マネモブさん 俺に"オリキャラの名前"を教えて下さい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:55:07

    俺もオリキャラに命名するときの参考にしたいのです

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:55:39

    白花芽鉢…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:56:44

    ガルシアザハート

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:56:45

    どういうキャラなのか方向性決めてもらわないと話になんねーよ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:57:41

    >>4

    とにかくなんでもありだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:58:23

    メアリー・スー……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:59:20

    田代サン・パウロ
    空母っぽい名前なのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:00:55

    星屑よだか……

    モチーフは童話……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:01:37

    おいこらっこういうスレでは出されたブツの感想ぐらい言えよ

    そっちの方が盛り上がるんだからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:36

    補陀落渡海(ふだらくとかい)って何か人の名前っぽいと思うんだァ
    約束通り水属性のキャラのネーミングの参考にしてもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:41

    >>5

    日本人名なら名字は実在するものをニコイチしたり同じ読み方する別の漢字に置き換えたりすると面白いかも知れないね

    小倉優希→緒鞍柚嬉とかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:02:51

    キャラの特徴をラテン語やマイナーな外国語にする…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:03:55

    自分の好きなものになぞらえればええやん
    動物 歴史上の人物 芸能人 スポーツ選手 神話 車 映画 漫画 なんでもありだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:04:30

    まずもって名前つけたいキャラの設定とか世界観を教えてくれよ。せめて和名がいいのか外国名がいいのかくらい説明するべきと思われるが…。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:04:33

    砧 晶(きぬた あきら)…
    学生時代にTRPGで作った水晶玉の付喪神のキャラクターの名前なのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:05:26

    色とか数字とか規則性付けるのもいいけどあえて重要なキャラに「佐藤」とかポビュラーな名前付けるのもウマいで!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:07:10

    岩虎逸鉄拳(がんこいってつけん)…
    格闘モノのパワー系キャラらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:10:36

    浅井嵐斗…
    暗殺者をやってそうな日本人らしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:11:00

    佐野川あられ…
    魂を持った人形というキャラだから佐野川市松(日本人形のモデルとなった歌舞伎役者の佐野川市松+市松模様の別名の霰)から取ったんだァ 我ながら素晴らしいネーミングセンスだと思ってるんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:11:22

    蘯卷壃弼…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:40

    >>17

    >>18

    ヒロアカみたいなネーミングっスね

    奇譚のない意見ってやつっス

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:14:04

    フランシス・フラック
    西洋系の魔術師らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:14:27

    ほう、どれどれ俺にも見せてくれ!と勉強になる反面
    この中のどれか1つでもパクるor模倣したらタフカテ民だとバレるという思いもある!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:15:16

    >>23

    上手い事漢字を組み換えたりして誤魔化せ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:15:18

    蟹須実(かにすみのる)…
    子犬系らしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:15:19

    >>14

    日本語でもカタカナでも違和感ない名前…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:15:24

    地名、艦名、熟語、外来語の当て字、そして俺だ
    ルールはなんでもいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:16:12

    >>26

    ふぅん そういうことか

    榛名美 陽香(ハルナビ ヨウカ)とかどうスか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:17:48

    雲虎武龍 雲のように駆ける虎と龍の如き武力をもったカッコいい名前のん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:18:26

    大塚稚愛…🪼

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:18:51

    黒長フゲソ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:20:46

    フンッ オリキャラの名前なんて作家からでも取ればいいだろう
    綾辻行人とレイモンド・チャンドラーを合わせてやねぇ、綾辻怜(あやつじ れい)とするのもうまいで!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:24:26

    >>19

    見事やな…ニコッ

    もしかして斧乃木余接とかイメージしてたタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:25:22

    レーナ・エルドゥス
    北欧神話の存在する世界なんだァ
    北欧系の名前とアイスランド語から作った創作苗字で統一させて貰おうかァ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:26:22

    海原三悟(うなばらさんご)…
    沖縄出身のボクサーキャラらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:27:23

    パンダグリュエル…
    パンダの怪物らしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:29:06

    白河ヨハネ…
    宗教家を装ったペテン師だ
    ちなみに名前の由来は知ったかぶりをするという意味の白河夜船らしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:29:12

    おいコラッあんまり名前に意味を込めすぎるなよ
    ちょっとギャグっぽくなるからな
    (西尾作品とかヒロアカぐらい振り切ってるなら)なんでもいいですよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:31:25

    せめて気に入った名前を発表して欲しい。それが僕です
    スレ主の好みの傾向も掴めるからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:31:33

    地名と駅名を漁れよ
    わしめっちゃ国縫とか使ってたし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:34:36

    名取 照実(なとり てるみ)…
    ターミネーターのR国語読み"テルミナートリ"からとったらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:35:35

    >>40

    くんぬい

     国縫 は駄目だろ(ガッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:48:24

    >>28

    ふぅん マネモブってやつは中々センスがあるんだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:53:12

    こだわりがなければアムロ・トオルみたいな(好きなキャラ+担当声優)÷2フォーマットでいくらでも作れそうな気がするのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:57:48

    司城雅耶…
    名はマサヤで姓はツカサキでもシジョウでもいいらしいよ
    ちなみに男でも女でもいいらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:59:46

    紹介しよう

    土井 綱智
    不破城 至矢
    聳瀞 詩亜 

    ちなみに読み方は
    どいつなち
    ふわじょういたりや
    そびえとろしあ
    らしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:03:19

    玉屋 焔華(たまや ほのか)
    花火師を目指す女の子らしいよ

    戸部 エレス(とべ えれす)
    登山が好きな長身ハーフの女の子らしいよ

    桐平 駆(きりひら かける)
    逆境に強い男の子らしいよ

    ちなみに全員野球部らしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:05:05

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:32:26

    七遼讃舞遥駒…聞いています
    夏祭りに聞いたフレーズから作ったオリキャラだと

    今こそ語ろう!一万人の相手を前に引かなかったジョックの名を!
    フハハハ我が名はシャック・レアーゴだあっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:34:08

    天降 雛…
    藍本 志音…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:36:50

    貴船 具勝(きふね ともかつ)…

    京都の地名+公家っぽい名前…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:37:22

    オリ主の名前は漢字1文字にしてしまうことが多い、それがボクです

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:55:18

    >>39

    フンッ せっかくマネモブが教えてくれたネーミングに甲乙つけるわけないだろう


    強いて言うなら元ネタや有名どころと被る名前ってノイズ発生したりしないんスか?

    セイラかセラかどっちか名付けようとしてるけどどうしてもシャアっの妹とそれが元ネタのコナンの異常ショタコン愛者が浮かんでくるせいで二の足踏んでるのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:57:58

    異世界系とかだと外国語を参考にするかそれとも異世界ではこういう意味なんじゃあって語感良いのにするか悩むよねプァプァ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:17:58

    >>53

    気にならないと言えば嘘になるけど気にするな…鬼龍のように

    船員(sailor)とか車の名前(セラ)とかもあるんだ 被らないことはないと思った方がいい

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:06:49

    おいっ投稿済の作品の名前には気をつけろよ
    ググってこいつタフカテに住んでるマネモブですよって荒らす手口が一般的なんだからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:08:04

    >>56

    な…なにっ どうしよう投稿してるやつの使っちゃったよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:08:46

    賦儯顯…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:14:05

    >>53

    そのキャラずっと擦っていけば文脈次第で脳が認識する対象判別するようになるからマイペンライ

    ワシはあるゲームのキャラから取ったけど創作の話してる時に出たその名前は創作キャラとして認識するしゲームの話してる時に創作キャラの顔が浮かぶようなことは無いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:26:25

    しょうがねえな趣味でオリジナル小説書いててキャラ名いろいろ考えてる時に…
    ・御子神(みこがみ)
    ・霊群(たまむら)
    ・安孫子/我孫子(あびこ)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:53:49

    パンティーヌ…
    自分の髪で娘の下着を作る母親らしいよ
    ジャン・バラヤン…
    盗みを働く悪党らしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:35:13

    労せずすごい力を手に入れたやつに主役もどきをもじって面矢基樹(おもや もとき)って名づけるのもええけどねぇ…
    挫折と成長を経て本物の主人公みたいになるのもウマいで!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:23:25

    宮妻 翔樹(みやずま しょうき)…
    陽キャにするとウマいでっ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:14:55

    リアム・シュバルツ
    主人公の師匠となる異世界人だァ
    ちなみに五条悟とか夜トとかギュービッドみたいなキャラ造形にしたいらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:16:15

    エクス・カリバール・シバキ
    TRPGのキャラらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:47:23

    戯間抜阿呆頓馬神(たわけまぬけあほうとんまのかみ)
    こんな名前しといてプレイヤー全滅させかけためちゃくちゃ強いTRPGのシナリオボスだったんだァ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:52:00

    キャラ・メリゼ…
    可愛らしい女の子らしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:54:11

    ピンキーヒール
    ベイビィブルー
    ピースグリーン
    フェアドイエロー
    ゼネラルウィドウ
    そして俺だ
    悪の戦闘員と戦隊ヒーローとパンピーと妖精と女幹部で魔法少女チームを組むぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:57:33

    相上雄(あいがみゆう)…
    「あいうえお」の読み方を変えて作ったんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:02:22

    ヒカキン・ボーガス

    火かき棒で世界を永遠の冬に包むボスキャラだからね
    個人的にダジャレと響きだけで作ったネーミングは割と使うんだ

    言語の発生とか割と擬音とかから来ることあるから感性的なネーミングは割と馬鹿にできないと思ってるんだよね
    まっキャラの生まれた時につけられた名前かヴォルデモート卿みたいに自分で付け直したり他人から呼ばれるようになった名前かでやり方変えるからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:03:03

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:06:27

    不思議やな
    オリキャラ達の名前を聞いているとワクワクする
    自分がつけた名前でもないのにもっと聞きたいと思ってしまうのはなんでや

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 01:07:09

    イグナティウス・マグマ
    炎を操る聖職者の戦士らしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 06:55:43

    ヴィヴィアン…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:02:28

    >>51

    船木誠勝(オトンの中の人)…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:11:48

    ヤマノ・ハセオ
    山野馳夫…
    日本人男性で良い名前が浮かばなかったらとりあえずこの名前にしてるっス
    おかげでワシの脳内には同じ名前のキャラが何人もいるらしいよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:30:32

    マスクルス…
    ちなみにファンタジー物に出てくる怪力系キャラで綴りはmusclesらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:45:34

    ノーア...
    他の創作からとったんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:14:42

    >>76

    まあ手塚蛆虫のヒゲオヤジとか

    水木喜多郎の出っ歯眼鏡みたいなもんやと思えばええやろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 14:13:22

    適当な二字熟語や動詞はカタカナにすると案外それっぽくて多用してるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています