アニメや漫画とかで「考察」ってあるじゃん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:58:01

    今後のストーリー展開に限らず裏モチーフとかまで予想してて熱量あるなぁと思うと同時に、「凄い考察をすればするほど凄い、考察しないやつは置いていく」って雰囲気にモヤモヤする
    「考察してる俺凄いだろ」感が透けてる人は特に苦手
    「作者の人そこまで考えてないと思うよ」って言いたくなるけど考察楽しんでる人に水差すのも何か違うじゃない?そんな感じで今までモヤモヤしてきた

    自分は「よくわかんねぇけどおもしれぇ!」で過ごせちゃうタイプなんで考察強要しない方が好き、皆さんの意見も聞きたいです

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:59:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:59:19

    考察を強要してくる奴はただの妄想やろうなので気にせんでええよ。
    考察勢はあくまで考察を楽しんでるだけだから、外れたって楽しいし

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:59:28

    三行半でおねがいします

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:59:40

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:59:52

    存在しない敵と戦うスレ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:59:54

    公式以外の意見ははえーおもしろくらいで済ませてる
    人と語るときにさも公式であったみたいに語りたくないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:05

    >>4

    妄想勢怖い

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:14

    押し付けてこなければ別に気にしないかな
    押し付けてきたらうるせえ楽しもうぶっころすぞってなるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:17

    オタクの考察はすべて妄言だし希望的観測だぞ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:47

    愛は愛だしね
    作品愛を表現できるのはすごいことだけどその表現でマウント取るのは作品愛じゃなくて自己愛が透けて見えてて気持ち悪い

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:51

    そりゃ皆考察で盛り上がってるんだから場違いだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:52

    >>4

    三行半って離婚すんの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:00:56

    >>8

    いや急にどうした

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:01:13

    考察強要ってなんだろう・・・アニメとかマンガでそんなのある?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:01:30

    >>14

    いや、この>>1の言いたいこと要約したらその1行で済むだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:02:17

    考察勢「被害妄想勢怖い」

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:02:20

    ひぐらし卒のいんむ混じりの考察はIQの乱高下が激しくて面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:02:26

    >>16

    ああそういう事ねちょっとびっくりしちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:03:47

    >>16

    妄想勢って、考察を強要するの……?

    というかマジで考察を強要するってなんなの?

    ツイッターで感想とかツイートしたりしてたら、「オレの考察はこうなんですが!」って急に言ってくるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:03:51

    考察の勢いがある作品はどこのスレ行ってもそういう雰囲気があるのが苦手ってこと?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:04:03

    >>15

    考察勢の発言内容を>>1が考察して言外の意図を読み取ったんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:04:31

    同調圧力感じちゃって怖いよ〜ってことか?そんなん気にしなけりゃいいのよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:05:11

    同調圧力って自分が作り出す幻想だからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:05:32

    >>20

    うん…いるよ

    「へー、〇〇ってこんな人なんだ」ってツイートしたら「〇〇は××だからこうなんですよ!(公式設定じゃない)」とか連続してやってくる人

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:05:33

    作品に闇を無理やり見出す系は苦手
    モルカーとか

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:06:09

    なるほど…考察している人の考察か

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:06:22

    まちがいなく>>1の言ってることとは違うけど、普通に感想の話してるのに、自分の考察したことが事実であるかのようになんの説明もなく語りはじめる人はマジでちょっとヤバいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:06:28

    作者の人そこまで考えていないと思うよって思った時点で君も立派な考察厨だ
    胸を張って生きろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:06:45

    >>25

    ええ……ほんとにそんなのいたら真っ先に縁切った方がいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:07:06

    別に〇〇かっけぇ〜〜!みたいなシンプルな感想書き込んでも考察勢だってそう思ってるだろうし問題ないっしょ
    実際ここでも考察意見飛び交う中にシンプルな感想あっても普通にハートついてるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:07:43

    一時期の何でもかんでも植物状態に結びつける風潮大嫌いだったことを思い出した

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:07:47

    >>25見てやっとわかった

    自分の考察を押し付けてくるやつが1は無理なのか

    てっきり「お前も考察勢にならないか?」とか言ってくる猗窩座みたいなやつのこと話してるのかと思ってたわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:07:53

    >>25

    え、それが考察を強要って言葉のことでいいの・・・?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:08:21

    >>25

    仲良かったフォロワーならどんまいだけどff外なのに凸ってくるとしたらそいつがやばいだけなのでは

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:08:25

    絞殺を強要された俺よりマシだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:08:34

    考察見せ合ってワイワイしてたら外野から1みたいなこと言われるとか理不尽過ぎやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:09:13

    単純に>>1の文章力が弱すぎて誤解を生むスレか

    立て直した方が良いよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:09:15

    >>33

    自分もそういうのかと

    考察しないものは醜く作品を消費していくだけ、考察こそ素晴らしい……!とか言ってくる感じを想像してた

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:09:18

    最終的に誰かの考察が前提になって、それを知らないヤツはにわかとか言われるやつ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:09:42

    >>36

    肉体乗っ取られかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:09:50

    >>36

    新時代の高瀬舟じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:10:04

    モンジョン知らないとワンピスレで置いていかれるからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:10:49

    開発の発言と資料集しか信じない原理主義者だけど、考察厨から「考えが浅い」と謎の説教食らったことならある
    考察たって推論を前提に推論を重ねた謎の妄想じゃん……

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:11:25

    >>37

    自意識過剰か?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:12:10

    >>37

    ようわからんがスレ主的には、考察ワイワイやってる人達じゃなくて


    よそで「xxxたのしかったねー」って言ってたら「そいつはお前の勘違いだぜ!そこは本当は隠された設定があるから実は楽しくもなんともない事実が隠されてるんだ!」って迫真のコメントをつけつつ「は?これぐらい考察してないとか作品を楽しめてないやろ情弱め!」とか煽ってくる人達のことらしい


    たぶん

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:12:22

    考察するは好きだけどそれが外れたら作品引いては作者が悪いってなるヤツはあかんわ
    なぁ虎杖?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:12:23

    1の時点では存在しない敵だったけどみんなの自分語りのおかげで敵の存在が証明された良スレ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:12:40

    >>44

    天狗面かぶってそう

    偽物の

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:12:47

    作者が意図してるけどわざわざ表現していない部分を紐解いていく考察は大好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:12:49

    とりあえずリノア=アルティミシア説を信じて押し付けてくるやつはめんどい
    あとトトロ死後の世界説も、そんなダークな話じゃないやろ…って冷める

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:13:18

    >>48

    みんなでスレ主の考えを考察した甲斐があったな!

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:14:19

    >>48

    つまり自分の考察をさも事実であるかのように振る舞う人はいるけど

    >>1の言う考察することを他人に強要する人はいなかったってこと?

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:15:27

    そんな一部の空気読めないやつを槍玉にあげて
    クソデカ主語で批判されましても……

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:17:00

    >>53

    たまにいるぞ

    たいてい自分の主張を押し通そうとして会話にならないパターンが多い

    遭遇したら逃げるが吉

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:18:41

    >>53

    最初は存在しない敵と戦うスレかと思われていたが>>44みたいな子が自分語りをしてくれたおかげでその敵がいるのがわかった

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:19:02

    >>55

    本当にたまに見かけるけど、考察が悪いというより単にその人の頭がおかしいって印象になるだけだから

    それで考察する人が苦手にはならんような

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:23:24

    考察してワイワイ新しい発見などないか話し合うのも楽しい

    考察せずにワイワイ良かったところ語りするのも楽しい

    どっちにも貴賤はないのだ!

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:30:05

    そもそも1が言うような奴って考察勢本人じゃなくて他人の考察覗き見て公式と思い込んだバカの場合がほとんどでは?

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:30:42

    >>1だけ見ると水させないからモヤモヤするとかいうただの身勝手なやつで笑う

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:37:07

    なので考察厨の書き込みが増えてきたら考察スレを立てて隔離するといいぞ
    二次創作に片足つっこんでる考察厨はノイズにしかならんからな

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:37:53

    作者や公式が明言しない限り
    考察っていうのは妄想に過ぎないのに
    一部の界隈ではそれが理解できずに
    他の人のとこでも撒き散らす奴が後をたたない

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:43:25

    >>62

    単に読解力の問題ってケースもあるような

    具体例だとダイナゼノンで蓬がバイトしてる理由とか作中ではっきりと説明ないけど、普通に考えたら理由分かるだろみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:47:06

    妄想は根拠もなくあれこれと想像すること
    考察は物事を明らかにするためによく調べて考えを巡らすこと
    全然ちがう

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:51:33

    お前ら見えない敵と戦うの好きだなぁ~
    まぁその気持ちわかるよ、俺も幼稚園の頃よくやってたし、たまに壁に当たったりして痛かったな
    親には誰と戦ってんの?とか言われたっけ笑

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:01:26

    な、考察肯定派は言葉が通じないだろ?
    そしてここが隔離スレってわけ

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:02:12

    >>65

    これがニチャニチャしたレスか……コピペして取っておこう

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:03:51

    やっぱ棲み分けできないやつってクソだわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:09:46

    ついでにハート付けて強調表示にもしておこう……w

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:22:15

    考察という名のオ.ナニーを好むここの住人に向かって言うことじゃないわな
    現に何人かピリついてるし

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:25:23

    >>62

    その考えが行きすぎると『この時、aがBに抱いた想いを答えなさい』って国語の問題を全く解けない人間になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:07:18

    いつもの存在しない敵とのシャドーボクシングスレ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:17:55

    言いたいことはわかるが場所が悪かったな
    本家の米欄見ればわかるが、ここには考察好きも相当数いるだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:20:43

    1は考察しないことを強要してない?

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:25:28

    1には考察していること自体には熱量があるなぁで考察自体に言いたくなることもあるけど水を差すのはと思って実際に言ったりはしてないっぽいから考察そのものを叩く気は無いんじゃないかな

    で苦手って明言しているのは

    「凄い考察をすればするほど凄い、考察しないやつは置いていく」って雰囲気や「考察してる俺凄いだろ」感が見える人

    つまり考察を絶対にする人、考察を他人を下げるためや自分を良く見せるために使っている人が苦手ってことかも

    最後に書かれたのがだいたいは自分は考察はしない側なので考察を強要されない方がいいけど、皆の意見はどう?

    ってのが1に書かれたことだね、これはそのまま

    個人的には>>3の意見に同意

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:17:08

    >>75

    「感が見える」ってそれあなたの考察ですよね?

    にしかならんと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています