- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:17:14
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:23:26
79歳のおじいちゃんが考えたとは思えないデザインなんだよねすごくない?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:30:18
バイクチャリオットがどうやって操縦するのかさっぱり分からないけどカッコイイことだけは分かる…それがボクです
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:31:33
- 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:32:31
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:35:41
車に太鼓とスピーカーをいっぱい乗せてやねえ…
ドンドコ鳴らすのもええけどギターから火を噴くのもウマいで! - 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:37:54
- 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:38:54
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:42:05
嘘か真かマッドマックス"シリーズ"と銘打ってはいるが単にイカれた時代にイカれたマシンを乗り回すイカれた連中が出る作品を作りたいだけではと推測するファンもいる
- 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:43:31
- 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:43:42
怒りのデスロードのフュリオサの前日譚だから出てこない可能性の方が高いっス
- 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:46:37
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:47:41
一作目は予算が全然無かったからね!車とその改造だけで手一杯だったのさ!!
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:48:12
- 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:42:02
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:48:32
- 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:54:18
なぜって…テンション上がるからやん…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:56:21
- 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:57:58
我らのV8エンジンを愚弄するのか?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:17:20
- 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:18:50
ベインといいマスクしたやつばっかりなあ!
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:20:06
みんなはIMAXで見るのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:21:11
怒りのデスロードとキャストごっちゃになってるだけヤンケシバクヤンケ
- 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:24:47
社会派の作品多めのカンヌでも披露されるんだよね面白くない?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:28:34
- 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:34:46
4dxとドルシネと迷っているのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:36:41
フォールアウトシリーズや北斗の拳に影響与えてるって聞いて気になってるんだけどアマプラで見れるんスかね?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:09:52
ねーそんなに耐久性が気になるならトヨタのハイラックスにでも乗ればいいじゃん
- 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:14:53
- 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:45:41
- 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:35:11
冒頭で死んだ雑魚みたいな感じだったナイトライダーが割りと重要人物みたいで困惑してるのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:38:51
1作目はパッとしなかったのに2作目からいきなりヒャッハーが出てきてビックリしたのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:13:54
今までのマッドマックスどれも作品によって雰囲気違うしフュリオサも怒りのデスロードとはまた違うらしいんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:15:36
北斗の拳テイストとかは2の方なのん
だいたい日本でマッドマックスに影響受けたって言う場合は2の話スね - 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:16:53
母乳要因との差に興奮するよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:17:08
- 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:23:57
今回はインターセプター出るんスか?前作だとあっさりスクラップにされて悲しかったのん
- 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:27:03
1と2の間で核戦争が起きたからね!
- 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:07:05
私は休日でね
一通り見せてもらったよ
その結果ポストアポカリプスものの開祖ということが良く分かったよ
一面の砂漠、汚い埃と泥で覆われた世界、暴徒や卑劣な住民たち、マジでどのシーンも見覚えがあるものばかりでその界隈の原型っていうのが伝わってきたんだよね - 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:55:13
個人的一番面白かったのは4だったのん
新作出るにつれて順当に予算が潤沢になって行くからか凝った演出や小道具が多くなっていくのが分かりやすかったっスね
マックス…あなたはなんやかんやでカルマ善だ - 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:52
- 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:17:49
- 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:06:27
ちびっ子というより小人症と思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:27:13
- 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:34:01
- 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:47:38
ふうん前作の前日譚ということは当たり前やが芋誕生を倒したり緑の地に戻れたりはしないということか…
まっそんなことよりイカれたマシンのどつき合いが大事だからどうでもいいんだけどねっ! - 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:01:23
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:05:02
- 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:39:01
- 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:40:05
- 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:44:21
デス・ロードの時に大雨が降り続けたせいで荒野が草原になってしまって撮影できなくなった話でめちゃくちゃ笑ったんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:38:38
邦題の『怒りの「デス」ロード』……すげえ
原題にはない「デス」のおかげで一発で世界観がわかるし
頭空っぽでもヒャハハハこの映画メチャクチャおもろいでエだと感覚的に理解できるんだよね