ブロリーがパラガスのことを好きだったって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:53:08

    ネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:55:14

    そもそも親子として認めてないと”親父ィ…”とは呼ばないんだ
    親子の情が深まるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:55:29

    己を制御できなかったわりには妙に頭も回ってるし蛆虫発言連発してたんスけど…いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:58:10

    >>3

    ガキッの頃から超化してるときは親父の目を潰したりとかしてたんだっ

    通常時と超化してる時を同じと思わない方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:59:39

    まあ親子の情あるのと伝説の超サイヤ人の野蛮さはなんの関係もないからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:01:03

    >>4

    漫画超だと悪魔のサイヤ人に目覚めると狂暴性に自我を飲まれ暴れまわるっていう設定が出たんだよね


    ふうん 血と殺戮を好む本物の超サイヤ人ということか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:01:21

    >>3

    嘘か真か…

    黒桜みたいな状態だったという科学者も居る

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:03:11

    >>7

    暴走というより人格汚染に近いから多分間違ってはないよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:09:35

    人生の悲哀を感じますね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:39:28

    彗星でベジータを消し飛ばす作戦に協力してたから親子中はそれなりに上手く行ってそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:41:50

    >>7

    待てよ 新ブロの方が近いんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:44:24

    あとパラガスも一人用のポッドに乗る前に「可哀想だが……」って言ってるから価値観がサイヤ人なだけでこいつら親子愛は本物なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:44:39
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:58:23

    うむ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:01:16

    >>12

    あっこいつ1人用のポッドに乗ろうとしている

    ふぅん親父ィにとって俺はいざとなったら見捨てる程度の存在というわけか

    もう殺すしかない…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:03:29

    >>3

    感情で暴れ散らすの沈静化させてるだけで沈静化なしなら脳も筋肉もフル回転かと思われる

    あとガキッの頃の記憶やらカカロットという名前を覚えてるあたりむしろ頭いい可能性すらあるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:07:12

    >>3

    お言葉ですが当時そこまで深く考えてなかったと思いますよ

    実の親すら殺すほどの悪魔を超えた悪魔ブロリーを悟空が倒すぐらいしか内容はありませんよ

    パラガス側はブロリーの意思かどうか分からないとはいえ命を助けられてるから情はありそうなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:07:51

    もしかしてMADのブロリーの性格はあまりまちがってないんじゃないすか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:09:31

    よく見ろ

    ゴミのように捨てられたパラガスでございます

    しっかりとブロリーの手を握ってるのが愛情を感じられて好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:13:53

    >>19

    ブロリー側からもこの時からバリアの中に親父ぃも入るような大きさで移動してたり

    伝説超化という精神がとてつもなく野蛮な猿に侵食されるだろうに掴まれてる手を振り解く気が少しもなかったりで子としての愛情があったと考えられるんだよね哀しくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:15:12

    パラガスは少なくとも初期は愛情あったことはどこでも共通なの好きなんだよね映画だと俺の帝国じゃなくて俺とブロリーの帝国って言ってるの好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:16:34

    アルティメットブラストやらとか舞空列伝をみるに制御装置無しのときなら好き寄りでされたあとから殺す…モードっぽいスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:19:30

    超ブロリーのパラガスは自分のしてきた仕打ちを理解しているんだ悲しみが深まるんだ
    ブロリーの制御が外れたら怨みで自分を殺しに来るとしか思ってないなんて刺激的でファンタスティックだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:19:40

    >>22

    殺す…いやでも俺も親父ぃの目ん玉潰したりしちゃってたからな…

    …ん?あれ…?

    これしょうがないんじゃないか?

    あっ

    俺を見捨てて逃げようとしてるマジ殺す


    装置を取り付けられてからはこんな感じの気持ちの変遷と思われる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:23:43

    ブロリーはそもそも親が子を想う愛情ってのを理解した上で悟飯いたぶってるんだよね
    息子は可愛いか?なんて言うし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:26:38

    >>25

    一番大嫌いなヤツを精神的に痛ぶるためにする行動が「我が子をなぶり殺すこと」だなんて…

    陰湿ではあるけど逆説的に親子とはそういうものだと思っていてファンタスティックだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:29:08

    続編で一人用のPODがもう一個あってブロリーがそれで脱出した辺り
    パラガスも息子の分はちゃんと用意してたっぽいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:38:41

    目を潰されるまでは制御装置無しでブロリーを育ててたし最初はブロリーを利用しようとは思ってなくて悪魔ではなくちゃんと息子として育てようとしてたと考えられる

    その想いは親父ィ…なんだぁのシーン見る感じだと僅かながらにブロリーにも伝わってそうなんだ

    ブロリーの力を手に入れてからサイヤ人への憎しみや支配欲に取り憑かれたと思うんだよね

    それでもブロリーへの愛情そのものは保たれてるのが悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています