- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:03:18
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:12:05
子供の頃から好きなキャラを今挙げるとロリコンショタコンになるのはあるある
それはそれとしてスレ画怖いよ - 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:17:39
大正生まれの大原部長
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:17:59
クレしんとかコナンとか当時同い年なら30超えか
- 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:33:58
最終回を迎えた連載作品や、続編がないゲームのように一回きりの作品にも同じ現象がある
続編があってもせいぜい5年後とか - 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:34:21
コナンは新一だから戻ったらアラフィフだな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:16:00
気持ちはわかるけど、ある漫画やアニメ、ゲームのキャラ達の(青年)大人編ってかなり賛否分かれるからサザエさん時空はあり
サザエさん時空がなくなった途端に話が真面目にしんどくなった銀魂や、完全に妄想や作者構想の範囲のままとはいえ、サザエさん時空の終わり=平和の終わりみたいな忍たま(落乱)もあるので… - 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:37:22
某作品、発売当時は同い年か近い程度だった主人公やライバルたちの年齢はとっくに超えたし、半ば嫌がらせでオバサン呼ばわりされてる
敵幹部の女の年齢も超えたし、なんなら主人公たちの味方の大人たちも超えつつある
もう残ってるのはメインキャラだと敵組織のボス(40歳)と第2部の敵ボス(外見4,50歳、実年齢ン千歳)くらいしかいねえや