- 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:09:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:10:13
そもそも脳みそいや人生全部ガチャまである
- 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:11:27
言うほど半分か?
遺伝子、環境諸々あるだろ - 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:12:59
本日のトリビア
ガチャガチャはコンテナに入った瞬間
出る順番が決まっている - 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:14:12
諸々含めて「ガチャ」って表現してたのをわざわざ範囲を狭める意味ある?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:16:43
- 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:17:15
1%もねーよ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:18:21
- 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:18:23
- 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:18:44
- 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:19:55
adhdガチャとかじゃなくて普通に人生ガチャの一要素やろ
限定する意味が分からん - 12324/05/08(水) 18:20:44
- 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:21:04
- 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:21:39
ワシのほうが読解力なくてすまぬ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:24:57
- 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:26:22
- 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:26:57
- 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:28:53
- 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:29:48
- 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:32:31
特徴の一つじゃなかったっけ?
- 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:33:21
固有では無いけど発達傾向が強いほどよく見られる特徴ではある
- 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:34:57
- 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:35:13
職場で自分がADHDだとカミングアウトしてもすぐにみんな忘れるよ
そして出先で会ったムカつく奴を「あいつは発達〇害だからダメだ!」みたいにこき下ろすよ
恐ろしいことにこちらに悪意はないんだよ
ただ隣に座ってる奴がADHDだってことを綺麗さっぱり忘れてるだけで - 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:37:17
- 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:39:43
どうせ出来損ないばっかりなんだからとっとと全員死刑台に送ってくれ
もう後ろ指指されながら生きるのに疲れた - 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:40:11
過集中も良し悪しと言うか
正直マルチタスクやノーミスが求められる職場だと邪魔でしかない
一つの仕事にかかり切りで他を忘れてたり、一つのポイントに集中し過ぎて他に穴が開くなんてザラだし - 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:45:20
- 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:49:41
おそらく無自覚なADHDかASDで社会的に成功した身内がいるのもなかなか辛い
なにせ自分の幸運を勘定に入れずこっちも同じように成功できると思ってるんだから
人と同じことをするためには人より何倍も努力しなきゃいけないと説明しても「なら努力すりゃいいだろ!根性が足らん!」の一点張り
色々工夫をしても「そんなことしなきゃいかんのか?根性が足らん!」とか言い出す - 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:01:31
- 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:02:55
例えばの話家の鍵と鉛筆を同時に持ってドアを開けようとするだろ?
頑張ってもドアを開けられなくてパニックになった結果周りのものが目に入らなくなって壊すのがADHDなんだよ
なんで鍵と鉛筆を持ってドアを開けようとするのって思うだろ? そのくらい不器用なんだよ - 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:03:20
こういうのって障害自覚してると更に厄介なんだよな
貧困にしろ疾患にしろ
自分は出来たんだから同じカテゴライズのやつで出来ないのは怠けてるだけってなる
実際は一つの属性以外にあらゆる要素が合わさって結果に繋がるのに
- 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:03:51
- 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:04:37
- 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:06:19
- 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:10:58
- 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:11:46
ガチャというならリセマラさせてくれよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:13:50
- 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:20:07
- 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:20:09
- 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:24:03
一般枠だと普通の人より劣った点が悪目立ちする
障害枠だと脳みそは健康な人が優先され仕事に就けない
なんかとち狂って農家とか始めてるらしいけど
どうせまともな金も貰えないのに目指すわけねえじゃんな
そりゃいくら文句言われても一般枠で踏ん張るやつ多いわ
そもそも仕事にありつけねえし万一就けても給料も安いし将来性もねえんだもん - 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:35:33
- 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:37:31
- 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:59:12
あるあるすぎてつらい
- 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:32:25
- 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:36:08
ADHDを外で頑張って隠すから健常者の十倍疲れるんだよな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:42:22
- 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:44:05
心臓にペースメーカー入れてる友人
障害枠に入るけどそれ以外は一般の人とパフォーマンス変わらないから大手企業から引くて数多と聞いてすごい世界だなあと思った
まあまあよい年なのにめちゃくちゃヘッドハンティングされるっつってた - 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:46:57
- 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:48:21
ここにASDもいるぞ!
正直このまま生きてても職にすらつけそうにもないのでいっそ楽に◯にたい
やっぱり世の中全部ガチャだよね - 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:50:37
自分もADHDで注意散漫なんだけど、「よく見てるね、気配りしてるね」みたいなことを職場の人に言われる
まあ、本来の仕事が進まないから余計な産物なんだけど - 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:52:33
- 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:53:22
人間って悲しい生き物なんだな本当
寝よ - 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:55:47
2個揃うと確定でアルツハイマーになるリスク遺伝子があるらしいしADHDも多種多様なリスク遺伝子があるのかも
- 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:57:26
市の職員の人がADHDは
複数の物事がある時多めに脳に人員(リソース)を割くんだけどそれが全部1つのことに向かっちゃって、「他の処理できとらんやん!」で人員増やしてそいつらも1つのことに向かうから好きなことには特に強いけどマルチタスクはめちゃくちゃ苦手
みたいなこと言ってた - 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:58:13
- 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:58:52
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:04:50
世にいう天才枠の人とお仕事する機会が多いが
体感7割くらいそれなりに人格破綻しててなるほどこれくらいこだわりがないとこんなものつくれないんだな…となることはある - 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:15:18
なんかネットで見るに怠惰になるみたいだからそもそも検査受ける気が起きてる時点で軽めなんじゃと思ったり
- 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:26:18
機序の違いは分からんけど、ADHDもマルチタスクが苦手って言う症状はあるよ
- 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:39:31
・脳内で独り言が多い。ふと気が付いたら常に頭の中で何か喋ってる
・過去の辛かったり恥ずかしかった記憶が毎日頭をよぎる。それもなんの脈絡もなく数時間に1回起きる
・複数の作業が重なると固まる。優先順位を付けても後回しにするものがずっと気になって仕方ない
・立て込んだ作業がひと段落ついて慌てる必要が一切ないのに何故かいつまでもパニック状態が継続される
adhdの症状って誰にでも当てはまると言われているがこれ全部このくらいのレベルでも当てはまるものなの? - 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:50:47
ASDADHDの兄弟が一番ハズレ引いてるよ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:10:09
仮に身体とそれ以外で分けたとしても
結局給料安すぎて人来るか問題もあるけどな…
精神は年金もおりにくいのに
給料は障害年金前提みたいな設定されてるし
配慮とかである程度安いはしゃーないにしても
生活保護とあんま変わらんかったりするからな
そりゃ一般でメンタル削らながら働いたり
限界迎えて生活保護お願いしたりするわ - 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:11:55
- 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:25:13
- 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:39:36
ADHDってIQの遺伝と同じで、遺伝しやすいけど別に完全に遺伝する訳でもない
IQも賢い夫婦からは賢い子供が生まれやすいが絶対では無いやろ
だから遺伝的に増え続けるということは無いはずよ
最近は理解が進んできて診断数自体は増えてるけども
- 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:41:22
- 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:49:40
- 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:49:54
今は我慢するようになったけど小中学生くらいのときは過集中がやばかった覚えはある
一番ひどいのは本読んでたら周りの声すらも聞こえてなかったこと
周りの音がなんというかワーンワーンって雑音にしか聞こえなくて、最悪無音にすらなってた
それで何度かこっぴどく叱られたから集中するのを我慢するようにした - 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:59:22
- 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:57:37
- 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:02:34
なんなら社会が求める人材の質が上がりまくってるから 今の健常者が全員未来も健常者の扱いを受けれるとは限らないからね
- 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:08:46
どっちかと言うとIQが高いからこそ薬飲まずに普通になれるというか、IQが低いと更にしんどいということなんよね
1%くらいの上澄みでやっと普通になれる
IQも高いところと興味や環境が噛み合えば成功することはあるだろうけどIQ以外にもガチャ要素が多過ぎる
- 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:16:02
- 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:31:34
- 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:09:01
- 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:11:46
- 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:18:33
診断されてる人は自分が障害.者とされること自体はあまり気にしてはいないと思うよ
単に今の社会で生きづらすぎるという現実があって、それが変わっていかないからしんどいねってだけ
発達の診断って子供時代に目立たない限りは自分で取りに行くものだから、診断が必要なほど困ってる人たちばかりなんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:57:17
こう言う人らは早い段階で職人や自衛隊やら手に職を付ける方に振り分けられてたんだけどこの手の親が差別するなって騒いだ結果みんなハッピーのみんな同じ教育をすることになった感じかな
- 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:02:09
人生は運ゲーのクソ ゲーや!!
- 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:06:13
マルチタスクできないけどシングルタスクを高速で回してるからバレてない
脱獄してないiPhoneでソシャゲしながらTwitter見ながらあにまんに書き込むみたいなやり方で生きてる - 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:04:58
職場に凄く苦手な人がいるが
言動からなんとなく同類だろうと思うんで憎めない
医者を死ぬほど嫌ってる人だから心療内科には絶対にいかないだろうし
指摘するとキレられる気がするからできないけど
臆病な私を許しておくれ……