へーこのゲーム重量制限要素あるんだヌッ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:50:39

    ムフッ撤廃MOD探そうね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:53:43

       そ   れ
    初見プレイでMOD導入はダメだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:57:56

    でもね俺…無制限に物を持ち運べる4次元ポケットシステムよりも積載量を考えながら移動するゲームがの方が好きな人間なんだ
    おやつは300円までみたいな制限がある方が燃えるんだプレイスタイルが分かれるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:03:39

    じゃあ武器破損は?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:05:44

    重量挙げ+19持ちのピアニストが序盤最強職ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:08:50

    重量制限があってないようなゲームは白けますね もうモチベが減っちゃって…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:14:25

    でも俺この手のMODキライなんだよね
    ”僕はMODで有利に調整しなきゃクリア出来ないヘタクソです”って言ってるようなもんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:16:17

    >>7

    ゲームだよ!楽しくやろうよねっ

    の気持ちは結構大事だと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:17:23

    重量制限は嫌いだけどバイオのアタッシュケースシステムは好きなのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:17:50

    重量を調節してやりくりするのは確かに面白いけど…
    一度行ったら帰ってこれないとかそういう制限のあるダンジョンで記念品を持ち帰れなかったりするとメチャクチャ悲しいんだ
    この辺は好みだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:18:21

    >>8

    しかし…制限内でリソースを取捨選択しながら進めるという作品のコンセプトを全否定しているのです

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:19:10

    チイッなんだって魔法使いの方が一杯持ち物が必要で必要な重量が多いんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:19:19

    まあゲームの楽しみ方は人それぞれだからね
    自分が有利になるMOD使っておいてヌルゲー扱いする奴は退場っ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:19:58

    敵や自分のステータスやらをいじって優位にする系は入れないけどグラフィックと利便性拡張系は初見(途中)でも普通に入れちゃうのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:20:41

    そもそも違法と思っているからMOD使おうとも思ってない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:21:34

    >>14

    うむ…スターフィールドとか入れないとやってられなかったんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:21:40

    重量はまぁ ステータスやスキルで持てる量を増やせるからいいよね重量はね
    アイテム枠お前はなんだ?馬鹿みたいにデカいアイテムをいくつも持たせてやる気はあるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:23:04

    >>11

    コンセプト?無駄にプレイ時間を引き伸ばすための蛇足と言ってくれや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:27:06

    べゼスタゲーとかやってても重量制限あるからこそ面白いと思ったことないのねん……むしろそれで面白いのマイクラとかデスストぐらいしか思いつかないのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:35:54

    ベセスダならFO4とか最高難易度で重量制限ある方が面白くないスか?
    まっファストトラベルも縛られるからベルチバードとかいうタクシー呼べるまではマラソンになるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:37:51

    >>18

    流石にそれを蛇足呼ばわりするのは違うと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:39:46

    入れるか入れないかユーザーが好きに選べるのがMODなんやからそれぞれが好きにしたらええやん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:40:12

    制限を全否定する気持ちは無い反面…往復マラソン回数が増えるだけみたいな調整されるとゴミ箱シュートしたいという衝動に駆られる!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:43:32

    >>21

    いや実際薄い内容を誤魔化すためにわざと手間を増やす手法自体はあるんスよ

    ファミコン時代のがより顕著だけど現代でも少なからず残ってるっス

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:44:19

    >>5

    elonaは麻薬ですね

    最終的には積み荷帰還交易しながら重量挙げ上げてましたね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:52:41

    往復が増えるのもリスクに直結するならヒリつくからまだいいんだよね
    特に危なくもないしのほほんと歩くだけだとやっぱつまんねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:59:13

    この明らかにカバンに入りきらない大きさのアイテムの数々は…?
    ああ重量さえクリアしていれば大剣だろうが車だろうが持ち運び放題だぜ
    ボケーッリアリティでシステム導入するなら最後まで追求しろ言うたやろうが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:02:02

    メーカー「重量制限をつけてやねぇ…」
    メーカー「空腹メーターをつけてやねぇ…」
    メーカー「のどの渇きメーターをつけてやねぇ…」
    メーカー「ストレスメーターをつけてやねぇ…」

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:03:11

    基地内倉庫>車等のトランク>バッグ>ポケット

    みたいなシステムは麻薬ですね

    個人的にはタルコフ位しか思いつかないけど

    これ系のシステムが入ってるゲームを教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:05:18

    FO4で重量一杯までジャンクや戦利品を詰め込む瞬間=神  どう表現すればいいか分からんけど満足感があるんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:07:44

    >>28

    調整次第で普通に面白いのん

    でも空腹と乾きは鬱陶しさよりもすぐ安定してお飾りになる印象のほうが多いスね忌憚のない意見ス

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:08:56

    >>22

    さあね…ただ”武器性能に不満を漏らす動画投稿者にMOD導入を指示する精神が賢さだと信じている野蛮人達”が存在するのは確かだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:10:52

    >>24

    しかし…ここで話に上がっている重量制限による持ち物の制限は

    そのまま難易度の調整及びプレイヤーに取捨選択させるというゲーム性に繋がるものだと考えられるが…

    例えば無制限な数の回復アイテムだとか所持数制限があるから強力になっているアイテムとかが無制限に持てたら完全にゲーム性を破壊しているのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:12:03

    >>24

    単純に移動が増えるだけの重量制限ならまあわかるっスけど「重量制限=所持アイテム数制限」と解釈するとやっぱ蛇足とは言えないッスね


    ゲームってプレイヤーに課題を課してそれを達成するのが楽しさだから重量制限は十分課題の範疇に収まると思われる

    まっもちろんゲームによるってのが大前提だからバランスは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:12:15

    重量を無視するためにスクーマをキメてやねぇ…スクーマをキメ続けてやねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:20:28

    アイテムをスタックできないシステムには致命的な弱点がある
    荷物がごちゃごちゃすることや

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:23:26

    いいんだ
    どうせ一度やりくりを経験したらピッキングやパズルと一緒に撤廃MODを入れるしバニラ状態だと重量制限のバランスがガバガバだったりすることもある

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:24:06

    コンソールで所持重量を弄れるスカイリム=神
    始めてからすぐ500億にするんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:25:14

    オフゲーのMODはいいよ☺
    オンラインゲームのMODは絶対入れるな
    なにがメス・ヘルパーじゃボケーッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:27:58

    装備重量制限はまだバランス調整や装備のやりくりで楽しめるからいいんだよ
    所持重量制限...あなたはクソだ
    特に制限を設けているくせにファストトラベルは実装されているやつはなんのために制限かけてるのか理解できないんだよね
    どうせカバン一杯になったらすぐファストトラベルで町とダンジョンを往復する手間になるだけなのにどうして重さを気にするの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 05:46:41

    >>36

    だからソート機能があるんだろっ

    あっこの機能暴発して俺のお気に入りの並び順を壊しやがったマジ殺す

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 05:55:20

    MODなんて邪道だよねパパ
    しゃあっplayer.moveto 〇〇

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 05:59:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:57:09

    >>38

    あっ増やし過ぎて改行されたっ ムフッなんか気持ち悪いから調整しようね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:59:00

    FalloutNVの重量はメチャクチャ重要なんだ 
    ハードコアモードで弾丸に重量が課されたことで武器の取捨選択がメチャクチャ楽しくなったんだ
    それがめんどくさいヤツはハードコアなんてやらないからマイペンライ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:15:11

    >>31

    戦闘地域で食べるご飯は麻薬ですねガサガサ…あっ!一発で近くのプレイヤーに気がつかれたっ!

    ytb@CM1CLBcBVzA

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:22:36

    >>29

    DAYZ系とか拠点作れるサバイバル系は大体拠点倉庫>ビークルに乗せられるもの>バックパックじゃないスか? ロストしないポケットケース的なものはシラナイ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:25:16

    初期76は重量軽減parkガン積みした人間の方が倉庫より容量あるってネタじゃなかったんですか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:28:48

    でもね俺重量制限が上手いことゲーム性に繋がってるゲーム知らないんだよね
    たいていはすぐ乗り物だのファストトラベルだので形骸化してただ面倒臭いだけの邪魔要素になるでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:31:31

    >>49

    サバイバル系…それこそタルコフとか沢山物資持ったりガチガチのアーマー着込むと滅茶苦茶足が遅くなって素早く動けなくなるの ムフッ戦闘前にバックパックを繁みに投げてから戦おうね…

    因みに木の実を隠したリスみたいに何処に隠したかわからなくなることがままあるらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:36:19

    重量や耐久に文句言って弾薬制はスルーする理由を教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:38:34

    >>51

    弾薬無限化のシステムが公式で存在するゲームと考えられる

    見てみいこの無限が書かれたバンダナを

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:39:57

    射撃ゲーで弾を無限にする装備を追加してやねぇ…
    ステルスゲーで敵に一切発見されなくなる装備を追加してやねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:42:04

    >>52

    >>53

    いいんだ やりこんだ後の特典ならそれが許される

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:06:45

    初見はそのままの設定でやってやねえ
    2週目からは設定で重量なんかの時間が伸びるだけの要素は楽をしてやねえ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:10:08

    >>7

    ガラクタ拾うために何度も拠点とクリア済ダンジョン往復する時間が楽しいという考えは俺には理解不能

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:11:16

    ARKとかサバイバルクラフトをオフでやるなら十倍は欲しいですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています