- 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:15:54
- 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:25:18
バナロ島の話じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:06:57
- 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:08:14
軍艦を貫いた勢いで焦げたんだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:10:24
- 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:18:37
見る人によっては事実やろうなあ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:32:42
アラバスタの炎上網も本人は足止めの意図しかなくてもあの勢いの炎が街中で燃えてたら普通に怖いだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:42:52
エースが戦うってなったら戦場は嫌でも火の海になるし、町がそうなったらまあそんな表現も間違いではないんでない?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:03:52
火そのものどころか火の粉が舞ってるだけで延焼の可能性あるからな…
アラバスタみたいなただでさえ砂漠な上にしばらく雨降ってなくて乾燥しまくってる地域だとエースにその気がなくてもよく燃えるぞ - 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:05:09
ルフィも巨人とかいわれてたしそんな感じの誇張じゃないか
- 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:29:19
少なくとも民衆相手にはトータルでさえかなり小規模な被害のみだったとしても、軍艦の話と並べて「街でボヤ騒ぎを起こした男」とか評さないだろうしな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:37:28
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:06:30
バナロ島を読み返したらバージェスに上から投げつけられた家を火柱で燃やして周りに延焼してたな
防御した結果でもエースが火事起こしたことに変わらないしな - 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:07:56
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:02:13
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:03:36
それはカタギだとわかった上で蹴ったのでなく黒ひげと人違いしてなのでカタギをボコるにカウントされると違くね?となる
結果的にボコったのが事実なのはそう - 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:10:07
黒ひげはバナロ島でエースを討ち取ったことで七武海入りを果たしてるから
世間的には「鬼より怖い四皇白ひげの隊長を若くして任されている火拳のエースを討ち取った黒ひげという海賊が七武海加入」だからな
黒ひげのせいって声よりエースのせいって声の方が多そう
しかもその後の戦争で海賊王の息子って判明したし尚更尾ひれつきそう
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:21:54
「ジュエリー・ボニーは子供と老人ばかりに手をかける」とかと同じ部類かもしれない
- 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:32:47
街を焼き尽くすじゃなくて焦がすぐらいなら普通にやってそう