ザコキャラだよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:49:59

    結構弱いでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:50:32

    しかし目標達成したから勝ち組なのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:50:39

    勝ち組やん フェアリーヴァースで元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:50:56

    お前は悪魔ね実だけじゃない…
    なんじゃあこの見聞色は

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:51:22

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:51:34

    嘘か真かフェアリーヴァースにマクシムで行けたのはそれだけ月が地球に近づいている事になるという科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:51:58

    見聞色の覇気つよっつえーよ
    未来視とは別方向に成長してるとはいえ範囲広すぎーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:52:07
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:52:17

    ゴッドアナル…すげぇ…自分の舟を守る為に戦ったし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:52:31

    お前にはロギアを生かした無限に思える見聞色とその射程でネームドじゃなければワンパン出来る火力がある...
    ただそれだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:52:40

    >>8

    ぐうっ

    ご、語録か……

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:52:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:53:38

    スキルツリーが歪だと言ったんですよエネル先生
    しかし…武装色なんて必要ない自分を無敵と勘違いする環境だから仕方ないんです

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:54:33

    世界が海に沈んでも月にいるから安全なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:55:03

    (尾田栄一郎のコメント)
    ハッキリ言ってエネルはメチャクチャ雑魚い
    青海ならせいぜい5億止まりなんだから話になんねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:55:21

    ゴムだから電気が効かないとかそんなんアリ?

    よしそれじゃあ企画を変更して電熱で攻撃しよう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:55:56

    こいつなんやかんや言うて当時のゾロを軽くさばけるぐらいには体術も強いんだよね
    初めて会った天敵相手にも分析して弱点を見つける姿には好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:56:46

    お前は扉絵で世界の何かしら重要な情報を得た…ただそれだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:56:57

    もしかして宇宙には四皇が雑魚扱いになるような宇宙海賊やワンピースが子供のおもちゃに見えるような宇宙お宝が存在するんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:57:24

    でもねオレ、二年後(最新話)までのキャラを引き合いに出してエネルざっこぉ〜って言うやつキライなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:58:00

    身体能力もそうだけど島全体を聞き取るマントラとピンポイント落雷もできるって化け物すぎるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:58:03

    ゴッド・エネルが電気ショックで蘇る!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:59:22

    戦いに負けたが勝負に勝った神やんけ 海に怯える必要が無いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:59:28

    >>15

    お言葉ですが四皇傘下でもないのに個人で5億は今見ても高いですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:00:39

    >>22

    衝撃貝の十倍のエネルギーってことはルッチの六王銃を遥かに凌駕する威力ってことやん

    そんなものを能力無効化された自分の身で受けといてこの面ができるとか耐久力も怪物の部類なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:02:29

    月に行くのがハッタリかと思ったらガチで到達してて>>1の顔になったのは俺なんだ!!

    しかも扉絵シリーズであっさりと到着している……!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:02:54

    >>24

    単独勢力で5億はドンチンジャオレベルなんだよね

    強くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:04:45

    世界水没エンド後に月から眺めて笑うエンドシーンが可能な生存有力者やん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:05:23

    一からマクシムを設計したって天才すぎないっスか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:05:39

    >>15

    適格を超えた適格

    知識や技術の差的に最上位層には勝てないけど同格以下には無敵に等しい辺り章ボスとしてこれ以上ないくらい便利だーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:05:39

    >>15

    >>24

    >>27

    ちなみにルフィが五億になったのは頂上戦争に突っ込んで世界政府の旗燃やしてcp9ぶっ倒して七武海三人倒した実績出してようやくらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:06:51

    >>29

    しかもしっかり構造を熟知している…!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:07:18

    心網とゴロゴロが恐怖政治と相性良すぎるんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:09:18

    >>32

    ワンピースの情報開示が進んでも謎なダイアルに恐怖を覚えますね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:13:06

    相性差でどうにか勝てただけであの時点で戦っていい相手じゃないんだよね。強くない?
    まっ、見聞色以外の覇気は全く使えない上にロギアの物理攻撃耐性に傾倒して対策をおろそかにしている典型的なロギア系能力者だからギリギリバランスは取れているんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:13:49

    >>35

    実際作中の描写だけ見るとルフィがたまたま特攻だっただけなんだよね怖くない?

    リジェクトとルフィの数々の打撃と黄金ライフル喰らっておきながら意識保って月に行くのはルールで禁止スよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:26:15

    >>32

    "戦える船大工"として見たらフランキーよりヤバいことしてるんだよね

    総合力見ると七武海レベルは有ると思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:29:53

    コイツだけ映画ボスみたいな背景とキャラしてるんだよね
    ワンピースを巡る歴史とは全く関係無い滅茶苦茶強いオリキャラみたいな感じなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:36:01

    散々暴虐を働いたボス敵もまた一人のロマンを追いかける男だったなんて……刺激的でファンタスティックだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:36:25

    そういえば昨日コイツの誕生日だったのを思い出した、それが僕です
    ルフィと一日違いなのがなんか意外っスね
    20代後半くらいかと思ったら39歳とか思ったよりいってんじゃねかよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:40:13

    もしかして限りない大地ってあんな海だらけの青海からしても羨ましいものなんじゃないスか?
    まさか世界が海に沈んでエネル一人勝ちとは見事やな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:43:50

    >>41

    壁画を見るあたり何かが足りなかったせいでかつての原住民は去ったみたいだから言うほど羨ましいものでもなさそうなんだよね

    まっエネルが居ればエネルギーは何も問題ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:44:32

    青海人を800年以上牛耳ってきたコイツらに頭を一切垂れる必要がなく、コイツらはベガパンク抜きでは月に行く手段が魔法陣くらいしか無いから、下手に相手するより自分と月の存在を知らぬままの方が大勝利出来るんだよね
    絶対権力者との戦いは腕っぷしだけで勝つ必要は無いんだ、勝ち組の優越が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:35:11

    >>39

    へっ所詮酸素なしでは生きられない人間の身で月に行こうとしてるよあの馬鹿

    おそらく呼吸困難に陥り夢半ばで宇宙で果てると思われるが…


    なにっ 普通に月に到着している

    しかも以外と本編の根幹に関わってそうな古代遺跡を発掘している

    どわーっ 遺跡の古代技術とロボット兵で一大勢力を築いとるやんけ


    この勝ち組は?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:33:27

    このインフレしまくった二年後においてまだ登場してないって事は
    再登場したらギア5並みに強くなってるって事やん…

    げに恐ろしきは月の古代文明の技術でトダーになってそうという事

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:34:44

    タフさと武装色を鍛えたらそのままトップ層付近までイケる者として

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:37:17

    >>44

    お見事です読者ボー、やはり私がにらんだ通りあなたは蛆虫時代のベラミーと同類だ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:17:02

    >>46

    欺瞞だ ギアセカンド未満の速度を速いと言ってしまう弱き者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています