- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:57:08
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:57:30
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:57:40
自分の好きなものが叩かれたからって繊細になりすぎなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:57:49
あにまん掲示板の開設…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:57:52
いいやこんなスレに反応するお前のことになってる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:58:05
オタクをヲタクって書くって…ま…まさか
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:58:12
オタクの判定が広がって繊細な人間も含むようになっただけじゃないんスか?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:58:12
負けたんスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:59:34
繊細繊細って言う割には図々しくお気持ち表明とかしてないスか?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:59:34
繊細なやつがオタクを名乗ってるだけなんじゃないっスかね?
誰に言われてもけろっとしてる図太いヤツでないとオタクなんて名乗れないと思われる - 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:00:50
思い上がるなよチンカス
- 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:01:01
スマホの普及でネットが身近になって誰でもオタクを名乗れるようになったからなんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:01:09
潔癖症増えましたよね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:01:19
- 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:01:38
見えるようになっただけですよ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:02:29
オタクを逆から読むとクタオ…………
- 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:03:54
価値観の変化で有名な話といえば911以降デラーズ・フリートへの批判が増えたってのはよく聞くんスけどね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:04:30
- 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:05:17
世の中便利になり過ぎて堕落してる人間が多くなったからか元々繊細な輩が浮き彫りになってきたと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:05:30
繊細ってことは…相手を傷つけることも無くなるからハッピーハッピーやんけ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:06:03
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:06:08
ようっ金平
- 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:06:09
繊細ってことにしたいだけかも知れないね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:06:57
好き勝手言っててむしろ図々しいと思うんスけど
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:07:07
たけのこ…?
- 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:07:21
ま…また繊細レッテルか…
- 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:07:46
繊細になったのはオタクじゃなくて作家の方だと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:08:03
ワシは繊細なんだぁ
お前らはワシに配慮して貰おうかァ - 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:08:07
批判する側が批判に耐えられない事が増えてきた様に感じるのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:08:17
み、ミーには大昔から変わってないように見える…
- 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:08:25
語気語気うるさい奴は死んでくれって思ったけど
そういう事思うワシもまた繊細なのかもしれないね - 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:09:25
えっ
昔から気に入らないことがあるとディスク叩き割りアピールとかしてきたのが繊細オタクですよね
そもそも人間の歴史がそんなもんとは言ワナイ広スギルカラ言ワナイ - 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:09:26
誰もが生きやすい社会にするためにお前らは配慮しろ…鬼龍のように
- 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:09:43
怒らないでくださいね
繊細というより、ただの短気じゃないですか - 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:09:52
作ってたやつの匙加減ですよね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:09:52
そもそも繊細な奴は掲示板に流れてきても自分から出ていくと思ってるのが僕です
まとめ動画で夢見て来たら地獄で去っていく背中には悲哀を感じますね - 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:10:36
- 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:10:57
- 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:11:41
- 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:11:45
- 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:12:27
SNSが発達したことと“沈黙は美徳”ってのが欺瞞で沈黙は無条件降伏と分かったから積極的に発信するようになっただけやんけ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:12:29
- 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:12:36
- 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:12:37
しかし...それだけ聞くと人間というか生物として当然のような気もするのです
- 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:13:07
おとどす嫉妬民…?
- 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:13:33
- 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:14:15
自分の意見を発信できる場所が増えて、自分の意見や同じ意見が通ってるのをみて自分はもっと理想を言ってもいいんだみたいな思い上がりがされやすい環境になってるんだと思うのん
- 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:14:47
明文化されてなければ何をしても良いと思ってる蛆虫が多くなってるから正しい適応だとあっしは思うんですよ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:15:07
- 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:15:20
- 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:15:41
- 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:16:05
- 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:16:42
美味しんぼみたいな明らかなデマのトンチキをドヤ顔で披露するような作品は少なくとも有名作品では減ってきたと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:16:45
- 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:17:09
- 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:17:46
- 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:17:49
繊細・・・? 貧弱な厄介者と言ってくれや
- 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:18:11
- 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:18:20
- 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:18:24
- 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:18:53
グラカニはともかく元のカニファンですら文句を言われるんだ繊細が増えたと思ったほうがいい!
- 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:19:18
- 63二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:19:30
- 64二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:20:16
- 65二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:20:24
- 66二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:21:31
- 67二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:21:32
- 68二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:21:57
- 69二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:22:03
お前ら皆ワシに配慮しろ…鬼龍のように
配慮しないやつは他人に配慮できない自己中心的な差別主義者なので社会から退場っでいいよねスミちゃん - 70二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:22:22
- 71二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:22:59
お言葉ですがその辺は当時から擦り過ぎてまあまあ言われてましたよ
- 72二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:23:55
ほう…NTR厨は荒らしのなりすましだけど処女厨百合厨はそうじゃない扱いするとは思想が出てますね!
- 73二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:24:38
繊細さんが知らない話題で盛り上がっているのが、嫌なんじゃないっスか?
- 74二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:24:48
ウム…繊細じゃなくて短気っていうのは一理あると思うんだなァ
全肯定以外不要!とか別の解釈は許さないとかキレ散らかす人が増えた気がするのん - 75二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:25:47
冷や水を浴びせて達観してるように振る舞ってるのが多い気がする…それが僕です
まっ エビデンスはないからバランスは取れてないんだけどねっ
理屈なんかなんでもええやん
問題やはね ワシが気持ちいいかで - 76二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:27:58
- 77二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:28:11
NTR厨は原作がどうこうというよりは二次創作でどうこうなタイプだからまた別種な気もするんだよね
まあ唐突に持ち込んでくる奴がウザすぎるからバランスは取れてるんだけどね - 78二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:29:49
- 79二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:30:10
- 80二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:31:48
- 81二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:33:12
- 82二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:34:52
もう卒業しろよ
- 83二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:35:57
- 84二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:37:09
繊細というか豪胆な害悪だな...
- 85二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:37:56
- 86二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:38:54
- 87二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:42:37
頑固なCP厨……糞…
- 88二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:46:54
しかし…ヒロイン論争の類は往年の名作のオタクの方がよほど過激なのです
- 89二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:48:02
- 90二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:49:21
どれだけ配慮しても、重箱の隅をつついてくるから無意味なんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:51:08
- 92二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:51:36
- 93二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:53:17
- 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:55:27
繊細っていうより過激だな……
- 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:55:42
- 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:58:36
荒らしのなりすましとしてなすりつけて都合悪いの対立煽れなくなる荒らしだけですよね
- 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:58:53
- 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:58:59
- 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:00:02
ほーら>>1に書いてある通りの繊細なヲタクが湧いてきた
- 100二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:00:29
- 101二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:02:10
怒らないで下さいね
これも最近の〜は〜から始まるお気持ちクソスレじゃないですか - 102二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:03:18
繊細ヤクザに過剰反応する奴もまた繊細ということ
この輪廻から解脱しなさい - 103二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:04:29
お前らに配慮はしないけど俺様に配慮しろー!みたいなのを最近マジでよく見かけるッスね
あとはどこを想定してるの!?ってくらい意味不明な対象を想定して配慮しろとか言ってくるやつとか - 104二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:49:41
ネットの普及で社会に出てきちゃいけない意見や主義が発信されるようになったのはネットの弊害を感じますね……
- 105二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:52:12
SNSで個人の発言が気軽にネットに挙げられるようになったからじゃないっスか?
- 106二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:33:27
オタク同士でスノッブ合戦をしてたから知識が深まったんだ
自己満足で終わるようになったから知識が浅まるんだ