セイウンスカイとニシノフラワーの子供の名前がさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:18:40

    『ニシノミライ』なの、なんかもうめちゃくちゃ良くないですか…
    色々名前のパターンがある中で『冠名+未来』って……希望を託してるじゃないですか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:19:36

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:20:51

    タキオン「やあミライくん、ちょっと付き合ってもらいたいことがあるんだが……なにちょっと実験を手伝ってほしいだけさ」

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:21:04

    フラウンスは万病に効く

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:25:04

    ミライ、ヒナギク、デイジーと続いております!
    百回はいわれてることだけどSRのデイジーの花冠いいよね
    うまよんでもデイジーの花畑連れていってるし

    デイジーくんどうなるかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:27:42

    >>3

    止めろ!親子丼捕食者!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:28:24

    >>5

    西山オーナーも「地方に転厩は忍びない」とは言ってるけど…

    頑張ってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:28:53

    >>5

    多分ウンス直系の血ってのもあって菊花賞から取ってる名前なんだよね

    それだけでウンスの血が生きてるようで嬉しいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:41:28

    あとタキオンが…間男みたいな表現されるときあるけど
    タキオンの血がないとたぶん残ってないっていうのあるからね!

    それとデイジーくんディンヒルの血も引いてるからファインモーションと親戚だったり

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:47:30

    >>9

    タキオンが間男っぽいのはウマ娘での性格付けが大きいと思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:50:37

    >>10

    あと史実でリーディングサイアーとかいう公認ヤリチンの称号を得てるのも関わっている

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:51:44

    >>10

    リーディングサイアーで、ウンス含めて他の元牡ウマ娘達と穴兄弟にならざるを得ないからあのキャラ付けになったのかなとも思う。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:52:52

    デイジーはこれから花咲くんだよ!!!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:53:20

    >>8

    ウンスの出自考えたら、秀吉の直系の子孫が現代まで続いてるようなものだからな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:51:48

    血統の相性とかガン無視で『狂気の配合』とまで言われた組み合わせからのニシノミライですよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:53:18

    >>10

    まぁ実際サラブレッドじゃ

    珍しい話でもなんでもないしな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています