- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:15:30
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:16:20
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:17:51
なんか…脚短くない?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:17:56
しかも意外と自然と調和してる系のジジイ…!
- 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:18:34
求道者みたいな格好してるくせに義足つけて曇るどころかむしろ嬉しそうなジジイキャラってマジでこいつしか見たことないんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:18:41
老いた達人キャラのくせに現代技術でウキウキになるのはどうなんだよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:19:41
- 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:20:27
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:21:31
鬼龍を殺すこと…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:21:42
- 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:22:08
- 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:22:08
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:22:20
結局龍星と戦わないなんてそんなんアリ?
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:23:27
>>13一応キー坊に譲ろうってことやん…
- 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:24:59
というかメカフットになったのに跳躍力はたった30%向上しただけなんだよね 元の尊鷹強すぎない?
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:26:47
鉄拳伝だとミステリアスな感じでTOUGHはハッキリ言ってマジキチだけど龍継ぐの人間臭い尊鷹はスキなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:26:50
尊鷹には致命的な弱点がある
戦闘が妖術合戦になることや - 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:27:25
若い頃の鷹兄ィよこせ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:28:50
尊鷹のキャラ性が良い意味で掘り下げられたのは龍継ぐの数少ない良いところだと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:29:29
メカ込みなら灘最強なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:29:56
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:30:13
いいんですか?メカ込みということは鬼龍がGKドラゴン出動させても?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:31:15
尊鷹と龍星が欠損した時の曇らなさ見ると
もしかして灘で一番欠損したら曇るのは自分の武術に誇り持ってる鬼龍なんじゃないスか? - 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:32:57
今日一気読みしたけどメカ・フットの前の普通の義足の時ですら回し蹴りの風圧で炎巻き上げるとかしてて笑ったんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:35:00
- 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:35:18
- 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:36:44
スマジョの「清」要素 どこへ!?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:36:52
- 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:37:04
- 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:37:31
- 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:38:09
- 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:39:21
なんなら戦闘に直接関係ないとはいえ拷問技の新技出してるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:40:04
- 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:41:45
エリア51で鬼龍救出する時の謎の強者感と吊るされた鬼龍の写真撮りながらAmazonとできるぞって自慢してるところ好きななのん
- 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:41:47
- 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:43:27
おそらくバキッバキッしたときについでに生えてきたと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:43:53
バスターズ戦の観戦でキー坊と静虎にスマホに触れられる度自慢してるんだよねかわいくない?
- 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:44:53
- 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:47:20
今って結局どこ居るんすかね、リカルドどころか悪魔王子出たあたりから見なくなった覚えはあるけど
- 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:48:34
- 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:49:31
変装して後の英雄を見定める仙人とかだいたいこんな感じだよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:05:03
- 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:08:01
コードトーカー…?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:25:56
いつ見ても場面に似合わぬかわいいジー カシャ(手書き書き文字)で吹くんだ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:27:21
- 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:28:46
これ地味に痛そうなんだよね 読んでいて下手なグロよりくるものがあるんや
- 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:33:25
しかし……メカ•フットのせいでジーキルみたいなサイボーグ戦士かロボとの戦いしか純粋に楽しめなくなった気がするのです
リカルド、生身の武闘家相手にメカ・フットの力を使うのはもやもやが残るやろ? - 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:10:20
- 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:14:29
コラ素材…
- 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:16:29
おそらく家族写真でよくある「やんちゃな弟が叱られました」的記念写真だと思われる
- 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:19:32
一般人レベルのネット慣れで機械得意ですよ面してる尊鷹可愛いのん
- 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:21:34
はい もっと後腐れ無く気軽にぶち殺せる敵が出てくれば尊鷹さんが活躍できそうです
- 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:10:46
鬼龍がバースト・ハートあるし老いた俺はじゃ無理だから尊鷹がガルシア28号倒してくれって頼む場面笑うんだよね
鷹兄のがだいぶ年上じゃねぇかよえーっ‼︎ - 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:09:55
人の命を奪う重さを理解してるのにガルシアの件受けたあたりもノリとまぁ実際殺るつもりないしいっか
ぐらいのヤンチャさだったんかのぉ - 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:10:46
誰がスマホ代払ってるんだよ えーっ
- 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:17:40
バトル・キング時代のお金を崩しながらつかってるんとちゃうか
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:21:05
強くなるために生きてきた武人系老人が目覚めたら機械の足を強制的に取りつけられてたなんて普通は胸糞展開なんだよね
どうして「このロボット・フットの相手になるような米軍の刺客はいるかな?」と誇らしげに語ってるの? - 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:30:20
- 59二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:39:13
俗っぽさと超人性が合わさってイイカゲン病の産物のはずなのに謎の魅力を醸し出してるんだよね猿くない?
- 60二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:46:14
Amazonで何買ってるのか想像つかないんだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:05:15
恩義がある(幽閉状態から助け出さない)伝タフ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:07:27
- 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:09:53
おじさんが鷹兄はその場にいないという認識をだしてたから猿先生は意図的にはずしてるんだよね
なんか裏で動いてるかのようなセリフでも他のキャラに言わせるだけでも違うのに
その後なんもフォローがないんだよね すごくない? - 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:34:13