギャグとか展開が不快じゃなきゃ取り敢えずテレビは付けておくし、面白くなってきたらそのまま観れるからお得

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:27:51

    ウルトラに関しては1話から面白い作品の方が信用できる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:37:53

    リアタイなら1クール、後追いなら面白いと評判の回が半分までにあるならそこまではとりあえず見るかも

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:59:44

    全作品目を通しておきたいし、つまらない場合後から一気に追うってなるとしんどいから切ることは基本的にない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:22:11

    なんかもうニチアサ見るのは習慣みたいになってるからつまんなくても見ちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:24:33

    セイバーはそういう区分けにない
    一話見て面白かったら通年大丈夫だけどダメだったらその後も全部ダメ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:32:59

    1話でダメなのにそれ以降が面白くなるなんて保証がなくね?
    それすら理解せず「面白くなるまで待ってほしい」なんてスタッフはわかってない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:35:12

    >>44

    〇〇話から面白いから見てって言ってるのファンでしょ

    そんなスタンスで作品作ってる制作陣なんていないよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:36:58

    仲間割れ五番勝負呼ばわりはゼロワン後半〜セイバー序盤で約一年分グダってたフラストレーションによる内ゲバ展開とかいいから…って文句だからセイバー単体で一気見する分には躓きにならんと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:47:22

    鎧武もエグゼイドもギーツも序盤の評価低めだけど、2クール目以降への布石とか色々張られてて切ろうとは思わんかったんだよな
    後序盤は序盤で光ってた部分結構あるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:48:48

    >>44

    言ってるのはスタッフじゃなくて好きな作品を勧めたいファンだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:59:57

    ガッチャードは最初の数話は(これ今年大丈夫かな…)って思ってたけどプロレス回辺りでハジケたなぁって思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:05:27

    ガッチャードは一話時点で面白かったけどアクセル踏み込んだのは四話と認識
    上で言われてるレスラーGは五話なんでまあ早い早い
    あとセイバー16章は作品への好悪の感情抜きでフラットに判定するなら一番面白い回なのでここつまらん人は離れた方がいいって言おうとしたけどここまでに離れとるわな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:07:01

    >>46

    ゼロワン後半言うほどグダってたかな…正直めちゃめちゃ面白かったと思うんだけど…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:12:58

    >>50

    ガッチャード序盤はできることを敢えて制限かけて段階つけてたイメージ

    つかみの1話、本格始動の5話、完成の10話

    手持ちの札が本当に有効か精査して基礎を固めることに腐心するっつーのはまあ現代の作劇手法と相反するものなんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:13:11

    ガッチャードは正直アンドレスラー回から面白いって言うよりは4話までがチュートリアルで5話から地盤が出来上がった感じある
    早めに客層の選別始まったかなって感じ
    だから黙って去った人も結構いるのかなと思ったりする

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:19:03

    セイバーは16話付近まで我慢しろって言うのが普通にキツいし、それ以降も劇的に面白いわけじゃなくて序盤より観れるようになったかな?って感じで地味にやっていったって感じだから正直バイアス的な物が強いかなと感じる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:19:30

    剣みたいにストーリー以外の面白要素があれば後半まで待てる
    そうじゃなかったら5話が限界

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:23:14

    今の時代1クールでアニメ終わるのも普通で長くても2クール
    特撮で言うならウルトラマンも2クール

    2クール分の3分の2まで見てセイバーはやっと面白くなります!ってなるとそりゃキツい

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:54:38

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 02:31:06

    鎧武は最初から不穏の種は撒きまくってたから普通に気になって見れたなあ
    あと紘汰さんのやべー身体能力の片鱗もちょいちょい出てたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています