2001年武豊騎手のG1戦績

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:04:56

    NHKマイルカップ
    ジャパンカップダート
    エリザベス女王杯
    香港ヴァーズ

    場所を問わず走ってるんだな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:09:30

    そりゃ屋根はそうよ 「このG1は得意じゃないから乗りたくない」なんてやるわけがない 極論ドベでも乗れるだけでお金が入るんだから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:10:30

    >>2

    そういう意味じゃなくね?

    ダートに芝に時に海外にと色んなところで勝ってるから「場所を問わず」って言いたかったんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:11:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:12:37

    この時期のユタカさんは金子さんの勝負服のイメージ強い
    クロフネもそうだし、エリ女もトゥザヴィクトリーだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:14:51

    >>3

    すまぬ 読み違えた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:16:20

    この年はフランス拠点にしてるから65勝しかしてないのにそのうち4つGI勝ってると思うとやっぱすげーわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:17:11

    >>7

    65勝「も」してるじゃないの…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:18:33

    >>7

    フランス拠点でなんで65勝もしてるんだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:19:16

    >>8

    65勝より少ないのどん底だった2011年と2012年だけでルーキーイヤーすら69勝してるような人なので…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:20:21

    因みに65勝って武豊騎手以外だとすごい勝ち数なの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:25:06

    2001年の豊さんの重賞勝ち
    ※ハモンド調教師の主戦になった年

    アーリントンC(阪神、ダンツフレーム)
    黒船賞(高知、ノボジャック)
    ドバイシーマクラシック(ナドアルシバ、ステイゴールド)
    グロット賞(ロンシャン、クォーターノート)
    ミュゲ賞(サンクルー、プラウドウィングス)
    群馬記念(高崎、ノボジャック)
    NHKマイルC(東京、クロフネ)
    ファルマスS(ニューマーケット、プラウドウィングス)
    アベイユ・ド・ロンシャン賞(ロンシャン、インペリアルビューティー)
    武蔵野S(東京、クロフネ)
    エリザベス女王杯(京都、トゥザヴィクトリー)
    JCダート(東京、クロフネ)
    兵庫ジュニアGP(園田、ミスイロンデル)
    香港ヴァーズ(沙田、ステイゴールド)

    2001年通算成績……756戦112勝(約14.8%)、重賞14勝
    海外379戦39勝、中央355戦65勝、地方22戦8勝

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:26:24

    武豊って海外を主戦にしてた時期あったんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:29:03

    >>12

    全部すごいのはすごいんだけど

    この年一番の騎乗はトゥザヴィクトリーのドバイワールドカップ2着だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:30:24

    >>13

    そのせいで武者修行の煽りを喰らったのはエアシャカールとも

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:30:41

    >>13

    この千載一遇のチャンスを活かして同期の蛯名が唯一リーディングジョッキーになれたのが2001年

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:31:51

    >>14

    それは豊さんもすごいけどこの年のトゥザヴィクトリーがとんでもない馬だった部分がデカいので……フェブラリー3着有馬3着もあるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:33:23

    >>8

    全盛期の年とか200勝以上してるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています