- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:12:21
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:15:36
昔から一般人でも知ってるレベルの馬ってのはちょくちょく出てくるけどだいたい芝だからな
ダートメインで、なおかつ同じくらい有名っていうとそれこそハルウララくらいじゃないか? - 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:16:26
しかも純粋な意味でのダートのにんきじゃないからな…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:17:17
暗喩というかそのままだ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:17:59
???「芝では4勝しかしてないのでダートウマでしゅ・・・」
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:18:05
ファル子シナリオがまんなその話題だしね
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:20:02
うまぴょい漫画 第12R <a href="https://twitter.com/hashtag/漫画" target="_blank">#漫画</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ウマ娘" target="_blank">#ウマ娘</a> <a href="https://www.pixiv.net/artworks/90149526" target="_blank">pixiv.net/artworks/90149…</a> — とくにないです (tokuninaidesu) 2021年05月28日
こういうことだ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:22:52
ダート路線が整備されて30年経ってないからなぁ
本格的なダート路線となるとマルゼンからブルボンくらいまでくらいの歴史しかない
それでも地方の猛者とかダート巧者はいたけども - 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:23:50
今日の根岸ステークスだってテイエムサウスダンがあの面子で6番人気だったからな
ダートなんてまともに見てない奴の方が多い - 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:23:59
クロフネ来てくれないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:24:35
- 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:25:25
ダートつよつよ名馬は結構いるんだけどやはり知名度がねぇ…
芝だってちょっと競馬かじってる人でもG1やG2戦線常連みたいな馬しか知らないだろうし - 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:26:43
!!!!!!とか来たら良いんだけどな...
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:26:50
アグネスタキオンだって子供が1000頭くらいいるんだぜ?
実は馬の数って思っているよりも大量にいるんだ - 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:26:58
ちょっとかじってる人はそらそんなもんもん
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:28:33
その産駒の行方は…それ以上いけない!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:31:30
原作でクロフネとデジたんが同時期なのは
運命めいてるから見たいけど無理よなあ許可 - 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:32:46
クロフネはあの金子だからね
諦めた方が良い - 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:34:20
アニバでダート馬実装して欲しいなぁ…
例えばファル子と戦った事ある馬とか - 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:34:23
流石に1周年で追加されるウマ娘の中にはダート主戦馬が最低1人いると思うよ
いなかったらなく - 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:34:56
そもそもウマ娘のダートバって事実上マイルしか存在が許されてないし…
この時点でダートバは芝ウマの1/4の数になるよね
中距離ダートで無敵の実績を残したウチのウマ娘が
URAファイナルズでマイル走らされてるんですけど理事長? - 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:35:01
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:35:56
アドマイヤドン実装して
アヤベさんいるんだからいけなくはないはずだ - 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:35:58
ジャパンカップダートで日本に来たアメリカの強豪馬が馬場の違いで惨敗したせいで
日本の砂で強くても特に意味ないって風潮になっちゃったからな - 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:36:06
今の所ダートの初期適性D以上って誰や
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:42:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:43:56
【A】ウララ 正月ウララ デジタル ファル子 ※イナリ
【B】エル ウマネストエル オグリ クリスマスオグリ タイキ
【D】シチー 和服シチー マルゼン 水着マルゼン
かな? - 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:44:47
- 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:47:32
- 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:51:19
- 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:56:49
- 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:58:15
ダート適性がBやDだからって油断してはいけないぞ
マイル適性も同時に求められるんだからな - 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:59:54
ホクトベガ「…………。」
- 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:00:31
フェブラリーと南部杯マイルだし…
両方の勝者なら問題ない
…現状デジタルしかいない - 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:02:40
来てくれるならほぼ100%のトレーナーが迎える砂の女王様…
- 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:03:29
東京大賞典で4連覇したオメガパフュームとかいるしこれから盛り上がるかもしれないけど、ウマ娘のサ終には間に合わなそう。
- 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:04:02
エスポワールシチーとか来てもええんやで
- 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:05:07
サンデーサイレンスェ......
- 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:05:33
ウイポでカウンテスアップにお世話になったので来てください…
- 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:05:44
- 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:06:34
ざわ…ざわ…
- 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:10:54
- 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:12:45
運営「チャンミ前にウィンディちゃん実装なのだ!勿論☆3なのだ」
- 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:14:52
- 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:22:30
ファル子は実装してるもん…
- 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:24:57
ダートの全盛期が06‐10年近辺までで新しすぎるのもありそう
その前だと1頭が強いだけでシナリオ作りにくいし - 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:29:21
スレ画……
- 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:33:46
いや競馬ファン的にはカネヒキリとか人気あるでしょ
上でも言われてるけど現役ならオメガパフュームとか面白いと思うし来てほしいけどな - 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:34:53
日本のダートは砂なせいで
芝以上に独自路線だからなぁ - 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:36:04
アメリカンなダートもアメリカとドバイにしかないんだけど
- 51二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:37:04
去年のチャンピオンズカップもダート強豪があれだけ揃ったヤバいメンバーだったのに、一番話題になってたのは芝馬のソダシだったしね
それ自体が悪いとは言わないけど、元々ダート走ってた馬にも注目くれれば更に嬉しかったな…… - 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:38:03
- 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:41:37
- 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:45:08
メディア、一般のダートの扱いが良く分かるというか…
芝G1馬がダートG1走って勝てば二刀流!凄い!と持て囃すけど、
普段ダート走ってる奴らなんて、芝で通用しなかった2軍でしょ、みたいな
ふざけやがって、もん
- 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:47:39
- 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:48:52
もし今度のサウジカップを日本馬が勝ったら少しは認識変わるのだろうか
- 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:53:21
そも中央がダートと接点を明確に持つようになったのは90年前後からもん
まだまだ日が浅いせいで格下に見られてる節が強いもん
ダート自身の時代は古くからあるけどやっぱり地方と中央という認識のせいで…もん
メイセイオペラが偉業的に見られてるのはそう言う点も影響してるもん - 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:54:05
前に競走馬オツウがウマ娘化したらどうなるかって話題になった時、
元ネタのせいで「汚いスマートファルコン」と言われてたのには笑った - 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:57:12
アメリカの芝がダートに対して格落ちするように
欧州を範にとる日本競馬が芝重視するのは当然というか…
単純にメディア展開という意味では
いわゆる中央のダートクラシックレースが無いのが痛い
芝馬たちは同世代が甲子園で争って
そのままプロ野球界に行くような流れを観られるけど
ダートの強豪馬は個別に熱心に追わないと
古馬ぐらいになって突然生えてきたように見えちゃうねんな - 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:13:09
偉業じゃなくて格下ぶっ倒しただけだもんな
- 61二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:42:19
アニバで地方の競馬場とダートウマ娘実装あくしろよ
- 62二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:43:56
メジロブライトとかナリタトップロードとか少しずつだけど新規キャラきてるしそのうちダート馬も来るでしょう
- 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:06:25
でも最近はダート路線で活躍する馬を地方競馬デビューさせたりして路線としては確立してるんだっけ?
アメリカみたいに地方の競馬場が独自にガンガンマーケティングすれば…とは思うけど南関東とそれ以外だとやっぱり色々差があるからなぁ - 64二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:14:18
ウマ娘のゲームでダート馬のストーリーって難しそうだなぁとは思う
ファル子のストーリーでダート路線を盛り上げたいってやっちゃったし
地方競馬場は全然無いし - 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:24:10
離れて久しいけど地元の英雄メイセイオペラずっと待ってます
- 66二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:27:59
英雄は岩手から来た
日本競馬史上唯一地方所属で中央G1を制した栗毛の来訪者
そのウマ娘の名は… - 67二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:20:07
アブクマポーロ…
フリオーソ…
サクセスブロッケン…