- 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:56:05
- 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:02:47
そうなの?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:02:49
- 4124/05/08(水) 18:04:10
- 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:04:37
- 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:05:04
あいつ吉良のことになると早口になるよな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:05:39
レッチリのどこら辺に格が有ったのか全くわからんからこれから先なんか例出されても納得も理解もできなさそう
- 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:07:16
オタク特有の主語のデカさがよくわかる
他人もそうだと決めつけて勝手に会話した気になってる所とか正にリアルでもコミュニケーションとれないタイプって感じ - 9124/05/08(水) 18:08:06
- 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:08:49
そもそも格って何?
- 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:10:56
あれだろ単純な能力の強さだろ?
シンプルかつ強力!!って分かりやすく強い3部っぽい感じなのはレッチリとアクア・ネックレスの2強
でも4部全体として強さだけじゃない厄介さを扱ったバトルが描かれてるのに、格の話する時に基準ズラすのは読み方変じゃね? - 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:11:19
アンジェロにそこまで印象がない
- 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:12:03
アンジェロって犯罪としてはやべえけどずっと小物感ひどかったから全然1の意見に同意できないな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:12:19
能力の格はさておき小林玉美が一番恐ろしかったよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:12:50
アンジェロも死刑囚とか言われながら、犬のマナー悪いやつ殺して、仗助にゴム手袋にスタンド捉えられて、ゲスっぽく人質取ったのに失言でキレた仗助に岩と同化させられたし、形兆にスタンド使いに「してもらった」と明かされるので格というのはちょっと……
チュートリアルボスくらいでしかないと思う - 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:13:19
これは殺した人数や犯行の悪質の度合いの話?
アンジェロというキャラが何かに勝ってるとこってそれくらいしかない気がするが - 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:14:15
アンジェロの何がスレ主をそこまでひきつけたのか分からない
- 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:14:22
最後に捕まったときの事件の内容が男子学生3人の強.姦殺.人(内一人の局部を切り取る)+金品強奪+身代金要求というヤバさだし作中で主人公の祖父の命奪ってるからそういう意味では格はともかくインパクトはあるわな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:14:54
じいちゃん殺して岩になった序盤の強敵、それ以上の印象がないし吉良の方が悍ましく感じる
犯行やら手首やらの映像をまじまじと見せられたからかな - 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:16:34
ヤバいっつーか特に生々しい嫌悪感があるのがアンジェロだしそういう方向を重視してる評価ならまあ分からんでもない
個人的には川尻に成り代わった後の吉良もその類の嫌悪感強いけど - 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:17:15
まあ、アンジェロ戦は名勝負ではあるが敵としての格は低い
一人だけ1部2部のザコ吸血鬼みたいな雰囲気出してる - 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:17:18
ここまで他人との違いを自覚してない人も珍しいな
別にスレタイみたいなこと思うのは勝手だけど自分の主張が世間の総意みたいな考えはやめといたほうがいいぞ?
ズレてるのを反論しようとしても誰も共感しないから - 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:18:03
エニグマ好きそう
- 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:18:33
アンジェロファンスレの方が健全に盛り上がったかも
- 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:22:57
良くも悪くもどの漫画にもいがちなクズキャラでしかないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:23:21
異常アンジェロ愛者はじめて見たわ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:33:50
クズ度的にもアンジェロは3部でいうJガイル的な本筋から少し外れたところにいるけど絶対倒すべき中ボスってイメージ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:58:37
映画のアンジェロは東方家の団欒が多めに描かれてたせいで相対的に邪悪さ許せなさがマシマシになってた
- 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:14:59
むしろそんな大犯罪者だっけ?ってなってたわ
じいちゃんのこととバトルのオチ以外あんま覚えてなかった - 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:19:04
まんま荒木先生のこのコメントだな
『ジョジョに対して、よくいただく意見に第4部になって『”敵”が弱くなった』というのがある。「答え」は作品の中にあると思って、普通はあまり意見に対し、答えたりしないものであるが、編集部の中からもこういう意見がたまに来るので、しかたなく答えると第4部は「人の心の弱さ」をテーマに描いている。『心の弱い部分』が追いつめられたり、ある方向から見ると『恐ろしさになる』ということをスタンドにしているのだ。』
『ちょこっと考えてると、マンガの中に強い敵が出て来る。その次にそれよりも強い敵が出て来る。その次はそれよりも強い。…となると最後はいったいどうなっちゃうわけですか?宇宙のハテを考えてるみたいになる。それと世の中を見渡してみると本当に『強い』人っていうのは悪い事はしない事に気づく。
「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を持った人であり、真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。』 - 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:34:09
アンジェロは経歴の悪人度としてはダントツだとは思うよ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:36:13
悪人じゃなくてただのカスやねん。
- 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:40:37
アンジェロと吉良を世に送り出しちゃう杜王町が一番ヤバいよ。
- 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:44:53
四部が日常の延長線上って舞台なのに対しアンジェロだけ日常に溶け込まない正真正銘の悪人だからね
まあ四部始まってすぐの敵って考えるとイレギュラーなキャラではあるんだろう - 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:03:52
吉良にそういう感情しか抱けないのか、というか君は4部が叩きたいだけなのでは?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:04:02
↓ここからアンジェロファンスレ
映画のアンジェロは虹村形兆との食事シーンでチキンの骨をコップの水で洗うところが
常識から外れた異様なヤバイ奴感あって好きだった - 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:06:13
映画のバッドカンパニーとかめっちゃ脅威に感じたけどな
- 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:22:53
スレタイ←まあ分からなくも無い
以降の1の主張←???? - 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:40:04
- 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:47:37
序盤でサクッと出てきて、サクッと消えるから正直そこまで印象に残ってない
しげちーとかの方が印象に残る - 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:50:34
- 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:37:30
でも正直、事故に巻き込まれたフリで主人公をやり過ごそうとするし、草だか猫だかに殺されかけるし、前作主人公が怖すぎるせいで新たな力に目覚めましたするラスボスがどうしてウケたんだろうと考えたりはする
俺は大好きだけど