- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:07:41
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:11:40
父であるハイセイコーの評価を上げて内国産種牡馬に希望を与えたらしいんだよな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:16:24
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:17:55
海外もいいならドバウィ
よくサイアーライン繋がったよ… - 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:18:14
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:18:51
オルフェ産駒の毎年G1級制覇を繋いだウシュバとかよさそう
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:19:38
ハイセイコーを正真正銘の名馬にした馬
- 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:19:49
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:20:14
孝行息子って種牡馬最初期の奴がなってるイメージ
ドリジャとか - 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:21:22
父の死の直後に無敗三冠ラインを繋いだのは孝行息子感ある
- 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:21:38
ダービーの内容が完全に漫画
- 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:22:16
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:22:41
コントレイルのおかげで三代連続無敗三冠に夢を見られるんだから孝行息子だよ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:22:46
ディープの孝行息子枠はリアパクじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:23:25
サブちゃんとブラックタイドの孝行息子キタサンブラック
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:23:35
ディープはそもそも産駒が強過ぎてリアパクとかだと孝行息子ってよりはなんかパッとしない感のが強い
- 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:25:31
孝行息子を戦績で評価してるのと繁殖で評価してるのがいるからすれ違ってるな
- 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:26:29
- 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:28:29
- 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:29:32
ドリジャは出てなかったら父母共に全く違う事になってただろうしなあ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:29:51
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:30:02
あたぬか!
- 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:30:17
あからさますぎて草
- 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:30:22
現役時代の話だっつってんだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:31:22
- 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:32:44
サンデーサイレンスの孝行息子はやっぱ初年度のフジジニツヨあたり?
- 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:33:19
- 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:33:54
- 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:34:19
- 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:34:48
一般知名度ないのに日本の希望とか言われても
- 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:35:50
- 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:36:49
・父ディープ
・ダービー馬
・震災に由来を持つキズナという名
・天才武豊が低迷期から抜け出すきっかけとなる
・日の丸を背負って海外でも結果を出す
こんな馬が震災に沈む日本にとって希望にならないわけないだろ - 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:38:54
震災当時に活躍したオルフェーヴルとかのがそれっぽいが
- 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:39:10
- 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:39:14
- 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:39:19
お前だけ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:39:38
- 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:50:12
- 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:51:44
- 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:53:04
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:55:09
- 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:55:23
晩年のそいつらは入らんでしょ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:55:44
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:56:10
- 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:01:06
>>31ディープは確かにサンデーの孝行息子って枠にはおさまらないな
ディープ自体が後継者を望まれる立場になったし
- 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:02:52
ジャスタウェイのオーナーがハーツクライ産駒高騰で買えなくなったとか云うのもあるしね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:03:32
強かったやつを孝行息子とするか
後継だして血をつないだ奴を孝行息子とするか
初年度に活躍して今後の活躍馬がでるきっかけを作った奴を孝行息子とするか
まあいろいろあるよね - 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:10:35
- 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:12:01
ステゴはやっぱりドリジャ?
それともオルフェ? - 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:13:23
別に孝行息子は種牡馬一頭につき必ず一頭だけとか決まってるわけでも何でもないんだから
リアパクもキズナもコントもそれぞれ孝行息子でいいんじゃねえの
ハーツのとこもしかりで - 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:13:55
リアパクはディープの長男ってイメージ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:33:04
- 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:35:06
初期の活躍馬か、不振が続いてから出てきた活躍馬が言われるイメージ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:56:47
確かにウシュバは孝行息子なんだけどオルフェ産駒だとラララが孝行娘すぎるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:01:32
フジユージーンを挙げたい
父ゴールデンバローズを種牡馬復帰させた孝行息子 - 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:52:14
中山の皐月賞を勝ってクラシック制覇を果たしたエポカドーロも孝行息子だと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:31:06
仔馬の時点でよく見えたことで母の命を救ったエスポワールシチー
- 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:32:56
タガロア
- 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:33:29
- 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:39:53
ドリジャ一択レベルや
アイツ居らんかったらステイは一生チビで晩成のステイヤーとしか扱われなかったし、オリエンタルアートも白老から追放されてた
岡田総帥が熱意持って付け続けるだろうけどここまでの大成はしなかっただろうね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:41:33
流石にドゥラの孝行息子枠はドゥラエレーデだわ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:48:00
- 63二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:59:46
地方総合だと逆転するけど中央はたぶん秋タイホ抜きでも5000万ぐらい余裕ある
- 64二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:11:58
シニスターミニスターにとってのインカンテーション
バゴにとってのビッグウィーク