ルックバック怖くて読めない

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:39:07

    チェンソーマンとかファイアパンチとかタツキの漫画好きだけど読めない
    みんなの感想見てると追い詰められてしまいそうで読めない

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:39:25

    まあ読めよ
    普通に面白いから

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:39:36

    安心しろ。タツキを信じろ。

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:39:42

    追い詰められるというと?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:40:01

    追い詰められることで変われる何かもあるさ
    知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:40:09

    あっ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:40:24

    ぶっちゃけ好き嫌いはあるから別に好きになれとは言わんが……まぁ読むに越したことはない

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:40:39

    まぁあんまり無理せずね

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:43:15

    >>4

    絵描きの端くれなんだよ

    読んだ感想になんか啓発系な感じのがあって……「なんで自分はこんなに愚かなのか」ってなりそうで

    タツキの漫画だから面白さに信頼はしてるんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:44:07

    あーそういうことか…うん…そこは人それぞれになるからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:45:55

    >>9

    それは劇薬だわ

    創作に関わってる人はナイフ心臓でえぐり出されるで

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:47:14

    ルックバックはワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを知ってるともっと楽しめるぞ。物語の構成のオマージュ元だから調べればすぐわかる

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:49:29

    まぁとりあえず読みなよ。案外ハードル上がりすぎてて、わりと大したことないって思うかもだし。感想待ってるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:52:22

    漫画家達が悶絶してるのはタツキの才能に劣等感を覚えたってのと主人公が自分よりも圧倒的に才能に溢れた絵描きに出会って絶望するシーンに共感したからであって全体のテーマはむしろクリエイター賛歌やぞ。理不尽な出来事のせいで自分の作ったものに価値を見出せなくなっても評価してくれた人の思い出を原動力に前に進む話だ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:54:46

    まだジャンプラ版無料で見れるんだな
    コミックス発売したし有料か無償コインになるかと思ってたけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:58:02

    ルックバックはあくまで作品の可能性を信じてクリエイターの背中を押す話だと思ってんすがね…

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:15:58

    読んできた
    なーにが劇薬じゃい!これは互いに尊敬しあう2人が互いに救い合う夢と友情の物語じゃい!
    話を誇張したがるオタクにもあんなものを恐れてた自分にも腹が立つわ!

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:19:06

    よく言った

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:19:39

    >>17

    それでいい。それでいいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:20:02

    >>17

    それはそれとしてこう、沸き立つモノがあるだろう?

    ドラゴン桜を読んで勉強したくなるような

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:20:31

    >>15

    雨の中で踊る部分で終わるよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:23:17

    don't look back in angerとか、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドとかのネタも確認してみると面白いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:25:14

    >>20

    さわやかな気分だな……ジャンプ読んで寝る前に1枚描くのもいいかもな……

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:30:08

    藤本タツキはやっぱり凄いと再確認できる名作だった。

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:31:02

    チェンソーマン2のハードルがめちゃくちゃ上がった作品

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:31:36

    >>21

    全部見れないのは残念だけどそれはそれとして卒業式までで区切るとまた違った味わいになるね

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:35:24

    当時からあれ普通に創作側を応援する漫画なのに筆折るって受け取り方してる人は何言ってるんだろうって感想しか出てこなかったよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 23:36:35

    タツキ先生の作品は読み切り含めて全部読了感が超爽やかなのが大好きなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています