- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:01:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:03:06
正直スピンオフやるでもないしオーバーデモンズのままでよかったんじゃって思ってしまう
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:05:12
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:05:22
- 5二次元好き匿名さん24/05/07(火) 21:05:28
何で出たのかは確かによく分からんフォームだったな
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:12:31
同じ劇場版限定のシーカーは主役相手に健闘してたな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:18:02
- 8二次元好き匿名さん24/05/07(火) 21:18:44
マジか。完全に玉置専用って事か
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:22:51
また劇場でリュウガを見ることができるとは……
- 10二次元好き匿名さん24/05/07(火) 21:22:58
- 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:24:01
もしかしてゲットオーバーデモンズの活躍ってこの映画で終わり?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:25:45
本編であの終わり方したし蛇足だとは思うけど光がもう一度オーバーデモンズとして戦う展開も見たかったし玉置が変身するとしてもオーバーデモンズはそのまま継承しておいてほしかったからゲットオーバーデモンズは素直に好きになれない
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:26:38
あのシーン変身者多いのに対して締め方がアルリバだけだったから変身してるキャラよりヒロミさんの方が活躍してるな…となる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:27:05
あれ、ゲットオーバーデモンズのスーツって結局どうなったんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:27:58
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:30:06
フィギュア王や完全読本に載ってたデザイン裏話みたいなやつだったはず
- 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:35:13
関係無いけど今なんかテレビでバトロワの話が出たらしい
XのTLがちょっと賑わってる - 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:36:30
さんま御殿で錦鯉の長谷川さんが「仮面ライダーで赤ちゃんの悪魔やって〜」とか言ってたな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:02:54
センチュリーやエデンと令和の冬映画ライダーは敵味方問わず印象的なシーンが多かったけどな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:15:38
玉置専用のライダーを作ってあげたかったってのもありそう
でもだからといって強さランクを優遇したりはしないという
サブライダー全員やられる状況にならないと一輝が戦いに出る理由が無いからそこは仕方ないけど
その中でも大二カゲロウ狩崎くらい動ける位置に玉置を据えることはしない - 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:20:59
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:33:28
この映画の龍騎勢とかアウトサイダーズの動きまくるギャレンの畳とかアップデートされた変身好き
あと戦闘シーンのテンポが良くて繰り返し見たくなる - 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:55:52
なんというか「活躍できる時期」に変身できなかったよねっていう
- 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 03:04:53
デモンズトルーパーβとオーバーデモンズは頭部同じだから今は再改造してないならゲットオーバーデモンズじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 04:11:24
そもそもリバイスパートのアクションが何時ものポカスカ殴るモノばかりで妙だと思ったら宮崎アクション監督だった。