ゲー魔王 35話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:52:40
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:53:22

    最終決戦かと思いきやまた引き伸ばしパートに突入するんかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:54:14

    まだやってたことに驚きを禁じ得ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:57:10

    マジで着地点どうすんのこれ
    リセットvsチートとかいう地獄みたいな泥試合の未来しか見えないんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:57:11

    もう結果だけ教えろ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:57:55

    何が恐ろしいかって一ノ瀬家の大罪超えて2周年迎えそうな事なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:59:14

    結局スゴスギのキャラ性が「人の漫画パクった子供ヤンホモおじさん」から1ミリも動いてないからマジでラスボスとして魅力皆無なんだ
    さっさと死んでほしいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:59:41

    ヴェンの過去やった意味ある?
    今んとこ話の本筋に一切絡んでこないんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:59:55

    ヴェンの掘り下げからママネの掘り下げ行ってああ順番にやんのねと思ったら爆速で畳みに入ってて笑う
    そらもう引き伸ばせんわな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:01:00

    >>9

    多分こっからまた引き伸ばし入るぞこれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:01:57

    因縁のラスボスvs主人公の初バトルが一発殴り合ったのと全方位攻撃を一発耐えただけなのそんなんあり?
    読者を楽しませようって意識が皆無なんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:02:51

    グリフィスから容姿とカリスマと人間味と悲劇性を取り除いた男
    それがスゴスギ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:05:21

    リセットされてることに主人公も気づいてスタート地点に戻ってきたのは流石に決着つけるためだと思うんだけど負の信頼だけが積み上がってるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:06:31

    >>12

    もう名前ゴキブリに改名した方が良いんじゃねえのそれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:09:30

    スゴスギを倒されても1ミリもカワイソーと思えないキャラ性に一貫して描いてるのだけは好感が持てなくもない
    まあこの漫画だから「これで本当に倒したの?終わり?」みたいな超くだらない死に方しそうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:16:25

    真剣に読んでないからかもしれないけど、毎回同じような展開やってるように見える

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:30:03

    >>11

    そんな意識が少しでもあるなら連載しようという気も起こらなかったんちゃうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:36:52

    >>6

    一ノ瀬家はアンケ悪かったけど単行本はかなり売れてたからなぁ

    本誌の方が厳しいとはいえマジで闇だよジャンプ+の一部の連載

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:05:42

    何かページめくってすぐの構えに笑っちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:10:31

    スケルトンダブルが終わってこっちは続くのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:53:09

    コネってすごいんだなって実例だと思ってるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 05:43:00

    背景が見づらいせいで一発で東京壊滅しそうなのがまるで伝わらない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:00:42

    流石に最終ループだろ?
    もう終われ
    終わって…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:01:45

    >>7

    クズ描写ばかり追加されて救うべきキャラとしても見れない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:23:13

    こんなに魅力無いラスボスって描けるんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:27:16

    >>16

    というかエラーくん編あたりからずっとラスボスが都合のいい主人公の厳選してる話だよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:51:14

    主人公「こんなの黒騎士じゃない」
    ラスボス「こんなのロクくんじゃない」

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:57:38

    >>27

    みんな自分見失ってるやん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:00:13

    散々やった過去編が絡んでこねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:55:11

    スゴスギと主人公以外の思惑が意味不明
    せめてヴェンは何かしらのアクション起こせよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:18:04

    契約期間が決まってるの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:35:26

    >>18

    PV数と米稼げれば内容なんかどうでもいいんだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:07:51

    結局序盤から闘技場までの展開って全部リセットされてるんだっけ?
    その後のN周目でヴェンとアマネの回想があって今回のバトルやって再リセット?
    もしかして一応巻きでやってこれなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:23:35

    このまま最終決戦→リセットを繰り返したら伝説になれる
    そもそもメタ的意味で何故またリセットした…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:34:06

    作者の「ジャンプに連載している」という自尊心を満たす以外全方位でネガキャンにしかなってない漫画
    原稿料も出てるだろうから副収入にもなってるか
    でも名前出してクソシナリオ連載し続けるのは、クリエイターとしてはマイナスでしかないと思うんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:35:16

    >>25

    作者もろともで、読者の目線を意識することの重要性をしらしめる上での貴重なサンプルやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:38:27

    >>34

    まだまだ話を続けるために終わらせたくないんじゃ!の精神でいけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:44:26

    >>35

    正味スクエニ社員の平均年収(しかも売上がいいタイトルの部署)を考えると原稿料なんて雀の涙だからなあ…こんなもんとっとと切り上げて本業に集中したが良さそうなもんだが

    一体なにがゲー先生をここまで駆り立てるのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:14:12

    >>19

    あらよっとどっこいしょ、みたいななんか間抜け感ある構え方してるよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:31:51

    よく覚えてないけど主人公って黒騎士みたら精神崩壊するんじゃなかったっけ
    いつの間に克服したんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:36:13

    流石に終わるよな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています