- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:24:20
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:24:58
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:25:17
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:25:49
力はあるから心を折って何とか手駒にしたかったんだろ
キッドと言いルフィと言い上手くいかなかったけど - 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:26:16
ガチャなら出るまで回せよ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:26:33
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:26:38
ヤマトからしてもさっさとそうして欲しかっただろうな
- 8二次元好き匿名さん24/05/07(火) 20:27:05
母親誰なんだろな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:27:50
- 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:28:24
子供ポンポン作る系はビッグマムとキャラが被るからNG出たんだろ知らんけど
- 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:28:38
そもそもカイドウはあんなことしたらそりゃあ反逆されるよってことしてるしな
まあおでん名乗ってるからしょうがない部分もあるがそれでも酷い - 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:29:12
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:30:07
まあでもヤマトカイドウがワノ国の人達に恨まれてるのはしっかり理解してたから遅かれ早かれ対立はしてたと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:30:56
覇王色持ちなのが早くに発覚して有望株なのは間違いないしな
今の一味の4強と遜色ない強さしてるしカイドウは基本敵であっても強けりゃ歓迎スタイルだから - 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:31:02
頼みもしないのに勝手にガチャ回してこの世に引きずり出しといてハズレでした最悪ーはホンマひで
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:33:00
- 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:34:00
手錠付けてなかったらヤマトの方からさっさとエースたち来た時について出て行っただろ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:35:17
将軍にしたい割にはやり方が脳筋すぎる
本人はこれでスカウト成功してるから厄介
ただそこら辺に悪魔の実が選んだかもだが あったのはすごいよねカイドウ
カイドウが所有してたんだろうし少なくとも2個 - 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:35:50
子が思い通りにならなくて暴力振るわなきゃならないほど不服ならいっそ手放せばいいのにわざわざガッチリ拘束して逃げられなくした上で何年も脅威に晒すの支配欲に取り憑かれたDV親父そのものって感じ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:36:23
そもそも母親も謎なのよねヤマト
過去にはもういなかったし - 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:36:36
子育てする気すら無かったろカイドウは
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:36:51
- 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:37:29
少なくともと一応書いたぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:38:01
まあゾオンは選んでるらしいし
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:43:16
- 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:44:11
- 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:46:45
結局暴力でしか相手に接することができないんだよな
暴力に惚れ込んだり選択の余地なく従った部下から慕われることはできても他の関係は築けない - 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:47:01
ヤマト自体が途中から生えたキャラだからなのもあるんだろうけどカイドウがヤマトをどうしたかったのかよく分からん
- 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:47:24
ロックスのせいというか海賊って別に自由で気のいい奴ばかりじゃないし
特定の誰かの影響というより海賊という存在の悪い面ってだけでしょ支配と略奪と暴力 - 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:48:52
- 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:49:21
最大限擁護するなら首輪つけて支配しても殺しはしなかったのよね我が子のこと
いやあ~~~殴って首輪つけて暴力で支配して助けてくれた人わざわざ殺して思想変えようとして28になるまで飼い殺してたのはある意味殺すより残酷じゃねェかな…
ヤマトが強かったから生き残れたけど心のどこかで首輪の爆弾は脅しと思ってただけにやっぱり酷すぎるよ - 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:49:34
- 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:51:07
- 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:52:19
- 35うっかり!24/05/07(火) 20:52:59
ゲダツ
- 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:53:30
カイドウを父に持ったヤマトがあれだけ快活な性格になってるのが凄いよ
同じフィジカル持ってても9割9分心へし折れるか死ぬわ - 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:54:06
- 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:56:28
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:59:03
カイドウ流だからどう見ても虐待に見えるだけで本人は普通だって思いそうなのがね
カイドウの故郷からしてあれだし - 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:59:50
爆発する手錠付けて行動を島内に制限するのはデバフの一環で一万歩譲って分からんでもない
ご飯くれた人や親切にしてくれた人処刑して周りから孤立させる陰湿なやり口さぁ…心を折るにしてもルフィにやったみたいに武力で真正面からボコボコにすりゃあいいのに妙に小賢しい部分あるのなんかヤダな - 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:02:35
- 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:05:10
単純な弱肉強食じゃなくやり方が妙にいやらしいよなカイドウ
同情して飯与えただけで殺すし
屋上戦の台詞的にヤマトを孤立させるために意図的にやってるのも分かるし - 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:24:56
流石に20歳超えたんなら首輪は外してやれよ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:28:07
つけてないものをどう外せと
- 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:45:50
カイドウがヤマトにやったあれこれはマジで親としても人としても擁護出来るところが本当にないんだよな…
でもあの親子の関係を縁と書いてくさりと読ませてるのは好きだよ - 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:47:47
カイドウが真面目だってよく言われるけど少なくとも子育てに関しては真面目という表現は違う気がする
まともなやり方すら知らない視野の狭さ+踏みつけるか脅すかの方法しか取らない馬鹿の一つ覚えってイメージ - 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:52:01
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:01:43
せめて子守りの誰かつけときゃいいのにそれもせずに子どもの頃からDV虐待だからわざと反抗されるように躾てんのか?と思ったわ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:08:51
その真面目ってのもおでんの一言を引用してのことだしなぁ他の場面で言われたことは一度もない
ビッグマムが来た途端にずっと組んでたオロチをすっぱり切って即座に同盟結ぶわと衝動的な行動も多いんだよなカイドウ
- 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:33:57
カイドウがヤマトを20年とか虐待してまで自分の後継にしようとしてたの我が子だからなのか強い資質を持ってたからなのか
前者の割合が大きいなら自他境界が曖昧で子供個人の人格を蔑ろにするやばい親だし、後者の理由が大きいならやっぱりヤマト個人の意思を無視してステータスしか見てないやばい扱いなので
ヤマトに対する行いは親としても人としても擁護できなくて間違っても苦労人親父みたいな目線では見れないな個人的に - 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:51:52
ワノ国は滅ぼした上で新鬼ヶ島の将軍だから百獣海賊団の傀儡国家なんだろうし前者じゃないかたぶん
あとビッグ・マム海賊団と組んで古代兵器を手に入れてワンピース獲るつもりだったから自分の海賊団の部下を将軍にするとそいつの分自分とこの戦力がダウンするのを嫌がったってのもありそう
- 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:23:45
- 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:58:37
なまじクソ真面目な性格だったが故に親子の縁切りも出来ずかといって敵対者の名前騙って勝手な行動する娘を放っておく事も出来ない
そして当人は生い立ちから対話以上に武力による屈服という方法を重視してる
ワンピース世界の負の面が凝縮されたタイプの毒親なんだよなカイドウさん - 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 02:28:33
生物として強過ぎて子供できにくいのかもしれない
リンリン? 知らん… - 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:11:18
- 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:36:05
マジレスするけど、ヤマトはおでんに対して“自由”を見出していて
逆説的に「自分は自由じゃない」と思っていたからおでんになりたがった部分があるんだよな
カイドウが『自分の元にいる限り自由である』とヤマトに示せていれば、少しは緩和されたと思うが
逆に束縛してしまったせいでこじらせてしまったと考えてる
子育ての失敗と言うならそこだろう - 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:06:44
- 58二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:18:30
自分の子供新たに作った方が楽そう
- 59二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:51:38
- 60二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:55:08
- 61二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:03:47
自分の子供なんだから思い通りになるはずと思い込んでて手放さない
強くなる資質、覇王色の資質を見抜いてるから手放さない
どっちかあるいはどっちもじゃね?上にも出てるけどヤマトの意思とか関係なくヤマトに固執し続けてんのは
- 62二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:05:45
ルフィに対しても心を折れば良い兵隊になるって考えで生かして奴隷やらせてたし
ヤマトも心へし折れば言う事聞くようになるって思ってたんやろ - 63二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:59:44
まず本人が物心ついたころから少年兵でちゃんとした親子関係ってものを経験してないのもある
- 64二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:40:40
28になったんだからいい加減諦めた方がいい
普通に円満な親子でも一人立ちしてるぞその年だと - 65二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:47:37
カイドウって仮に血縁があって自分に忠実な子供がいたとしてもそいつがヤマトより弱かったら迷わずヤマト選びそうだし
戦いの才能を受け継いでるヤマトを手放す選択肢がそもそも無いと思う - 66二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:13:52
- 67二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:27:44
おでんを自称し出した辺りで手遅れ
こんなもん実力もない内からワノ国闊歩していたらジョーカー一家より酷い目に遭うの間違いないし - 68二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:50:16
- 69二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:10:58
ルフィやロジャーは気に入らないやつは消すタイプでしょ
- 70二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:27:37
こういうこと本当は言っちゃ駄目なんだろうけどカイドウもあにまん民なんかにごちゃごちゃ言われたくないと思うよ
- 71二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:04:11
ちょっと読み返して来たけどワノ国とヤマトの自由を奪う理由の問いに世の中は一問一答で動いてないと質問そらすの戦争と言う割にはヤマトとは全然向き合ってないんだよな
ヤマトが討ち入り直後にルフィのことを分からず屋であいつを思い出すと言ってる辺りヤマトはこれまでに何度も対話を試みたことがあったんだろう
カイドウマジでわざわざ自分が向き合う必要はない黙って言うこと聞けばいいと思ってそう
- 72二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:09:35
ヤマトもあにまん民ごときに子ガチャ失敗とか言われたくないだろうよ
- 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:07:42
>>1をサボの両親が言ってるとしたら納得するし実際に実子をさくっと切り捨てて有能な養子に乗り換え王族までいってるのでカイドウさんも反論できない
- 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:22:21
ガチガチに洗脳する気は無いけど従わせようとはするしSR才能手放す気はないのに管理はユルユルだしで目茶苦茶なんだよな
自分がそういう目に会ってないから力で捩じ伏せる解決しか知らなかったんだろうがちゃんと後継者教育をするかさっさと実子でも切り捨てておけば良かった
ヤマトがおでん越えするSSRだったらカイドウも違った反応したんだろうか - 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:44:12
前にどっかで言われてたように殺して死ななかった奴を気に入って勧誘するタイプだからなカイドウって
カイドウがヤマトを殺さなかったor殺せなかったんじゃなくヤマトがなまじ強くて死ななかったゆえの悲劇というか…