嘘喰い VS タフ 5番勝負

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:19:03

    ①暴力の強さ
    ②IQの高さ
    ③科学力の高さ
    ④語録の使いやすさ
    ⑤漫画としての素晴らしさ

    ゴングを鳴らせッ 議論開始だッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:20:34

    4だけはタフの圧勝ってことはわかるのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:21:33

    3〜5でTOUGHの勝ちっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:22:18

    1〜4でTOUGHの勝ちっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:22:41

    あんた、嘘つきだねただし味は🤪👎

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:22:56

    >>3

    34はともかく5は無理があると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:23:08

    どうして>>1は嘘喰いを相手にするのに科学力を競わせる項目なんて作ったんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:24:03

    確かに嘘喰い側の暴っ も強いが格闘漫画で灘があるTOUGHには勝てない
    これは差別ではない差異だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:31:48

    >>8

    待てよ伽羅さんは古今東西の武術をマスターしてると言われているから灘神影流を使える可能性があるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:34:58

    夢のないこと言いたくねえんだけど1〜4で勝ってたとしても5がダメならもうダメなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:35:54
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:38:04

    タフにIQの高さが生きてる場面なんか存在しなかったと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:39:24

    猿先生と迫先生でIQ勝負をさせた方が早いと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:39:30

    >>12

    一応鬼龍のIQが200なのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:42:09

    >>14

    でも頭良いようにも発想が優れているようにも見えないですよね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:42:23

    ③の項目の目的は…?
    タフはまぁGKドラゴンとかがあるから科学力を引き合いに出すのはわかるけど嘘喰いに科学力を引き合いに出せるような描写があったか思い出せないのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:42:43

    >>15

    お前の主観ですよね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:42:48

    >>15

    はいっ 仰る通りですよ(ニコニコ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:43:23

    >>17

    ほいだら嘘喰いのキャラと比べておじさんのIQが輝いたシーンを教えてもらおうかあーん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:45:02

    >>19

    教えてもバカなお前にはわからない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:46:02

    >>16

    おいおい佐田国の人工視覚があるでしょうが

    まっ タフはトダーが圧倒的に優れているからバランスはとれてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:49:13

    >>21

    お言葉ですが人工視覚は嘘喰い作中だけじゃなくて現実にもある技術ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:50:09

    >>20

    お客さん ここは議論スレなんだよ

    教えないじゃなくて議論するためにその根拠を出すことをお勧めしますよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:52:51

    確かにと思う反面
    IQ200という明確な設定をワシが見えないから無効ッと言い張る蛆虫と対話したくないのも無理はないという共感に駆られる!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:55:38

    まぁ論理的じゃないのは分かるけどね(グビッグビッ
    それっぽいシーンを挙げる事くらいはやってくれよ 500億なんて金を気のいいだけのおじさんが手に入れられると思うなよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:56:30

    >>24

    明確に設定されてるもの(鬼龍のIQ)に対して設定されていないもの(嘘喰いキャラのIQ)を出されると前提として比べることすらできないと思うから>>1の根底からおかしいことになるんスけど…スレ主の提示したものが頭が悪かったってことでいいんスか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:13:38

    >>15

    株で500億儲けてるヤンケシバクヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:29:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:31:52

    >>27

    まっその500億は獏さんにギャンブルで取られるからバランスはとれてるんだどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:34:42

    >>14

    暴も智も持ってるから実質ゴーネンという事か

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:35:07

    龍星熹一尊鷹静虎そして俺だ
    嘘喰い相手にプロトポロスでの賭郎勝負に挑むぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:35:47

    >>26

    駆け引きの描写ならまだわかるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:37:33

    >>21

    ビッ、チペインも凄くないっスか?

    まあトダーやGKドラゴンの方が凄いのは変わらんのやけどなブへへへ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:38:51

    まぁ嘘喰い名言はたくさんあるけどあんま語録はないっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:39:33

    尊鷹と夜行さんのジジイ対決見たっ見てーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:41:28

    500億なんて嘘喰いのロリコン王ですら稼げてるヤンケシバクヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:42:58

    ①暴力の強さ
    →人間ならどっこいどっこい、メカ含めるならタフ
    ②IQの高さ
    →嘘喰い
    ③科学力の高さ
    →タフ
    ④語録の使いやすさ
    →タフ
    ⑤漫画としての素晴らしさ
    →嘘喰い
    タフはつまらなくはないけど粗が多すぎるのん
    シブヤ乱入とヤクザ空手と龍継のあやふや時空とガルシア米軍展開でコールド負けなのん

    異論なんか認めない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:26:00

    >>34

    喰ってやったぜ…あんたの嘘

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:29:33

    ただし味は…🤪👎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています