デュエマエピソード2の背景ストーリー…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:54:54

    鬼丸とライオネルの戦いから感情に目覚める流れ、オニナグリが死んで覚醒する主人公、生き別れの兄弟との戦い、ガーディアンたちの願いから生まれたラスボスとの最終決戦がE2の背景ストーリーを支える…ある意味最強だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:55:50

    ヒャハハハこいつ争い起こしまくってめっちゃおもろいでぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:56:34

    とにかくエピソード2は少年漫画の王道を詰め込んだ危険な章なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:57:28

    オニナグリは生き返ったってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:01:26

    サスペンスのコメント「はっきり言って鬼丸はめちゃくちゃ強い 2度も追い詰めたのにその度に覚醒されるもんだから話になんねーよ」

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:03:04

    >>5

    最強のゼニスやん

    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:03:08

    シャングリラの伏線が5年以上前から貼ってあったってネタじゃなかったんですか
    (後付けも多いけど)ガチだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:04:34

    マネモブの好きなゼニスを教えてくれよ
    ワシはめちゃくちゃ戦慄ベートーベン

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:04:42

    ド派手な能力を持った頂点の種族もかっこええけどねえ...シャングリラの成り立ちも壮絶でウマいで!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:07:21

    >>8

    もちろん限界までウエディング シールド焼却を持ってるってだけで切り札にしたくなる心が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:08:46

    去年gp予選突破したってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:09:50

    >>8

    イギー…復帰して調べたら背景ストーリーではめちゃくちゃ重要人物らしくてビックリしましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:10:25

    >>8

    グレイテスト・グレート…

    あのスパルタ兵みたいな見た目が好きなのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:12:38

    >>8

    zファイル…

    効果が派手を超えた派手

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:12:49

    >>8

    ウェディング...デュエプレ復帰して初期10連で奇跡的にスキン引けてからめちゃくちゃ好きになっちゃったのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:13:45

    それじゃあつまんねーんだよ珠野郎ーっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:15:42

    覚醒編からE2まで…聞いたことがあります
    禁断の"真の黒幕"いっぱい打ちをしていた猿ストーリーだと

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:16:49

    ゼロの力を生み出したシャングリラ=神
    シャングリラとは神なんや(オラクル書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:18:43

    ヒャハハハハハウチのやつと混ざってたのは争いが起こることに悩むとかアホなこと考えてたらしいでェ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:18:53

    光デモコマと闇エンコマ…神

    設定もデザインもネーミングもイラストも最高なんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:19:08

    >>7

    正直後付け多めであのシャングリラの悲しき過去やられたら凄いんだよね デュエルを通して友達を作る=戦いによる相互理解というデュエマの根底を否定せざるを得ないボスってだけでラスボスの貫禄しか無いと思われる...

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:19:30

    「ただいま」…神

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:20:21

    >>17

    お…おいやめろ

    異常ゼニス愛者に聞こえる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:20:43

    >>22

    消えたはずの主人公が戻ってくる演出は麻薬ですね…もうハマっちゃって…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:22:23

    >>20

    あ、あの闇に堕ちたエンジェルコマンドに対して光のデーモンコマンドは全然正義に目覚めたり光堕ちしないんすけど…いいんスかこれ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:23:59

    E2のイラストはとてもいいが中でもキングコマンドドラゴンが特別かっこいいと俺の中でお墨付きを得ている

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:25:53

    >>2

    闘い傷付け合うその先に絆を見出すなどという矛盾した行為は俺には理解不能


    消える えっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:26:56

    >>26

    黒枠に金色の装飾と白いイラストがベートーベンを支える…ある意味最強だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:27:05

    >>26

    無数のキングコマンドドラゴンを指揮するのはルールで禁止スよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:27:15

    エピソード2が墓から蘇るっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:28:09

    >>2

    >>27

    噓か真かロマノグリラは種族にゼニスを持たなかった為に

    自己矛盾に対する耐性がなかったのではないかと考察するDMPもいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:29:33

    >>5

    鬼丸強イベやん

    元気にしとん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:30:39

    >>30

    邪神と水晶の華ストーリー…糞


    糞なんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:31:07

    駄目だろ竜魂珠自分の作品を貼りまくったら

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:32:16

    とにかくゼニスセレス編は鬼丸やゼニスの株を下げる危険な章なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:32:47

    >>33

    邪神のかませのタブラのかませにされるE2.3組が水晶の華を支える

    ある意味最強だ

    死.ね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:33:52

    もしかしてデスマリッジは原初のディスペクターだったんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:35:14

    >>36

    しかし……リローデッドがげきえろなのです

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:35:59

    >>38

    ウム…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:38:45

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:38:59

    >>36

    恐らくゼニスがZを前座にしたエイリアンを前座にしたアンノウンを前座にしたことのセルフ・オマージュではないかと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:40:45

    >>41

    怒らないでくださいね

    当時からある設定と10年ぶりに既存の人気キャラを噛ませにするのとじゃ大違いじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:41:40

    最近デュエマ公式がエピソード2ら辺のアニメを再放送してて毎週見てるのが俺なんだよね
    デュエプレから鬼丸が好きになったからアニメの方の声が低くて違和感あるけどおもしれーよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:41:42

    >>35

    そもそも肝心のシャングリラがE2とは別物だから株を下げられたとも思っていない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:42:37

    >>43

    ちなみにアニメの鬼丸の声はレオの中の人と一緒らしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:43:05

    シャングリラの能力がメテオバーンって…ま…まさか 不死鳥編の時期に誕生した…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:44:11

    水晶の世界がいわゆる争いが起きなくて停滞する熱的死状態に近い世界なんスかね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:44:15

    これが「呪怨」だっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:45:29

    EP1…すげえ オレドラゴンとゴクドラゴンが13すら倒してない事が分かったし
    EP2…すげえ パラレル世界でゴールデンエイジがチンカスになって蝿にメチャクチャにされたし
    EP3…すげえ サバイバーと戦わされたり機械の神になんか取り込まれたし パラレル世界では全員蝿の傀儡だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:45:58

    シャングリラといい>>12のイギーといい進化持ちのゼニスってやっぱり特別なんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:50:06

    >>49

    13が化け物を超えた化け物すぎてビックリしたのが俺なんだよね

    一応ひとつの世界をぶっ壊せる力はあるけどサイキック・リンク獣2体にボコされた後に鬼龍とアクメ兄弟と相打ちはかなり盛られていると思われる

    >>50

    もしかして次の水晶パックではエゴイストがキーパーソンになるんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:50:30

    >>46

    >>7のエバード・ゼノムも不死鳥編第1弾で収録されてるんだ 伏線が深まるんだ

    ちなみにエバード・ゼノムは初めて登場した光文明以外のガーディアンらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:51:07

    >>8

    ウエディングっスね

    相手の切り札を封じてシールドを焼却するのはセッ○ス以上の快楽だっ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:53:06

    偽りの名=コードネーム
    センスに溢れすぎなんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:53:25

    >>51

    ふうん 唯一自我を残したライオネルの前に現れた「自我」を冠するゼニス・セレスということか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:53:25

    お、俺達は世界を守りたいだけなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:55:54

    「守、見捨てる」

    「えっ」

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:58:13

    >>8

    ウェディング...元々好きだったけどデュエプレでメスブタ化してさらに好きになったのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:58:31

    >>57

    なら俺が先に助けてやるよっ゙ゴアッ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:00:22

    シャングリラに対する回答とはこうっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:01:38

    でも俺シャングリラを責める気にはならないんだよね
    全ては超獣世界が猿すぎるのが悪いでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:02:08

    >>60

    ガーディアン「わ、わかりました……『俺達』が傷つきます」

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:02:46

    >>61

    ウム…毎度毎度世界の危機に陥りすぎなんだなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:03:12

    何気に両親荼毘に伏して弟の片割れが誘拐からの洗脳とかプリンがかなり悲惨なんだよね
    それを乗り越えて王女続けるとは見事やな(ニコッ)

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:05:04

    >>61

    ヌーッ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:06:01

    >>60

    しかし...ガーディアンは敵も味方も関係なく守りたいんです

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:07:37

    >>64

    よしじゃあ企画を変更して偶然降り立った世界の人達も助けよう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:08:32

    邪神と水晶の華の株の下げ方も猿いけどね…
    デュエプレのメカピンのフレーバーが最も猿いと俺の中でお墨付きを得ている
    株の上げ方雑すぎるだろうがよえーっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:08:37

    >>65

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:09:31

    >>61

    ”争いが絶えると世界ガ死ぬ”ってネタじゃなかったんですか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:11:22

    >>68

    昔のストーリーの過酷さを表現するために未来からクリーチャーを持ってくるとは…見事やなっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:13:07

    >>61

    その気持ち、分かるぜケンゴ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:13:47

    >>68

    闘魂編時代よりもE2の方が過酷っぽそうなのになぜ…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:15:04

    背景ストーリーみたいなもん主任kの思いつきでコロコロ変わる茶番やんけ
    なにムキになっとんねん

    "今"話や設定がどうなってるかよりもあの頃楽しんだワシの思い出の方が大事なんやっ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:15:30

    >>72

    ヨミ不要ッ

    この『自由』があればいいッ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:17:29

    鬼羅丸「つまんねーよ」

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:20:07

    >>75

    ヨミ殺したのはいつ見ても猿展開極まってると思うのが俺なんだよね

    カツキングはイズモにどうこう言える立場じゃないだろうがよえーっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:24:47

    >>70

    お前超獣世界をなんやと思ってるんや

    火:ゴングを鳴らせっ ”対話”開始だっ

    水:へっ 脳筋バカどもが調子のらないでくれる?多勢に無勢だいっkはうっ(蒸発)

    闇:暇つぶしに他陣営をぶち殺せェッ フィオナの森は焼き討ちだあっ

    自然:ふざけんなよボケが…

    光:なんやこの下等種族共はギュンギュンッ もう全員殺すしかない…

    みたいな野蛮人の殴り合いから始まっとるんやぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:27:27

    >>77

    いいんだ無法者にはそれが許される

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:28:26

    >>78

    自然だけ被害者なんすけど...いいんすかこれ...?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:35:00

    >>80

    自然界文明自体があんまり自分から悪さをしない奴らばかりだから本当にしょうがない

    まあ手を組んだり利用されたりでしょっちゅう散々な目に合うんやけどなぶへへへへ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:37:27

    >>81

    自然界文明自体があんまり自分から悪さをしない奴らばかりだから本当にしょうがない

    しゃあっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:43:59
  • 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:33:10

    EP1で死亡したと思っていたリュウセイが生きていたのが嬉しかったのが俺なんだよね
    背景ストーリーの漫画版で再会して踊るリュウセイと姫は麻薬ですね、もうはまっちゃって…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:21:59

    >>74

    ウム…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:39:08

    >>46

    ゼニスの性質や特性見るに多分イデアフェニックスが誕生に関わってるっスね

    なんなら>>65と邪眼といったザキラ派生のクリーチャー達がゼニスやオラクルのフレーバーや立ち位置的なオリジン感を匂わせてるっス

    エナーナルΩ→不死→不死鳥

    世界をゼロにする↓

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:49:12

    デュエプレでゼロフェニのシク当てた際に付いてくる曲の名前が"ゼニス"だったり↓がオラクルとアウトレイジの両方の特徴を持ってるネーミングだったりと意味深なんだよね。>>2を見るにザキラ絡みの展開が来れば供給が来ると思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:11:31

    >>36 >>41

    "闇の覇王"が墓から甦るッ!

    1番最初の発端である"闇文明"が最前座にされたことに対する意趣返しも含まれているのかもね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:37:59

    >>82

    よわっよえーよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:07:25

    >>78

    フィオナの森は焼き討ちだあっ

    何故...?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:24:44

    >>72

    >>75

    >>77

    >>79

    ヨミはチンチンジャワティーなところもあるけどね

    イズモにとっては間違いなく師であり、きっと家族であったことは間違いないの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています