ガンダムシリーズって一見年寄り向けに思えるけど練られた世界観と人間ドラマは子供にとっても見ていて楽しいんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:52:25

    しかもこの楽しさはミーハー向けのアニメや少年誌原作のアニメ、萌え豚向けのアニメの演出のように虚飾じゃない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:55:19

    ウム...若者も水星で取り込めたんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:56:07

    欺瞞だ
    水星とか特に欺瞞だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:56:23

    へっ何をしようが全てがターンAになる黒歴史の虚飾の塊のくせに

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:56:48

    >>1の要件が満たされてそうなの初代ガンダムぐらいなんスけど…いいんスかこれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:56:48

    >>4

    ターンエーだって未来を切り開けるはずだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:57:09

    >>3

    批判点のほとんどが別作品のガンダムに刺さるってネタじゃなかったんすか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:57:35

    いかにもガノタって感じの意見で笑っちゃいますね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:58:05

    >>7

    別作品のガンダムの欠点全てを寄せ集めたのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:58:38

    >>4

    怒らないでくださいね

    最終的に荼毘に伏すから無意味と言うなら貴方は今すぐ死んでも変わりありませんよね?

    何故死なないのかと聞いてるんですよ本山先生

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:59:49

    真面目にこんなガンダムおじさん多いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:59:52

    ガンダム聞いています 宇宙世紀はガノタアナザーはモンペおばさんおじさんの挟み撃ちで新規を撃退していくと

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:00:07

    >>1はネタで言ってるだろうけど

    タフカテにはガチで似たようなこと言い出すガノタがいるから洒落にならないんだよね

    酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:01:58

    >>2

    お言葉ですが若者なら老害ガノタと腐女子と百合厨の三つ巴の醜い争い見て逃げましたよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:05:14

    >>13

    お言葉ですがタフカテ以外にも居ますよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:06:07

    >>14

    制作がどんなに若者が取っつきやすいように努力してもこういう奴らのせいで台無しになるってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:13:15

    >>6

    へっなにが未来を切り拓くや 文明が滅ぶ大戦争や絶滅戦争を乗り越えようがエイリアンと和解しようが結局は決まった未来にしかならんくせに

    >>10

    生命に意味なんてあるわけないやんけ 生きてるから飯食って寝るだけだ 満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:16:32

    >>11

    大学生はですねぇ…

    ガキッから見たらおじさんなんですよ

    ハサウェイ水星で新規が入ったとか喜んでるけど小学生ガキッは本当に入って来ないんだよねやばくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:18:48

    小ガキにしたら鬼滅や呪術みたいに分かりやすくて面白いがアニメが同時期に流行ってるのに
    わざわざガンダムなんて見ようと思わないからしょうがないですね…(🍞

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:19:41

    >>19

    そんな言い方やめろ 何も言い返せないからやめろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:20:29

    >>17みたいな虚無主義者ってガンダムにいないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:21:09

    >>18

    公式も本家ガンダムで低年齢層を取ることは諦め気味だから仕方ない本当に仕方ない

    元々ハイターゲットにウケたのが始まりやからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:21:19

    萌え豚向けのアニメ…それはZZの事を言うとんのかい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:22:41

    ニチアサあんたは気分ええやろなぁ
    毎年新規のガキッ入ってくる奇特なジャンルやもんなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:24:51

    どうして若者はガノタと腐女子と百合厨の争い見て逃げたんやろなぁ
    アニメ本編とは欠片も関係ないのに何故?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:25:12

    >>19

    ガンダムみたいなもんシャーッと来てザクッザクッと攻めてくるだけのアニメやんけ何難しく考えとんねん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:08

    他を下げないとコンテンツの魅力を語れない姿は醜い!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:30

    ガンダムなんてもんアニメも漫画もゲームも全部プラモ売るためのCMやんけ
    なにむきになっとんねん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:37

    私も実はOPがYOASOBIヤンケで入った口でね
    1話は面白かったが会社やらでダレだしたあたりで興味を失ったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:27:31

    >>28

    すみませんそれだけだったら人気になってないし当時のハイターゲット層にも受けてないんです

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:27:49

    >>17

    誰かこいつに反論してくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:32:33

    ガンダムSEED…すげえ
    とにかくカッコいいガンダム出してガキッにも人気だし…人間ドラマとか政治劇とか陰鬱なシナリオで背伸びしたいガキッとか大人にも人気だし…イケメン美少年出しまくってそれぞれ曇らされたり絡みがある脚本のシナリオでメスブタにも人気だし…ラクスとか種死含めてミーア、ルナマリアとか未だに同人人気ある激えろ女キャラ出して萌え豚にも人気だし…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:33:52

    >>32

    そのガキッは今何歳なんやろなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:34:25

    >>練られた世界観


    欺瞞を超えた欺瞞だ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:34:44

    水星の6話まで…神
    一期最終話まで…失速はするがまあ神
    二期前半…期待込みでそこそこ神
    二期後半…糞糞糞糞糞糞

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:36:00

    >>9

    時間経過や次回作の発表で過去作のクソゴミポイントが見て見ぬふりされるのはザラにあるんだよね

    ガンダムシリーズなんてシリーズ内の作品を叩き棒に別作品を叩くフルコンタクト野蛮人の集まりなんだ


    ガノタがポジティブな意味で使われてるカテがあるってネタじゃなかったんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:37:12

    >>17

    くっさ〜 ち…厨二病のニオイがするゥ〜

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:38:40

    >>32

    厄介オタ流奥義 声優の自宅カッター送りするような奴がいる界隈が未だに人気なわけないヤンケシバクヤンケ映画で多少息を吹き返しただけや

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:40:27

    >>32

    >イケメン美少年

    欺瞞だ

    時代錯誤のハンコ絵には欺瞞が満ちている

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:40:27

    ガンダムの兄貴はドラクエ流行ったらドラクエガンダム出すしカードゲーム流行ったらガンダムカードゲーム出しまくったくせになんで最近はパクりを止めたんだ…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:41:06

    >>36

    さぁね...ただし彼らに言わせれば光と闇に分かれてるのは確かだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:43:18

    >>41

    闇しかありませんね🍞

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:44:43

    >>33

    そのガキッが大人になってガキこさえればガンダムに好意的なガキが生まれるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

    あっ社会不適合者で一生童貞のマネモブには関係ねーか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:44:50

    >>42

    彼らが見えないものが見えている以上は同じですね(🍞

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:48:08

    >>43

    そんなガキッが生まれてるなら公式が半ば諦め気味に若年層開拓なんてする必要ないですよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:48:57

    ネトフリでフル3Dのガンダムが見れるってネタじゃなかったんですか

    『機動戦士ガンダム:復讐のレクイエム』予告編 1- Netflix


  • 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:50:36

    ガノタは政治豚やミリオタやカプ厨が含まれるオタクの悪いところ詰め合わせセットみたいな界隈だからね
    ただの厄介オタクとは格が違うのさ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:51:01

    >>46

    金を大して落とさないガノタしか喜びませんよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:52:12

    >>7

    えっ 今までのガンダムってここまで毎回レベルで百合ブタが暴れてたんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:54:04

    ガ…ガノタの兄貴たちはガンダムで散々争いの醜さとかわかりあうことの大切さを見せられているのになんで争うんだ…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:56:02

    >>49

    「ほとんど」が読めないタイプ?それとも例外を許せないタイプ?


    というか百合厨もCP厨の一種だからそういう意味では毎回暴れてるんだよね

    見てみい種死を

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:58:28

    >>51

    えっ

    水星で初めてここまで百合ブタがガンダムシリーズで暴れまわりだしたって事実は認めてるんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:00:18

    >>47

    ミリオタに関してだけはむしろドヤ顔でガンダムはリアルだとほざくガノタがマジレスで負けてばかりいる印象を持っている

    それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:00:35

    >>52

    はいそうですよヘトヘト

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:00:44

    NLCPだとまじめにアスカガ界隈めっちゃ怖かったんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:01:21

    >>50

    いやそうは思えないからこんなことになっている 結局は戦いの繰り返しだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:07:24

    >>56

    戦いこそが人間の可能性だよねパパ


    結局平和の尊さとか隣人愛の大切さとかそんなのを説くのなら"主人公に刃向かう敵をぶち殺せェッ 敵役は1人残らずみな殺しだあっ"なストーリー作りを辞めてカタルシスを諦めるべきなんだ

    悔しいだろうが口だけの中身の無い中身の無い中身の無い主張に過ぎないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:09:48

    >>40

    いやちょっと待てよ

    これってFGOじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:13:14

    >>50

    お言葉ですがガンダム見たくらいでそんな事理解できるなら今頃人類全員ニュータイプですよ


    "争いの醜さ"や"わかり合うことの素晴らしさ"も娯楽の一部として消費してるに過ぎないんだ 愚民どもに叡智を授けるのは無理だと思った方がいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:15:44

    >>59

    しゃあけどガンダムの視聴者の大半は作中のジオンみたくわけ分からん自己満足で武力に訴えんわ!

    テロを礼賛したり露を支持してるようなリアルのジオン星人?ククク…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:33:24

    富野も言ってたのん
    NTを提示しておきながらなり方を思いつけなかったのが心苦しいと

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:35:55

    >>61

    そう思ってんならGレコをもっと真面目にやれって思ったね

    この老害が、昔からずーっと口だけで作品にしないから説得力ねえじゃねえか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:37:49

    >>62

    うーん

    人類の新たなステップの必要性は感じてもそれを具体化すると説教くさい選民思想じみてしまうから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:39:48

    へっ何がニュータイプや
    1日に12kmの山道を歩くこともできないくせに
    人間としては何も変わっていないじゃねえかよえーっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:40:51

    >>62

    確かに話が分かりづらいけど少なくとも真面目にはやってましたよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:41:08

    ジオン...聞いたことがあります...
    人類の半分近くを虐殺した悪の異星人だと

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:41:45

    >>64

    私は既に"木星人"になったんだよ海賊野郎ーッ!!

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:42:25

    基本戦争は醜い!が本筋なのにガノタ同士戦争してるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:43:11

    >>50

    見なさい>>60を 「〜よりマシ」「リアルと絡める」「マネモブ」 好戦性と攻撃性とレスバトラーであることがわかる素晴らしい文章だ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:45:35

    お言葉ですがコーディネーターが絶滅すれば矛を収めてあげますよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:46:01

    >>69…すげぇ

    >>50が既にリアルに絡めて話してることを理解できずにレッテルだけ貼って精神的勝利してるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:46:33

    >>65

    ……プラモの販促が主なのにそこの連携が出来てないのはダメダメですよね🍞

    しかも「わかりやすい作品=クソ」の思想でわかりにくくしたら御禿本人がわかりにくいって思うほど酷い出来になりましたねゴッゴッゴッグチャッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:47:10

    >>70

    どちらかが滅ぶまでやるしかないんだよねすごくない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:47:37

    >>71

    しかも「〜よりマシ」なんてどこにも書いてない…


    崇拝しているものがマジレスされて傷ついちゃった人なのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:49:00

    >>74

    繊細な人に配慮しないのは止めろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:50:11

    おっレスバが起こってる やっぱ争いが好きなんやな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:50:58

    ガノタきめーよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:51:13

    >>76

    アニキはアホがバカにされてるだけなのにどこをどう見てバトルが成立してると思ってるんだ…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:51:35

    若者向け万人ウケを意識するならノリと勢いとわかりやすさを重視するべきっスからね
    ガンダムの作風特に富野の作風とは相性が悪いのさ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:52:44

    >>78

    せめてバトルが成立してることにしたいかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:52:48

    うむ…アニメじゃなくて本当のことなんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:53:21

    >>78

    怒らないでくださいね?馬鹿にわざわざ触れて馬鹿にしてる時点で平和でもなんでもないじゃないですか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:53:30

    種種死00ユニコーンぐらいに人気出る新作出してほしいのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:54:07

    >>82

    そうですね

    一方的にバカなことを言って嘲笑されてるけどバトルできてることにしたいですね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:54:40

    >>82

    なんか必死だね



    久しぶりにこの語録が適切な場面に遭遇したのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:57:23

    >>83

    無理です

    鉄血や水星の惨状を見るに無理です

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:00:22

    >>86

    水星はユニコーンほどじゃないにせよウケましたよね

    あの盛り上がりようでも無理ならハードル高すぎるのん

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:01:08

    >>72

    すみません同時期のトライと比べて雑なプラモ作ったバンダイにも問題があるんです

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:03:04

    鉄血や水星のプラモ等の売り上げデータって出てるのん?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:03:21

    >>88

    何だったんスかね同時期のキットなのにGセルフとビルドバーニングの出来の差は

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:09:05

    >>89

    さあね…ただ水星の鉄血の放送頃からガンプラの売り上げが上がっているのは確かだ 2023.24年は映画効果で更に上がっていると思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:09:58

    IP全体でのデータだから何とも言えないんだよね
    水星の売り上げ愚弄したいわけじゃないんですこれだけはわかってください

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:14:21

    >>90

    元のデザインがキット化しやすいとかキット化を考えてないとかもあると思うのは俺なんだよね


    あんこまんがGセルフをデザインしてるけど刑部一平デザインのも酷い出来だからキット化前提でデザインした鉄血や水星のは結構いいんだよね

    まっジェタークMSは脚がスッカスカだから関節の弱さと合わせてコケやすいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:17:11

    >>43

    もしかしてガキ作れるくらいにはまともやなつがガンダムなんて時代錯誤の老人向けアニメなんて自分の子供に見せると思ってるタイプ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:17:24

    不思議やな 
    ガンダムのスレってのはその名の通りガンダムのことを話してるスレなのに
    住人もオチもイデになるのは何でや

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:18:48

    >>91

    コロナによる巣篭もり需要、転売需要と丸かぶりだろがよえーっ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:21:06

    >>94

    ほいだら最新作の水星も含めて時代錯誤を上げてもらおうかぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:21:52

    >>97

    ジャンル自体が古くせえゴミと言ってるんですよ本山先生

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:23:20

    種→種死→ギアス→ダブルオー→マクロスFの時代に返してくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:23:52

    サンダーボルトのアニメ3期は無いのか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:24:23

    今のガキには生身の人間同士が戦ってるのがウケるんスかね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:24:27

    >>99

    あれ?ゼーガペインとグレンラガンは?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:25:40

    結局なんで水星で集めた若者は逃げたのか教えてくれよ

    わざわざ制作が若者向けにしたのにマジで>>14ってわけじゃないでしょ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:25:45

    >>102

    一応当時の覇権だけ挙げたのん

    ラーゼフォンとかファフナーとかエヴァ新劇とか豪華でしたねあの時代…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:26:30

    >>104

    ぜーガはともかくグレンラガンが覇権じゃないみたいでムカつきますね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:28:41

    >>103

    そもそも若者が逃げたというエビデンスは?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:28:58

    >>96

    コロナは2019年からで鉄血放送は2015年からでガンプラの売り上げが右肩上がりになり始めてるのが2015年だから鉄血の頃から上がってらのは事実ヤンケ 水星は知らない

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:29:00

    >>103

    フリーレンがウケてもサンデーの読者になるとは限らないように水星を見たけど別に他のガンダムを見ようとはならなくて健全な流行り廃りの一環になったと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:35:31

    >>108

    アナザーだし他の作品を見なくても問題ないからね!

    わざわざ長い宇宙世紀を予習しなくてもいいことはメリットでもデメリットでもあるのさ!

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:36:51

    こうやって愚弄されるだけマシなんだよね
    見てみい他のシリーズロボ界隈を

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:40:42

    >>110

    ロボアニメ自体がオワ.コンだからね

    最大手のガンダムと共に徐々に死んでいくのさ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:40:58

    >>110

    それは〇〇〇〇のことを……

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:42:55

    怒らないでくださいね
    新規向け過去ファン切り捨て作品なのに終盤だけ唐突に他作品のパロして決闘設定すらグダグダになった時点でクソですよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:42:57

    >>112

    待てよ

    真の日本人が買い支えてくれるんだぜ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:43:03

    うーん本物の若い子は妖怪ウォッチやムシキングに夢中だから仕方ない本当に仕方ない

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:43:28

    >>115

    ウム………ウム………

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:44:49

    >>115

    何年前だよあーっ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:46:41

    >>111

    ロボアニメオワ コン説…聞いています

    全盛期より数は落ちたが言うほどオワ コンでもないと

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:47:40

    >>118

    それこそ>>99のようなヒット作まみれだった時代には負けるけど今でもちゃんと数はあるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:48:21

    >>97

    水星とか戦争シェアリングみたいな一昔前のオタクが言ってた戦争で儲かるシステムが世界観背景にあるせいでまさに時代錯誤ヤンケ

    シバクヤンケ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:48:51

    >>118

    時代錯誤のゴミジャンル崇めてるジジイはこんなところに来ない方がいいと言ったんですよ老害先生

    上のレスも見れない老眼が来るとはビックリしましたよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:49:26

    >>106

    こういうことを論じるときは"若者が集まった""そいつらが逃げた"エビデンスがいるよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:52:25

    >>120

    それが根幹の宇宙世紀を愚弄するのか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:53:17

    貴様らーっ若者がイナゴ気質だと愚弄するつもりか〜っ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:54:34

    ちょっと前まではブレイバーンとかもやってたし新作ロボアニメヤンケ見るヤンケみたいな層はまだ生き残ってそうなんスよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:54:45

    >>123

    人口異常増加も環境偏重も戦争で儲かるシステムも当時としては新鮮なネタだったと言ってるんですよ先生

    でも今はもっと別のネタ扱わないと古いんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:57:07

    しかし...TV最新作の水星はわざわざ若者向けに合わせて脚本家も癖をある程度抑えてキャラをなるべく殺さないようにしたのです

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:57:46

    >>95

    頭ブルコス(始める馬鹿)と頭パトリック(乗る馬鹿)と頭クルーゼ(横から更に煽る馬鹿)しかいないからやん

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:57:55

    >>127

    抑えすぎて持ち味死んでるじゃねぇかよえーっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:58:24

    >>127

    もっと血が流れてほしかったのは俺なんだ!

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:58:40

    このスレにシュバってきてる障害.者ジジイの知能低めなレスからしてこのスレに集まってるまともなマネモブの言うことを証明しているのは悲哀を感じますね

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:59:17

    若者はキャラ推しが多い傾向にあるから癖抑えたんじゃないんスかね
    抑えてなかったらもっとキャラ死んでるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:03:47

    >>128

    クルーゼの(あわよくば両方滅んでほしいから助長するのん)って思考回路が煽りのそれだと?ククク...

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:05:17

    いつもの異常者とそれ以外の異常者がタフカテのガンダムスレを支える…
    普通のガンダムスレだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:05:43

    お言葉ですがこのスレで一番知能低いのはあなたですよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:06:40

    >>32

    欺瞞を超えた欺瞞ストーリは割と猿なんや

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:08:08

    >>136

    うむ……両陣営の倫理観が猿漫画レベルなんだよね怖くない?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:09:54

    歴史の長さが拗れたオタクと作品ごとの派閥を産み誰向けにどんな最新作を作っても誰かしらが徹底非難の声を上げる環境を醸成する…しかもファンはそんなのいつもの事だと思ってるからドン引きさせてる事にもドン引きされてる事にも気づかない…モロに長期シリーズの弊害だ
    異常嫌悪者と嫌悪者異常嫌悪者に絡まれ続ければ誰だってそんな作品の話したくなくなるよねパパ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:12:46

    >>138

    ガンダムやライダーに比べて戦隊はどうしてなりづらいの?断絶してない長さは一番長いのになぜ...?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:15:42

    >>139

    作風が半分ギャグで一応視聴者が入れ替わってるから…ゴレンジャー至上主義者とかいないでしょう

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:19:56

    うーんガンダムシリーズが好きになるほどガノタが嫌いになる構図ができてるから
    新規が増えにくいのも仕方ない本当に仕方ない
    争いの醜さを説く作品語ろうとしたら争うことしか能がないチンカス共に出くわすんだから話になんねーよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:20:58

    >>127

    その結果毒にも薬にもならない中途半端な作品が出来たんだ

    満足か?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:21:06

    >>141

    お言葉ですがまともな人間はまずこんなもの好きになりませんよ

    上を見ればわかるんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:21:32

    ここもメビウスの輪から抜け出せない愚民に満ちている も…もうアクシズを落とすしかない…

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:22:23

    >>142

    その中途半端とやらな作品が若者に受けたんだ

    満足か?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:22:52

    >>143

    うむ...マネモブである時点でまともじゃないんだなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:23:38

    >>146

    すみません 流石にこんなコンテンツを好きになるようなのと一緒にされるのは流石にマネモブでも失礼なんです

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:24:15

    ロボカテ…糞
    CP厨…糞

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:24:20

    >>139

    視聴者の入れ替わりが激しいのが理由だと思われる

    ガンダムは宇宙世紀が根底になるから新規入りづらい風潮があるのとライダーは初代が全体の指標みたいな感じになってはいるけど戦隊は元々5人のライダーが登場するコンセプトだったこともあって至上主義者がいないんだよね 

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:24:52

    閃ハサや種みたいな過去の作品に頼ってる時点でオワ コンになりつつあるッスよね 忌憚の無い意見って奴ッす

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:25:25

    >>148

    それでも消えないことには致命的な理由がある

    それはタフカテ成立のあらましを知っていればよくわかるはずや

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:25:39

    >>150

    すみません もう100%オワ・コンなんです

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:26:28

    >>147

    絵師粘着とレスバと荒らしが横行してるタフカテでそれを言うとは...立派な心がけや...

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:27:00

    横浜ガンダムのラストイベでラストシューティングの後にわざわざ大トリにスレミオ出してきた時は流石に変なクスリやってるのか疑ったんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:27:30

    >>154

    あわわ お前はCP厨

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:28:37

    許せなかった…ガンダムの緻密な設定がほぼ後付けだなんて

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:29:02

    >>153

    流石にものすごい加齢臭のする見てる時点でまともな神経してないような作品を好んでる上に四六時中レスバしてて実害まである奴らと一緒にされるのはマネモブでもお断りなんです

    この気持ちわかってください

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:29:05

    無かったことにされたシャアとアムロの哀しき現在

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:29:29

    アナザーガンダムの次回作の可能性はどれくらいあるのか教えてくれよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:30:03

    >>158

    待てよ キラとラクスも居たんだぜ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:30:21

    >>156

    昔の作品なんて大体そんなもんだし後付け多すぎて争いの密度がギチギチになってたりとかで一作品を伸ばしすぎたのかもしれないね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:30:38

    >>159

    ないよ(笑)

    鉄血水星と続いたから全く次回作への期待が無いんだよね酷くない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:31:20

    >>155

    わざわざラストシューティング前じゃなくてラストシューティング後に出す必要あるんスか

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:31:38

    >>159

    アナザー…糞

    オルタナティブ…神

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:32:02

    このスレでは4つのグループがお互いを愚弄し合ってるんだ
    ひとつは"異常ガンダム嫌悪者"
    "異常水星の魔女嫌悪者"
    "中立を気取った対立煽り"
    あとは死んだように生きてる異常擁護者ども

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:32:42

    なんかさっきからマジに愚弄してるマネモブが一人いないっすか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:32:47

    >>165

    さ…最後の馬鹿が延々と馬鹿晒して馬鹿にされてるだけですよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:33:32

    >>166

    玩具が居てハッピーハッピーやんけ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:33:37

    >>166

    都合が悪くなったら一人にしたがるとは…

    立派な心がけや

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:33:44

    >>157

    なんか…文章めちゃくちゃじゃない…?

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:33:52

    >>166

    お言葉ですが

    冗談で愚弄されてるほどガンダムシリーズは安泰ではありませんよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:34:08

    >>167

    オマエヤンケ

    勇ヲ失ッテルヤンケ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:34:14

    >>165

    あれっ 異常戦隊age者は?

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:34:49

    >>157

    レスバする蛆虫はあかんけどそれ昔から続いてるもの全部愚弄してないスか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:34:50

    >>170

    私はそうは思わない

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:35:24

    >>172

    勇を失うということは散体するということ どうしてこのスレに散体者がいないのだ?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:35:29

    >>171

    マジで愚弄出来るほど真剣でもないのがタフカテどころかあにまんどころかネット掲示板やんけ

    なに杞憂しとんねん

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:35:35

    しゃあっ ♡連打っ!

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:36:07

    >>177

    すみません “マネモブにすら愚弄されるほどの存在”なんです

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:36:28

    >>162

    そういう意味で言ってるんじゃねーよえーっ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:36:58

    >>176

    その設定八丸が自分から散体して復活したり強制散体剣とか出したせいで破綻したやんけ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:37:01

    >>179

    それはこの世のコンテンツのほとんどのことを

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:37:14

    >>180

    Gガンダムは何かしら展開があるんじゃないんスか

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:37:53

    >>182

    見てみい上の忌憚のないレスの数々を

    もうそういうネタで誤魔化し切れるレベルやないわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:38:06

    >>181

    すいません 「もし勇を失ったら散体する」と「他の条件でも散体できる」は矛盾しないと思うんです

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:38:11

    >>182

    マネモブはフルコンタクト喧嘩売りだからね!

    成り立ちが成り立ちとはいえなんかヤバいやつを呼んじゃったのさ!

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:38:31

    >>179

    どれだけマネモブが崇高な存在だと思ってんだよえーっ!

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:38:42

    やっぱし怖いスね ロボカテのカプ厨とガノタは

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:39:26

    >>187

    猿先生=神

    マネモブは最も神に近い存在なんや?

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:39:32

    >>188

    目が潰れてると考えられる

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:39:56

    >>188

    ロボカテ異常ッ タフカテ異常ッ アニカテ異常ッ ウマカテ異常ッ 特カテ異常ッ

    もうあにまん自体消え去るしかない...

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:40:17

    >>189

    しれっと猿先生=マネモブにしてるんじゃねえよ思い上がるなよチンカス

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:40:23

    >>189

    …神の言葉を悪用する不心得者ですね(パァンッ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:40:23

    >>188

    このスレのマネモブのレスとそれに反応する必死なガノタのレスで現実が浮き彫りになってるのに悲哀を感じますね

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:41:26

    >>165

    全部同じ口調・老害呼ばわり・ワンパターンな鯱山語録なあたりヤバいやつが一人混じってるっぽいんだよね

    多分タフカテのガンダム愚弄スレによく出没してるやつなんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:42:10

    ガンダムに親殺されてんじゃないスか

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:42:42

    >>195

    正直ここにいないガノタよりひたすらライン超えた愚弄してるマネモブの方が怖いのは…俺なんだ!

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:42:58

    まっ気にしないで
    スレの様子を見て分かるように古くせえゴミジャンルであると大多数が思ってることは変わりませんから
    スレの終わり際でいくら騒いだところでね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:42:59

    水星に親を殺された者とガンダムに親を殺された者と蛆虫の虹色列車でヤンス

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:43:06

    不思議やな 同じ条件ならライダーも滅ぶべきなのに元凶は愚弄しないなんでや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています