宮迫さんこんなになっちゃったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:19:59

    俳優の宮迫さんは個人的に好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:40:28

    演技はうまいんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:42:05

    俳優、吹き替えを磨き上げるルートじゃダメだったんですかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:45:05

    こんな顔だっけ?
    もうちょっと蝦蟇みたいな記憶

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:45:34

    芸人じゃなくて俳優としてやってたらなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:45:50

    吹き替えとか普通にうまい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:01:53

    >>3

    問題はみんなが早期復帰に向けて動いてるからそれまで大人しくしてるべきなのにYouTubeに行ったからだからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:03:27

    今どうしてんのこの人?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:04:18

    ウルトラマンベリアルとかもすげー上手かった記憶

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:04:25

    >>8

    最近粗品に反論してたのしか知らない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:05:14

    >>8

    落ちぶれてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:05:59

    >>7

    その辺は狩野英孝が擁護してたけどね。謹慎期間中は自分がどんどん腐っていく気がして「なにかやらなきゃ!」って焦ってしまうと

    ましてや宮迫は妻子持ちだったわけだし・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:09:19

    ロンブーの亮は相方の淳が政治力を発揮したけど(結局追い出されたが)
    宮迫の場合は相方の蛍原がそういうの持ち合わせてなかったし、「復帰は小さい舞台から」っていうのに拘って
    さんまとかが用意した復帰機会を断ってしまったってのが宮迫との食い違いの始まりって気はする

    なんか結果的に蛍原はいいやつ、ほときゃん可哀想みたいに言われてるけど蛍原が宮迫のためになんか必死で駆けずり回ったか? って言われるとそうした事実は別にないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:10:38

    >>13

    これな。さんまとかは早期復帰の方向で動いてたのに蛍原の考えが違った

    そら、宮迫も焦るて

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:16:17

    反社相手に営業して最初は金貰ってなかったっていったのにそのあとそれすらも嘘だってバレたわけで
    螢原からしたら余計な弁解して芸能界引退しなきゃいけなくなるようなことを言う前に
    とりあえず1年は潜っておけってなるのは当たり前だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:17:30

    ぐっさんとコンビで歌ってた曲すきだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:18:21

    まぁ両者の考えが違った事自体に良い悪いもないし袂を分かつのも仕方が無い
    その結果が良い方向に進んだかどうかは別として

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:19:02

    >>4

    整形したとかのはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:20:11

    龍が如くとかでも明らかに宮迫ってわかるなりに滅茶苦茶溶け込んでたり、やっぱ上手いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:21:47

    >>8

    せいじのチャンネルによく出てる

    せいじ好きだけどこいつ出てるのは見る気起きなくて困る

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:42:21

    ホークアイも良かったよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:45:49

    宮迫×サンコン?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:46:40

    整形したの?
    なんか普通のオジサンみたいになったな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:48:26

    >>12

    それ受け入れるのが謹慎なんじゃないですかね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:52:38

    普通なら関わったやつ全員引退みたいなことやらかしたのに
    主犯の入江の首だけで済むよう手を回してくれた吉本に砂かけといてよう芸能界戻りたいって言えるわなあとしか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:55:13

    >>15

    宮迫ぐらいの世代までは反社相手の営業とか誰でもやっとったやろ

    お前芸人を何やと思ってるねん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:56:38

    龍が如くの声優やってたけどかなり上手かったよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:57:45

    >>26

    誰でもやってた≠表沙汰になっても許される

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:57:45

    オフホワイトは記者が言ったんだけどさすがにその後が……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:58:05

    >>26

    そこの立ち回りで下手打ったのが宮迫だろ

    なんで蛍原が悪いみたいな目線やねん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:59:38

    >>28

    許されないって誰によ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:00:49

    >>30

    蛍原が悪いなんて言ってないだろ

    反社と~とか直の営業が~とか言って叩いてる事に対していってる

    そんな部分持ち出すなら全員叩けよ過去遡って何でこいつだけやねん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:01:35

    レジェンド勢は営業先でヤクザと大喧嘩した話めっちゃ多いしな
    たけしなんかヤクザど突きまわしたせいで夜道襲われてヒロポン打たれそうになってるぐらいカタギから逸脱してた世界だしね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:02:38

    >>32

    闇迫さんこんなとこで自演してないで焼肉屋の立て直し頑張りなよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:03:26

    結局ジャニーズの件なんかでもそうだけど暗黙の了解で触れずに置いてるところは表に出た時点で立ち回りミスったら終わりなのよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:03:27

    まぁもう今の芸人はサラリーマンであって生き方としての芸人は死んだんじゃないかね
    松本のダサい立ち回りも含めてもう芸人というファッションなんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:03:34

    こういうやつって信号無視とかでネズミ捕りに引っかかって
    信号無視くらい誰でもやるだろって警察に逆ギレしてるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:06:02

    会見が全てよ
    芸人があんな面白くない無様な会見したらそりゃ駄目よ
    ただあの状況で会見した事だけは褒めたいが
    宮迫が言った事全部が全部嘘だとも思わんけどあの会見で全て決まった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:06:51

    >>13

    相方が不祥事起こした人のために必死に駆けずり回るのが当然ってわけではないと思うけどな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:07:52

    昔は悪い子や舐めた子に芸人になるんか!って怒ったみたいだが
    今は親付き添って面接来るような職業になってるからな芸人

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:10:02

    >>38

    会見自体の面白み云々もあるけど、

    あんな会見されるともう笑いたくても笑えなくなるからな

    開き直ってヤケクソ暴走会見やってたほうが芸人としてはマシ感ある

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:10:26

    皆やってたかどうかとボロだしたら叩かれるのはそら別やろ…
    他も追及しろってのも結局宮迫が闇やったこと自体のフォローは一般論として無理ってわかってるから全員捕まえろって土台無理なスケールに風呂敷広げて煙に巻こうとしてるだけやし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:11:25

    宮迫のホークアイ好きだった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:12:26

    >>31

    そら世間よ

    普通の職業ならともかく芸能人は人気商売なんだから合理よりイメージが優先される

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:12:45

    >>31

    世間よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:14:04

    >>38

    亮との人間性の対比がエグかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:15:29

    >>31

    少なくとも所属事務所が許さなかったからいろいろ問題になったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:16:56

    せめて世間を敵に回しても同業者からの評価は保つか
    逆に同業者から顰蹙買っても世間を味方にできてればよかったのに、
    最終的にどっちからも顰蹙買うルート進んだの逆にすごいよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:18:06

    一時期二択を間違い続ける男なんて言われてたよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:28:47

    宮迫を救う是非は一旦置いといても、先輩や相方の考えをスルーして勝手にYouTube出たらそりゃ見放されるわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:34:06

    大人しくしときゃ今頃元のポジションに戻ってたよなあ
    最後に出たアメトークの空気読めなさは見ててしんどかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:38:28

    今噛んだよね?で食っていくより俳優に転向してたほうが良かったよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:42:27

    記者会見ですら対比で心象アレだったのに先輩他無視してhikaruにのった時点で自分都合で動いてて反省とかないの自白してるだけだもんなあ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:48:30

    なんというかこういうの見ているとキングコングの西野ってピエロみたいなもんだけど使いやすいなって
    普段使い出来ない飛び道具みたいなものだけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:49:18

    言っちゃ悪いがこれに関しては蛍原に落ち度はないと思うわ
    寧ろあそこまで尽力したロンブーのがすげぇ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:52:56

    まあ、アンジャッシュやインパルスの現状を思うと解散したほうが良かったとは思うよ
    アンジャッシュとか酷いもんだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:55:16

    >>56

    渡部復帰までは児嶋も頑張ったとは思うけどね・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:01:02

    >>51

    自分の葬式だと気づいていない地縛霊とか言われてたんだよなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:23:56

    >>55

    敦もだし亮もちゃんと期間中はおとなしくしてたしな

    亮は今エージェント契約切れてフリーになったみたいだけどそれでも少しづつ地上波の仕事もあったりするもんやっぱちゃんと反省期間は世間に反省してるのをみせなきゃならんわっていう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:34:41

    姑獲鳥の夏・魍魎の匣の実写映画で「顔が四角くてガタイが良い、ヤクザに間違われることもある警察官」の役に抜擢されて何故?って思ったのくらいしかわからねえ
    演技力は…作中で「お気に入りの映画を見ながら楽しそうに体が動いちゃう」シーンはなんか印象に残ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:36:06

    亮はあの会見で世間を味方につけられたのも大きいと思う
    すごいやつれてて見てていたたまれなかったもの

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:49:01

    世間なんて関係なく結局吉本に許されるかどうかなんじゃないの
    藤本だって起訴されて前科までついたけどすぐに地上波まで復帰した
    あの時に吉本に疑問を呈してエージェント契約になっま連中はほとぼりさめたら切られてる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:07:29

    >>12

    宮迫の息子って当時高校生とかだし腕時計のコレクション売って繋いでもう少し謹慎しておけば印象違ったのに


    妻子持ちだから…って言われてもその前にオフホワイトやらかしてるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:08:40

    >>13

    亮は淳みたいなタイプじゃないから淳とコンビになれたし、宮迫も自分みたいなタイプじゃない蛍原だからコンビやれてたってだけやないんか?

    宮迫と淳じゃコンビはまあ無理やろ多分

    そういうことやと思うで

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:31:02

    如くの宮迫は好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:33:05

    >>56

    今の土下座しながら毒吐いて過去のプライド引きずってる渡部嫌いじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:35:20

    あの騒動しっかりけりつけたらあのキャラもあのキャラもあのキャラも…って思うぐらいには演技力とか良かったよね

    あと個人的にはアメトーークはやっぱり宮迫がいたときのころのも好き
    ホトちゃんって自分の興味ない、わからない話題のとき結構露骨にわかりやすい対応になるけど宮迫は何とか食いついて引き出そうとしてくれる姿勢は見せてたし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:37:50

    蛍ちゃんシンプルにおもんなさすぎて何で芸能人なのって感じ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:39:39

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:43:38

    >>31

    暴排条例

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:46:46

    >>69

    あるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:48:01

    何やらせても器用にこなすタイプだったしな宮迫

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:49:22

    >>68

    アメトーク以外で見ないから

    アメトーク見なくなると自然に視界に入ってこなくなった

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:08:37

    なんだファンか?
    蛍原下げても宮迫が自爆して消えた事実は変わらねえんだからそれなら黙って余計な反感買わないようにしときゃいいのにな
    タレントとファン層ってやっぱ似るもんなのか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:25:30

    ちょっと待って…
    今!噛んだよね!(爆)

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:54:32

    >>74

    蛍原も宮迫も別に全然好きじゃないけどどうしたの

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:56:32

    蛍ちゃんがピンで全然なのと宮迫の件での対応の是非は全く違う話だと思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:57:57

    知らんけど蛍原にもファンがいるんやろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:59:39

    アンジャッシュも雨上がりもチュートリアルも派手な方がやらかして結局相方もパッとしなくなるよな
    児島はまだ頑張ってる方だけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:09:46

    たまたまかもしれないんだけど宮迫いなくなってからアメトークほとんど見なくなったんだよな…蛍原が嫌いとか宮迫が特別好きとかそういうのはなかったと思うんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:09:57

    そいつら使うなら若い芸人で良いってなるし
    宮迫も上手く切り抜けたとして松本消えた後も売れ続けてたのかは疑問だわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:11:46

    松ちゃんでさえ居なくても番組普通に出来ちゃうんだからそりゃそうよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:14:01

    >>80

    自分も

    明らかにつまんなくなったかと言われたらそうでもないんだけど何でだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:15:42

    いやつまんなくなったでしょ…
    蛍ちゃんの興味無い時の話題の時の盛り上げる気の無さが伝わってくるもん
    ひな壇だけじゃ限界がある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:20:28

    焼肉屋さんを虐めたるなよ
    素人さんなんやぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:26:17

    >>33

    さんまと紳助もコンビでやーさんの営業回ったエピソードあったな


    契約で決められたネタ以上をやーさんから要求されて、さんまは毅然と断ったとか

    (なお、紳助は要求飲む気だったとのこと)

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:29:55

    >>58

    普段はテレビでふざけ散らかすケンコバが、

    終始痛ましい顔をしていたのをよく覚えているわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:32:45

    >>13

    不祥事後のテレビへの復帰って冠番組あるならそこで、ってのが無難なんだろうがロンハーとアメトークってプロデューサーが一緒で同じようなチームが作ってるんだよね

    亮と宮迫はそこのスタッフからの評価や必要度が違ったんだろう(元々イジられ役だった亮の方が不祥事後でも扱いやすいとかもあったのかも知れないが)

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:33:46

    宮迫と松本がわけわからんムーブしてテレビから消えるとは思わなかったな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:37:07

    >>88

    てか加持Pてバラエティ歴長くて雨上がりとの付き合いもめちゃくちゃ長くて不祥事当時もある程度待ちの姿勢見せてたのにある時急に切り捨てたから何かしらやり取りあったんだろうなと邪推してる

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:55:52

    >>88

    その気になれば地上波でも放送できたのにネットテレビのABEMAでわざわざ放送したのあれ相当制作側からもヘイト溜まってたでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:37:31

    >>89

    まあテレビそのものもいよいよ消える段階に入ってきたから多少はね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:50:16

    どんな番組でもネタ切れやマンネリはいつか来るしな、宮迫がおっても避けられなかったと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:54:11

    正直ここまで宮迫が無様晒すして蛍ちゃんの方が成功してるのを見ると笑える

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:57:23

    解散もせずコンビ名を背負い表舞台に出続けて居場所を守る以上に芸人として出来ることはないやろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:59:56

    そもそもこの人腹筋したがってるの?
    タレント時代より肌艶よくなってるしそこそこ人生楽しんでそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:01:05

    腹筋じゃなくて復帰だったわw

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:01:10

    >>79

    ローカルだけかもしれんが徳井は最近まだ見る

    福田が本当に見ないから格差を余計に感じてしまう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:02:15

    浮気してたくせに鬼嫁ネタやってたから普通に心象悪い

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:51:58

    みのもんたや紳助ですら消える時は一瞬だし、消えても世間は問題なく回っていくからな
    まぁ自分の仕事が替えがきくってわかってたからこそ、焦ってドツボにハマったのかもしれんが…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:54:59

    そもそも宮迫が事件後、螢原の悪口ではじめしゃちょーと盛り上がってたことを忘れてるのでは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています