あにまん民「キズナがさぁwエピファがさぁw」キャッキャッ 「おい」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:06:27

    「“本物”見せたろか?」
    「ヒェッ…」
    理解(わか)らされちゃったねあにまん民

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:08:14

    笑えよあにまん民

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:08:57

    なんだかんだキズナやエピファは種馬としての能力が高いという前提があったからこそ遊べてた節がある
    こういう最初からネタにならないタイプはね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:09:17

    ロゴタイプ「本当に今更w」

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:10:04

    事実ズナエピ愚弄パッタリ消えたよな
    単に調子上向いてきたのあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:10:11

    あにまん民を舐めるなよ
    ちゃんと同時並行でバカにしてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:11:10

    かわいそうなのは抜けない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:12:23

    >>7

    これ

    本当に可哀想だと心配の方がまさる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:12:27

    社台(吉田照哉)のロゴタイプ
    キャロットのレイデオロ
    まあこういうの、今目立ってるからってだけでサンデーにもG1にもおるんやろなあ
    フェノーメノがそうか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:12:40

    >>5

    エピファ早枯れwwww

    キズナは大舞台で勝てないwwww

    これで2年くらい愚弄されてた

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:12:56

    あにまん民「キズナがさぁwエピファがさぁwレイデオロがさぁww」キャッキャッ 「「おい」」
    「「“本物”見せたろか?」」
    「ヒェッ…」
    こうやろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:13:59

    ロゴタイプは2歳G1連対できるからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:14:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:15:20

    >>13

    レイデオロが地獄って言われてるのは牝馬が勝てなくてホームランも出せないオルフェだからでオルフェそのものとは全然ちげーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:15:44

    >>10

    まあ愚弄はともかく最近まで中々勝てなかったのは事実だし

    最近になって確変入ったけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:16:31

    >>14

    触れちゃ駄目よ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:18:34

    ロゴタイプとかいうネトケに登録されてる3歳以上の産駒168頭中40頭が社台ファーム生産で昨年も70頭中社台ファームが21頭付けてられてる種牡馬
    ノーザンはここまで0だしマジで照哉氏の執念

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:19:56

    ロゴタイプはそれなりに頑張ってる気もする
    種付け料も安いしレイデオロのような悲惨さは感じない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:20:49

    流石に悲惨さは感じるけどね
    損切りに失敗してる感満載

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:22:03

    レイデオロはサンデーフリーで古馬になってからも勝てたダービー馬という点から期待されてた
    でもまさかこんなことになるとはだーれも思わなかったんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:22:22

    レイデオロは名牝の一年潰してるからそれが悲惨さすごい
    勿論当たり外れって普通にあるけどさ、当たり外れというより牝馬が出たら確定外れみたいなものだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:23:38

    ハナからそこまで期待されてるわけでもなかったロゴタイプとかなり期待されてたレイデオロじゃ全然違うからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:23:43

    レイデオロはもう終わった感ある

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:24:26

    レイデオロは期待の大きさがそのまま被害に繋がってしまった悲しさがある
    ロゴタイプは社台の粘り強い執念が実らず侘しさを感じる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:25:22

    血統ヨシ!競争能力ヨシ!受胎率ヨシ!産駒成績…産駒成績くん!?!?
    どうしてなんだよおおぉお!!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:27:22

    こういうの見ると地味に13年クラシック世代って種牡馬として黄金世代ってことがわかるよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:33:38

    レイデオロは良い感じの血統構成にしてサンデー1代薄められるから牝馬は勝てなくても繁殖に上げることでまで考えれば投資としてアリなはずだったけど小柄な馬が多すぎてそっち方面でもダメそうなのが被害を限界まで拡大させている

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:34:58

    結果的にあのスレが立って結構真面目に語る場が出来てるのがなんかこういって良いのか分からないけど凄いよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:38:06

    >>18

    ロゴロゴは50万の照哉のペットだったし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:39:52

    >>27

    3歳時400kg未満で繁殖入りしてる牝馬って稀にいるけど産駒成績ほぼ悲惨だからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:40:23

    統計学スレは素直に有益だと思った、本当に産駒云々で知りたいことあるなら見る価値はある

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:41:34

    >>29

    一応80万だったぞ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:41:53

    >>21

    ここ数年GI勝ちの強い牝馬が多くて牝馬自身の初年度産駒にめちゃめちゃ期待してたファンも多いと思うんだよね

    その初年度にちょうどレイデオロがつけられたというパターンが多い…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:42:22

    >>27

    牡馬と牝馬の勝ち上がり率が逆(牡馬2%、牝馬30%)だったらまだ救いあったのに…と思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:42:45

    ロゴ様は吉田の愛人だからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:42:46

    >>33

    ボリクリ、キンカメ、ハーヘア牝系

    期待しないわけがないっすよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:43:47

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:44:16

    やっぱボリクリがあかんのかねぇ……。でもスレタイで挙げられてるエピは親父ボリクリなんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:44:44

    種牡馬って値段上がってその結果が出るまでにタイムラグあるの理解してない奴多いよなと思う
    まぁ理解してないというかする気がなく煽りたいだけだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:45:28

    >>38

    エピはシーザリオ様が相当凄かったってことなのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:46:02

    >>38

    エピファネイアは母親が大正義シーザリオなのがデカいんじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:49:30

    >>38

    レイデオロの兄弟ってセン馬多いんだよね

    レイデオロ本人か牝系の問題っぽく見えるけどな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:56:28

    そもそも言ったらあれだがレイデオロって抜けて強いって馬でもなかったんだよな
    一応当代最強ポジションにはいたけどスワーヴとどっちが強いという印象かと考えると…
    まあ種牡馬成績と強さが厳密に相関するわけじゃないしだからみんな普通に期待してたんだろうけどさ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:00:28

    言い方悪くなるけど、名牝達の1年を潰されるってどのくらいヤバいんだろう
    なんかこう分かりやすい例えとか無いかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:03:28

    >>43

    21年から競馬見始めた人間としてはスワーヴ・デオロが現役最強だったっていうのあんまりピンと来なかったわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:04:01

    レイデオロより産駒数多いのにリーディング下の種牡馬はガチで危機感持った方がいい

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:07:09

    >>44

    ミスターシービーやサクラスターオーは初年度でなおかつ唯一の産駒とかそういうの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:19:08

    >>44

    開成出身の教師、東大卒業後に母校に帰って教鞭をとるも、合格実績がボロボロになってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:22:57

    スワーヴがかなり活躍してるから余計悲惨さが目立つ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:23:31

    >>38

    あんまシンボリクリスエスが出てるように見えない馬だし関係ないんじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:25:12

    >>44

    バリバリのキャリアウーマンが人生で出来る仕事のうちの10%前後を爆死プロジェクトに費やされる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:25:21

    今まで種牡馬の粗探しで騒いでいた奴らがレイデオロを見て黙り込むのをみて無知ほど騒ぐんだなと思った(小並感)

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:26:09

    クリスエスがダメだとルヴァンスレーヴも駄目ってことになるからレイデオロだけじゃ済まんのよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:26:36

    俺がモノ知らないのもあるけど、レイデオロって結構期待されてたんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:26:43

    レイデオロ君なんだかんだ4年間は種付数あまり落ちてないんで被害が拡大してるんだよなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:27:48

    そもそも「ボリクリが出てる」って言うんならダート変わりで走ってみせろよって話なんだよな
    父父キンカメ、母父ボリクリでダートでも大して潰しきかないとか嘘でしょ……って感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:29:22

    最近の他の失敗種牡馬は「微妙やったね、まあbssや優駿で細々頑張りな」って感じなのに今回は早々に種牡馬引退も考えられるレベルだからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:29:46

    >>56

    そこに限ってだけウインドインハーヘアさんの芝適性が強く出てるのかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:30:47

    >>54

    結構と言うか誇張抜きで社台の次期エースとして迎えられてました…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:30:51

    >>57

    牝馬勝ち上がり率2%はね…

    「もうこれ以上生まれた瞬間にがっかりされる命を増やしてはならない」ってレベルだから…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:32:17

    キンカメもボリクリも通算勝率はダートのほうがちょっと上なくらいダート得意なのにね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:35:05

    600万も出して確定で5割ハズレのガチャなんか誰も引きたくないわな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:36:27

    社台じゃない全兄がようやっとるだから余計目立つね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:37:25

    >>59

    21年のセレクトセールだったかなトリがレイデオロ産駒でラストの総括含め今後はレイデオロめちゃくちゃ推してくんだろうなみたいな空気になってたの

    血統がよければバックアップ体制が整っていれば成功するわけじゃないというのをはっきり見せつけられた感じだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:38:08

    >>63

    誰の話だそれ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:38:39

    ここから2勝クラス3勝クラス勝てば挽回できたり…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:39:18

    明らかに突然変異のキタサンブラックが種牡馬として成功して良血のレイデオロが爆死するんだからもう何も分からん

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:39:32

    >>65

    「全兄」があだ名のアルアインのことでしょ

    レイデオロに全兄はいない

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:39:52

    >>65

    全兄(アルアインの呼び替え)でしょ

    まあ重賞馬が出てること以外レイデオロ比でもそんなにいいとは思えんけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:41:40

    >>67

    キタサンが本当に突然変異なのかはさておき

    突然変異した形質は普通は受け継がれる(例:シラユキヒメの白毛)から突然変異系は種牡馬失敗するって迷信だと思うんだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:43:14

    >>67

    キタサンはむしろ最近では母が良繁殖なのを隠しきれてないし突然変異とは呼べなくなってる気がする

    まあブラックタイドからキタサンが出たという意味ではたしかに突然変異かも

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:45:35

    >>70

    ここで言われてる突然変異っていうのは生物学的な意味じゃないからな

    わかりやすい良血じゃない馬がどれだけ強くても繁殖としては期待しにくいというのが馬産での常識ではある

    ただまさにそういう馬だったサンデーサイレンスが席巻してる日本はせめてその考え疑ってもいいんじゃないかと思うが

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:53:28

    もう芝デビューでダメダメなやつの大半はダート試してる時期なので
    今年に入ってもダートの勝率上がってこないってことはつまりダート変わり一変なんて大して期待できないってことなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:54:16

    地味に崖っぷちなのはラブリーデイだわ
    最近は金子以外見放されつつある

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:01:28

    初年度産駒の成績が良くて種付け料が上がる

    種付け料が上がった後の2年目、3年目の産駒は質が落ちるため成績が伸び悩む

    ネットで種付け料と成績の乖離を貶される

    種付け料が上がった世代がデビューする頃には他の種牡馬叩きに移行する

    このパターン何十回やったら満足するんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:06:10

    勝ち上がった牝馬2頭とも勝ち上がるのがやっとで1勝クラスではまるで歯が立たないというのもキツい

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:06:22

    >>75

    まさかレイデオロの話してる?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:08:28

    >>75

    急にこのスレと全く関係のない話をしだしてどうした

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:09:29

    >>72

    考えてみれば強くても血統的に微妙と思われてた馬がそれでもちゃんとバックアップ受けて失敗したパターンってあるんだろうか?

    まずもってそう思われた時点で待遇が悪くなるしそりゃ成功もしないだろってパターンばっかりな気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:09:38

    あにまん民、ズナエピあたりに厳しくてスクヒゴルシあたりに甘いから日高びいきなのかと思いきやドゥラキタサン好きでシニミニヘニヒュパイロあたりはガン無視だしようわからん

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:21:47

    >>80

    単にゴルシ好きやゴルシから流れてマイネル軍団見てる人が多いだけでは?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:22:46

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:24:58

    >>80

    みんながみんな同じ意見じゃないからですね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:27:22

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:29:00

    >>80

    ゴルシもキタサンもスクヒも本馬がウマ娘化してるか

    直径がウマ娘化してるから元々親しまれてたよ特にあにまんでは

    ドゥラメンテは21年のウマ娘ブームから入った層にとっては

    直近で産駒が活躍したり本馬が死んだりで美化しやすい

    反対にキズナエピファは何か元から種付け料だけ立派だけど結果伴ってないよねwみたいに馬鹿にする人多く見られた

    シニミニパイロヘニヒュのお馴染みダート種牡馬はダートな時点で注目されない&馴染みがない外国馬で今でも空気気味

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:30:29

    ズナエピに厳しいのは種付け料いきなり跳ね上がった時の印象が強く残ってるんだと思う
    今もう全体的にインフレしてきてる感じだから気にならなくなったけど当時はやっぱ「こいつらここまで上げるの?」っていう空気があったんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:31:17

    >>80

    その甘い/厳しいのが同一の人間かわからんあにまんじゃ何とも言えん……

    それぞれ別の人間を観測してるだけかもしれんぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:36:48

    (そもそも論、なんで牧場関係者でもないただのあにまん民が勝手に落胆したり馬鹿にしたり、上から目線で批評するんですかね…)

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:37:33

    >>88

    前に暴れてた牧場関係者渇望民か?

    ここあにまんだぞ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:37:40

    >>88

    それはここだけじゃないので…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:38:05

    >>90

    ここだけじゃなかったらいいの?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:38:39

    >>80

    後者のダート種牡馬は既にある程度の地位は築けてて高齢で後継待ちだからほとんど語ることがない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:38:41

    >>82

    そうやっていちいち言及せずにいられないのはとっくにお前の脳が高級に感染してる証拠じゃないの

    あんなのの影響受けても恥とか感じなくなるんだね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:38:49

    >>88

    極論持ち出してスレの流れをめちゃくちゃにする常套手段だなあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:38:56

    逆に批評の何がダメなんだって話なんだよな
    別に実際それが馬産に影響与えるわけでもなければはっきり言って何言おうと自由では
    それに対して反論ももちろんされるわけだし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:39:46

    単純に種牡馬云々に賭けてるわけでもないし、命賭けてるわけでもない人たちがここまでやるのはなんでかなあと

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:40:40

    >>96

    「ここまで」って言うほど変なのはそんないなくない?

    高級阪神くらいあれなのはまれだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:42:19

    高級ラッキーオイル阪神くんみたいに罵詈雑言誹謗中傷してるわけでもないし雑談の範囲だろこれ
    レイデオロ産駒やばいことになってるのは前から言われてたことだしなんか薄々こうなる感じはしてたが

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:42:25

    >>91

    そういうことじゃなくてどこも似たり寄ったりだからあにまんに限定する意味がない

    批評自体はそこかしこに存在する

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:43:38

    牧場関係者でもないのに批評するんですかねってそりゃ言論統制されてないのにするでしょw
    牧場関係者のみの言論空間が欲しいならあにまんなんて見ないほうが良いw

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:45:02

    本当の意味で失敗種牡馬になりつつある馬のファンだけどこれだけ話題になるだけでも十分勝ち組だと思います

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:46:23

    あにまんは〜ウマカテ民は〜〇〇ファンは〜って括って叩こうとするやつ多いけどその実糾弾してる内容は多くの競馬民に当てはまることがほとんどだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:47:30

    >>80

    ダートはむしろ日高のホーム感あるし…最近はともかく

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:50:27

    >>88

    関係者はどうせネットの落書きなんか気にしてないから関係者面しなくていいよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:50:50

    種牡馬能力とかどうしょうもないしあんまり言われてるの見ると可哀想にはなる
    かといって応援してた名牝に付けてるのも普通に割とブルーな気持ちになるからごめんな種牡馬

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:52:06

    >>88みたいな「コンテンツを楽しむ」=「なにがしかのファン活動」だと思ってそうな人競馬に限らず増えたよね

    批評や情勢の分析、考察も立派なコンテンツの楽しみ方なのに

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:53:24

    あにまんで俺たちは批評してやってるんだってドヤってるの面白い

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:53:48

    >>104

    案外見てるよ

    関係者が机やポツンや武士沢チャレンジを知ってるのもそうでなきゃおかしいし

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:54:30

    >>107

    あにまんなんかに書き込んで冷笑系気取ってるの面白い

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:54:56

    >>108

    見た上でそれを真に受けるかどうかって話だけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:55:29

    >>110

    川田のコラムの悪口はやめろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:56:17

    >>111

    うわでた川アン

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:57:59

    川田のコラムをそんなネタみたいに引き合いに出せる時点でこういうスレの程度が知れるな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:59:15

    高級阪神と比べるとかなりのやつがまともに見えるマジック…ここにも高級いるけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:59:40

    >>107

    誰もそんなこと言ってないんだよなあ

    まず批評=上からという考え方捨てれば?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:00:19

    というかそれが好まないなら何で好き勝手に批評されてるあにまんを見てわざわざ書き込んでるのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:01:06

    単芝といい川田揶揄といいなんかお客さん多そうなスレだな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:01:46

    誤爆したのに書き込み内容で逆に評価を上げた元獣医師志望って神だわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:21

    >>114

    ああいうアンチは普通に強い産駒も叩くから頭おかしいのであってさすがにアレと一緒にしないでくれ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:30

    川田のアレを雑音を真に受けたと解釈できるの冷笑極まりすぎてすげえわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:32

    >>114

    むしろ高級阪神より酷くねえかここの奴ら

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:51

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:03:03

    おっ今度は雑な極論か

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:03:08

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:03:21

    >>121

    えっ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:04:24

    レイデオロスレみたいなのは批評や分析だなーと思うけどこのスレは煽り合いだなーと思います

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:05:23

    >>121

    オルフェとかオルフェ産駒の殺処分スレ乱立したり何年も前のオルフェ産駒のデータを今年のデータのように捏造して持ってきたり、都合のいい数値だけ切りとって持って来たり川田将雅も○していいよね?って連投したりしてる奴の方がマシ…?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:05:51

    産駒デビュー前に出されたまめちんはどんだけやばかったの

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:06:06

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:06:58

    >>128

    レイデオロ見た後だと産駒デビュー前にヤバいと判明して被害拡大が阻止されただけフェノーメノの方がある意味マシかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:06:58

    煽ったら反論してくるファンがいるからアンチは存在できる
    ファンも「本当にな……どうすりゃいいんだ……」になるとファンとアンチが共闘して◯◯を救う会になる
    そんなのを見せられた1年弱
    少なくともあと3年450頭くらいはこいつは救世主になれるか!?をやり続けることになるのだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:07:35

    >>126

    >>88が変なこと言い出したからこういう流れになっただけでそれより上は普通の批評というか感想でしかないでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:07:57

    >>129

    BCの頃にウマカテ見てなかったなら無いかもしれないけどウシュバ殺処分スレはまだ立ってるからなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:08:52

    >>128

    マジで気性がおかしいのばっかっていう話は聞こえてきたからなあ…

    まめちん自身は特に問題なさそうだったのに結局父系の狂気が出てしまうトウカイテイオーみたいなパターンか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:09:07

    例えばデオロ産駒と並んでヤバイって言われがちな23世代のレベルスレですらファンはいくらかまだそんなことないのもいるぞって教えてくれるんだよね
    こいつはマジで擁護が全然飛ばないの

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:09:36

    >>129

    スレ消されちゃったからこれしかないわ

    魚拓は別の人に貰って

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:09:41

    >>131

    >あと3年450頭くらい

    改めて文字にされると気が遠くなるな

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:10:35

    >>135

    それに関してはリアルタイムでレイデオロ見てた人間が少ないだろうここでは馬自体のファンがついてないというのがあると思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:10:56

    >>129

    あとこれ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:10:59

    最初は煽りネタでキャッキャしてたのに、あまりのヤバさにどうすんのこれ……になったレイデオロ産駒と2023年菊花賞出走馬未勝利スレ
    人間笑えなくなると同情がくるんだなって

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:11:12

    >>128

    まめちん自身が気性がいいんじゃなくて気象の悪さを理性で抑え込むタイプだったらしいから頭の良さが遺伝せず気性だけが遺伝したらね…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:07

    >>129

    管理人に消されたんだから見つかるわけないだろ!!!!!!!!

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:29

    今からでもシュガーハートにつけてなかったことにできないですかね…

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:43

    >>139

    これ○害予告扱いにならんかったんか

    裏で通報されて処されたかもしれんが

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:54

    >>135

    レイデオロは十分な種付け数・十分すぎるほどの繁殖の質を与えられてるから言い訳ができない

    一発勝負の競走成績と違ってチャンスを大量に与えられた上でこれだから擁護のしようがない

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:13:53

    >>144

    分からんけど俺がインターネットホットラインセンターに通報したときは「関係者に連絡します」って返事きた

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:14:46

    例えばマクマホンはほとんどエスティファーム(トーセンの牧場)の繁殖牝馬にしか付けてないから「トーセンがやらかしたかぁ」くらいで済むんだけど、レイデオロは社台ノーザン日高と幅広く付けてるから被害の比が半端じゃないんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:15:54

    ・牝馬は全く走らない上に小さい
    ・牡馬もそんな走るわけじゃない(現状は重賞掲示板まで)
    ・種付け料は500万以上
    ・ノーザン産以外の勝率がめっちゃ低い
    ・ハーヘアクロスもこれといって良い影響あるわけじゃない
    ・気性が荒い
    ・飯もあまり食わない
    ・デビュー戦の時期が遅い傾向
    ・重賞勝ちや優秀な産駒を輩出した名牝にたくさんつけた

    いや本当にどうしたらいいのこれ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:17:24

    最近だとグリチャの春天生産者インタビューで、メイショウオウヒの子の話になったとき、現2歳と当歳のブリモル産駒は割と話してたのに、1歳のレイデオロ産駒は言い淀む感じだったのが心にきた
    調べて牝馬で察した

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:18:04

    >>143

    シュガーハートの仔は牡馬だから…

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:21:23

    どの牝馬につけても似た傾向になるのはある意味強い遺伝子持ってるんだな

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:23:53

    牝馬はもはや手の施しようがなく産まれた瞬間絶望されるレベルだからこのままだと社台追放じゃなくてノーザンホースパーク行き濃厚なのが悲しすぎるな
    社台追放!でキャッキャすることすら許されない

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:24:18

    ハーヘアクロスが悪さしてるのかと思いきや体重も成績も大差無しというなんとも言えない状況はだしなあ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:24:30

    そんだけすごい牝馬に付けたら1頭くらい凄いの出るかもしれないから…
    1頭出た所でどうにもならない?そうね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:26:58

    牡馬も牝馬もどっちも走らないならまだネタにできたけどこの期待値+50%の確率で走らないのはなんか…胃痛がするタイプなんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:30:32

    良血だからせめて繁殖入りとかしてくれれば面白そうだけどそれもなー

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:41:05

    体の小ささ・虚弱さ・気性って良血のロマンより明確に遺伝するからな…
    娘にこれらを強く伝えちゃってる時点でキッツイ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:46:21

    >>25ゼンノロブロイはまだ初年度でG1馬2頭出してるし、その後も重賞馬チョイチョイ出してるからエエやろ。

    期待程では無い?まぁ…そうねぇ…。

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:47:46

    >>156

    ぶっちゃけ良血だからってレイデオロの血にこだわる必要ないしな

    むしろどう足掻いても補えないマイナスポイントが明確に出る以上は残すメリットもそんなにない

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:55:19

    もう牝馬は仕方ないとして牡馬の超良血の大物出てくれればな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:10:48

    レイデオロレベルで生産界が大爆死した種牡馬って他に誰いるっけ……。
    ウォーエンブレムとかラムタラ…いや、彼奴等は重賞馬出してたは。

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:10:55

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:12:08

    仮に牡馬で大物が出たとしても牝馬の問題が解決しない限り種付け数は増えないだろうなあ…

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:12:11

    >>162

    なんか素敵だね

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:20:41

    ここ1ヶ月のレイデオロ関連のニュースってこの3つくらいであとは特に変化なしだしもう話題も尽き気味なんだよな
    ・4月27日 ムルソーがユニコーンSで5着
    ・5月4日 アドマイヤテラが京都新聞杯で4着
    ・5月5日 ミナデオロが未勝利脱出(3月30日のイモータルバード以来の勝ち上がり)

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:22:46

    ウォーエンブレムは種が失敗したんじゃなくて種を付けることに失敗しただけだからなぁ。もちろん損失はあるが被害という意味ではそうでもない、母父としてもそこそこやれてるし。母父として名前を見ることがどれだけあるかのレイデオロはまた違うよね…

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:36:31

    ウォー様はむしろめちゃくちゃに走ってしまったのがアレなんだよな
    あんなんでも保険がおりないから

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:40:06

    9月の種付け数発表はいつになく盛り上がりそう(悪い意味で)

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:58:51

    >>163

    種牡馬引退して後継に任せる事が出来るようになる

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:06:37

    レイデオロ種牡馬生活のピーク時

    最初にご紹介していただくのはレイデオロです。今年のセレクトセール当歳セッションに産駒を上場される新種牡馬の中では、最多となる16頭がラインナップされています。


    徳武氏 「“キングカメハメハ産駒のダービー馬”というだけでなく、サンデーサイレンスが入っていないという血統構成もあって、繋養初年度から多くの繁殖牝馬を集めました。それだけに、このセールでレイデオロ産駒を数多く見ていただけるのは我々としてもうれしいことです。レイデオロ自身はキングカメハメハ産駒の中でもやや馬が軽めで、弾むような動きが見られます。後継種牡馬の中では、少し違ったイメージを受けますね」


    産駒にも、父譲りと言える軽さや、動きの良さが伝わっていそうですね。


    徳武氏 「このセールには社台グループだけでなく、日高の生産馬たちも数多く上場されていますが、昨年種付けしてくれた生産者の方から、『いい馬が出たので、今年もどうしても(レイデオロを)付けたい』という話も聞きます。そして、このセールでは、当歳セッションの上場馬の最初に出てくるのが、米牝馬チャンピオンスプリンターを母に持つファイネストシティの2021(牡)であり、この日最後の上場馬が、ダイナカールの血を引くアイムユアーズの2021(牡)です。いわば、当歳セッションの相場を決めて、今年のセレクトセールのフィナーレを飾るという重要な役割をレイデオロ産駒が担うことになりました。2頭共に素晴らしい馬だけに、他の産駒も含めて、どのような評価がされるのか非常に楽しみです」

    ’–ڂ̎퉲”nÐ‰îi“–ÎÎ¢‘ãjbƒZƒŒƒNƒgƒZ[ƒ‹ 2021b‹£”nî•ñ‚È‚çJRA-VANjra-van.jp
  • 171二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:26:46

    ロゴタイプはそもそもロゴタイプが奇跡の大当たり一発大ホームランだったんだから後継がアレでもしゃーないと思うんだけどそんなに期待されてるの?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:28:21

    ロゴは別に
    ぶっちゃけ社台時代も種付け料高くない上に種付け頭数全然多くなかったし

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:05:37

    >>170

    種牡馬デビュー後のピークは、2歳9月第3週かな


    3ヶ月で2勝しかしてなかったのに、この週はいきなりデルシエロが勝利。

    続いて全ての元凶レイデラルース、更には人気薄のスノーライトニングも勝ち上がり。

    極めつけはノーザン1番馬とも言われたトロヴァトーレのデビュー戦快勝で、この週だけで4頭も勝ち上がった。


    これにより、クラブで売れ残っていたレイデオロ産駒が一瞬で埋まったという。。。

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:15:23

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:18:27

    牝馬だけより駄目って不思議だよなあ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:20:02

    なんだかんだ言って来年は重賞勝ち馬一杯出て笑い話になってるかもしれんのよね
    繁殖にはそういう怖さがある

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:21:00

    >>176

    そうなって欲しいよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:21:38

    >>176

    まあそうなったらそうなったで面白いからOKですわ

    早いところ手のひらひっくり返させて欲しい

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:24:00

    ケウちゃんにつけたら牝馬でもドリームジャーニーかせめてツインターボくらいにはなるかもしれない(適当)

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:28:04

    >>9

    フェノーメノはうまくリードホースやれてるから、まだそれなりにネタにできてる気がする

    生まれ故郷で大事にされながらこの先も暮らしていけるんだろうなって分かってるから

    デオロは先行きが不安過ぎてネタにできない

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:31:04

    >>180

    そこはキャロットの元出資者がいるから大丈夫だと思う。

    今年ですら元出資者がレイデオロを1頭種付けしたのが確認されてるぐらいだし。

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:35:11

    >>181

    モーリスやエフフォーリアが埋まってたからの第三希望だけどな

    その人くらいしか今年のレイデオロの受胎報告見ないくらい暇してる模様

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:37:18

    最近は以前より引退馬が注目されるようになってるし、
    リードホースや乗馬も無理ってなったとしても
    ノーザンホースパークで展示されるだけでもそれなりに人を呼べるだろうからまずまず幸せに余生過ごせはすると思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:40:44

    >>134

    いや…フェノーメノって虫の居所が悪いとよその厩舎の馬に噛みつきにいってたらしいから決して気性に問題なかったわけではないと思うよ

    ゴルシみたいにレースでわかりやすく気の悪さを出さなかっただけで

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:50:04

    生産牧場のインタビューとかYouTubeとかほとんどがレイデオロ産駒に対して歯切れ悪いの色々察する
    そう簡単に傾向変わるかね…

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:58:26

    >>185

    初年度産駒デビューまでは究極にポジられてたこと思うと初年度と2年度目で配合がガラッと変わるとも思えないからなあ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:00:17

    >>186

    とりあえずノーザン社台系は初年度見て次は馬格のある牝馬につけたというのはあるらしい

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:26:15

    毎日のように同じようなスレ立てて同じネタ擦ってるのはデータじゃなくて愚弄じゃねえかなと思うことはある

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:30:54

    1の意図が愚弄じゃないわけないだろ
    悪意が滲み出てるわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:38:54

    先週1ヶ月ぶりに産駒が勝利したんだし、今週くらいは勘弁してやってくれと思わなくもない笑

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:48:15

    レイデオロがウマカテに統計を浸透させた結果、データ出せんヤツの妄言を一蹴できるようになり不毛な争いを減らした
    多くの種牡馬が相対的に良く見えてくるという面でも不毛な争いを減らしたと言える
    平和の使者といっても過言ではないのであまり愚弄して差し上げるな

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:46:47

    なんでもっと早く馬体が小さいってわからんかったんだ?
    1歳くらいでわかるやろ?と思うのだが

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:47:33

    中央に早々に見切り付けて地方に行った産駒もまだ1勝もできてないというのが本当にキツい

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:48:11

    >>191

    自らを犠牲にウマカテにデータの概念をもたらした漢

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:49:17

    >>192

    460kgあった牝馬がデビューに向けた本格的な調教を始めた途端に飯を食わなくなって420kgまで減るとか事前に予測するの無理ゲーなんだわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:27:35

    >>183

    ノーザンホースパークも数年で退厩するのが普通だからあくまでも繋ぎの施設だよあそこは

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:30:07

    >>192

    元から凄く小さいと言うよりは痩せてく産駒が多いからなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:32:57

    >>152

    今は北海道追放も国外追放もあるからなぁ

    ドライなノーザンが自前の施設で囲うことなんてしてくれるかね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:34:36

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:34:58

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています