全話読み返してみて思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:20:09

    なんかイメージよりフェルン、シュタルクとか一級魔法使いたちより強いやつ多くね?
    一級魔法使いが作中でめちゃくちゃ評価されてるからなんか乖離が激しい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:27:32

    帝国の上澄みの奴等と強い魔族ぐらいじゃね一級魔法使いより確実に強いのって

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:30:28

    シュタルクは言うまでもないけどフェルンも比較対象がフリーレンしかいないせいで自己評価低いからな
    その気になればデンケンはもっと早く1級なれてたみたいだし特典魔法除いた実際のレベルはこの辺なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:31:18

    一級魔法使いも全員同じ強さって訳では無いし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:36:47

    >>3

    ごめん勘違いさせたわ

    シュタルク、フェルンが一級より強いってことじゃなくてシュタルク、フェルン+一級達より強いやつ多くね?ってこと

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:44:12

    >>5

    うん?ワイもそのつもりで書いたんだけど

    元々フェルンが1級なんてってびびりすぎてただけで世界の上澄みと比べて周りが言うほど圧倒的な立場じゃないって話

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:48:36

    忘れがちだが結構時間飛ぶからな、激戦区の北側で旅して数年に1度会うか会わないか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:49:31

    2級でも1級レベルのやつはそこそこいるしね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:50:56

    正直将軍クラスの魔族に勝てる一級のほうが少なそうだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:50:56

    ゼンゼは一級魔法使いの中でも上澄みっぽいよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:52:14

    シュタルクも思ってるより弱そうなんだよな
    ゲナウの故郷の村守ってた隊長より弱いらしいし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:52:30

    >>9

    将軍って魔族の戦士のトップクラスの奴等なんだからそりゃそうよ

    強大な魔力を身体能力強化に使ってるし武術も凄いのが将軍なんだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 03:54:52

    >>11

    まあフリーレンにまだシュタルクは達人の領域にはいないみたいに言われてはいるけどレヴォルテの攻撃身体で喰らってその後でもレヴォルテの攻撃受け止めてるから結構強いほうではあると思うぞ

    レヴォルテに私の攻撃受け止めれる奴なんて初めて見たって評価されてるしゲナウにもいい戦士だって言われてるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:09:27

    ユーベルもあっさり負けたしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:14:09

    >>12

    これは魔法使いに限った話ではないが基本性能/生存可能年月等 純粋な性能面に限れば人間の上位互換だからね魔族って

    その中で才能のある一握りの奴が長年鍛えてようやく大魔族や将軍と呼ばれるわけだから、そいつら相手だと単体性能では人間って不利なのよな


    その分数が使えるのと数がある分天才すら超えた異常値が発生するから人類は魔族に優位になれただけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:18:22

    帝国の特殊部隊連中以外だと一級より明確に強そうor互角ぐらいの集団って出てなくね?
    三大騎士達は強そうだけど個人だしな...

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:43:09

    >>1

    いつになったらレルネンの隣にいるセクシーなお姉さん魔法使いは出てくるの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:43:34

    >>16

    勇者パーティ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:47:54

    >>15

    そう考えると千年前の時点でバザルト倒せたフリーレンの強さが凄いな

    フランメが保護してくれなかったら死んでた程度にはギリギリだったんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:54:40

    魔王軍とバッチバチにやりあってた時代の英傑は強さもだけど覚悟が違ったんだろうな
    南の勇者とか覚悟の塊過ぎる
    あの人いなかった多分ヒンメルですら魔王城にすらたどり着いてなかっただろうし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:58:23

    >>18

    ああごめん、軍隊とか組織を想像してたわ

    でも確かにそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:28:55

    七崩賢とか一級全員が束になっても勝てんだろうしな
    なんなら1人で一級全員完封できるまである

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:31:46

    >>22

    飛行魔法とゾルトラークないとツァルト倒すのも不可能に近いしな

    ていうか、ヒンメル達4人かかりで殺しきれないって考えるとツァルトはもう大魔族に片足突っ込んでる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:34:35

    南の勇者とヒンメルが現れるまで七崩賢は一人も減らせてないからな
    そこにリヴァーレ、ソリテール、クヴァールが控えてるんだから逆によく人類は滅ぼずにいられたよ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:35:33

    アウラ、ベーゼ、グラオザーム、マハトは一級じゃ勝てないだろうね
    他3人は能力わかってないから何とも言えないけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:36:39

    >>23

    さすがに一級全員だと一級側の使える手数が多いからそれはないかな

    舐めプ無しマハトはいけそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:38:18

    あの世界わりとモブのパワーおかしいよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:39:14

    魔族側に舐めプもあったんだろうけど、シュラハト&七崩賢全員集合状態で半分を持っていった南の勇者って本当にやばかったんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:41:23

    シュタルクフェルンより強いやつが多いってのは分かるんだけど
    同時に誰それより強いやつでも分からん殺しでいきなり死んだりするから強さってものが盤石じゃないんだと思う

    だからフリーレンが今の戦術を選ぶようになったわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:41:26

    そもそも魔導特務隊とかは事前に相性悪いって言われてるしなぁ
    だからラントはまず様子見に徹して敵の攻撃のカラクリを解こうとしたんだろうけどユーベル捕まっちゃうし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:42:02

    >>28

    不意打ち分からん殺しがメチャクチャ強いフリーレン世界では予知はマジで最高峰の能力なんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:42:41

    >>26

    能力わかってる4人に勝ち目ある?

    魔力量で勝ててる人が1人もいないアウラ、ヒンメルが傷をつけるまでフリーレンが解除できるビジョンもわかない結界を貼るベーゼ、魔力探知に引っかからないしあれが本体かすら不明なグラオザーム、黄金化だけでデンケン以外即死のマハト

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:44:57

    言うてフェルンもシュタルクもまだ10代だしな
    いくら才能があっても何十年と鍛錬と実践積み重ねてきた連中にそう簡単に追いつけんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:46:08

    >>30

    まあラントなら次戦う時にはもう弱点を見つけてそうな気はする

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:52:41

    >>26

    触られた瞬間空に飛ばされたの見たら大半はビビって動けなくなるぞ

    しかも相手は瞬間移動で接近するから誰が狙われるかもわからんし

    触られたら終わりだってわかってるのにクソ度胸で接近戦してたヒンメルがおかしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:00:54

    たまに1級魔法使いを最強魔法使いの集団と思ってる奴いるけど、魔王軍いない平和な時代の中でトップ集団なだけで歴代魔法使いの中では中の上くらい、レルネンが大魔法使いにそこそこ近い程度じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:17:24

    作中に出てきた一級魔法使いより強いと思われる相手って、フェルンシュタルクでも単独では勝つの無理な連中ばっかりじゃない?
    マハトやソリテールは言うまでもないし、アウラ・ベーゼ・ツァルト・レヴォルテも無理だろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:25:23

    魔導特務隊は国防で戦闘経験は豊富だしそもそも魔法使いにメタ張るためにできてる組織だしでしょうがない
    七崩賢最強のマハトとそれと同じくらいってフリーレンに言われてるソリテールが組んでもしんどいって奴らだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:28:22

    魔導特務隊と同等クラスの戦力だろうに名前が上がらない聖杖法院と影なる戦士…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:29:23

    フリーレン世界、魔法がイメージ次第だから大分ピーキーな性能だし魔族も初見殺しがいるから強いやつでも事前情報ありなら「パーティ戦でもどうにもなりません」みたいな枠は割と少ないイメージ
    いや事前情報ありで太刀打ちできないやつ出たら死ぬんだけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:30:27

    >>24

    そりゃ魔族が人間滅ぼすメリットないからね

    せっかくの食糧が絶滅したら大変だし面倒でしょ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:33:08

    フェルンシュタルクは一級並って言いたい
    その上でそいつらと一級達でも大魔族やら将軍はきついって言いたいんだよな?この1
    文章わかりづらいけど正しい認識だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:00:59

    >>9

    ゲナウもシュタルクと二人がかりでギリだったしタイマンで倒せそうな人って少ないよな

    レルネンはいけそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:00:49

    まあ帝国のそこそこ数いそうなやつらに同じくらい強いのがいるみたいだからねえ
    数で負けてて質でもそこまで抜けてないから一級が最強とかすごい魔族並みとか過剰評価だよね
    相性悪くてもせめて単体で魔法使い倒すための軍隊とか戦士とかでも10倍ぐらい倒せないとね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:45:26

    >>44

    一級が最強とかすごい魔族並みって言ってる意見をそもそも見たことない

    人類の魔法使いの中じゃトップクラスってだけでそれ以上でも以外でもない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:50:31

    >>33

    魔法使いのフェルンはそうだけど戦士のシュタルクはその言い分は苦しくね

    勇者の旅の途中のヒンメルと同じくらいの年齢だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:56:35

    >>46

    ヒンメルは子供の頃にナイフ一本ででっかい鳥倒してたから才能と経験値が桁違いだと思う

    南の勇者と同じく基準にしたら駄目なタイプ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:56:47

    >>46

    まあヒンメルはシュタルクが兄貴に稽古つけてもらってるぐらいの歳で一人で魔物倒してたから普通におかしいよ。しかも師匠とかいなくて独学っぽいし。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:16:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:50:07

    >>49

    魔法はイメージの世界定期

    最近でもユーベルに対してそれ鉄だよとわざわざ声に出して伝えてたりするでしょ

    言語はどうしてもイメージに繋がるからね

    魔族が人の言葉を使うのもイメージを押し付けたりするのに便利だからだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:55:45

    そういえばフリーレンでも倒すのに時間が掛かる紅鏡竜をシュタルクがあっさり倒せてるのなんでなんだ?
    魔法耐性的ななにかがあるのか単純にシュタルクの攻撃力が高いのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:16:38

    >>51

    駆け出しフェルンの修行でフリーレン手出ししてないやろ


    そういう耐性があるのかもしれんがそもそも遠距離広範囲射撃と脳天直撃を比べるもんでもないからなんとも

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:34:51

    >>49

    本人のイメージと相性次第で格上ともやりあえる、良い意味できっちりしてない感じの戦闘だからハンターハンターとはむしろ逆の印象だわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 06:25:40

    まあでもユーベルも負けたけどあれは相手のギミックがおかしかっただけでソルガニール→レイルザイデンは相当やってるコンボだと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 06:35:06

    ユーベルの目を見えなくしたあれは何だったんだろうな 閃光玉?
    ソルガニール使った状態でも普通に建物飛ばしてきたし魔導特務隊は色々と謎が多い

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:00:57

    >>49

    本当に読んでるか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:38:43

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:49:46

    >>57

    >たぶんハイターの魔力量の十分の一もないぞ


    そんな描写ないのに憶測だけで言うのもね

    少なくともフェルンは一般の2級魔法使いよりも魔力はある方でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:54:15

    >>55

    なんか星が三つ光ってる小瓶の魔導具?みたいなので隊員間でデータリンクしてるっぽい?

    ノイがユーベルとタイマンしてるように見せてヴェークあたりがスタングレネードみたいな相手を無力化する魔法を使ったのかも

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:15:20

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:19:16

    >>51

    おそらくだが人間の魔法って魔族退治にスキルツリー伸ばしてるから、魔物に対しては魔法より戦士や勇者のような物理攻撃タイプが強いのかもね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:48:13

    魔族は人類の天敵かつ魔法に特化した種族で帝国は人類最大規模かつ魔法の金字塔の国家だからな
    そりゃ一級魔法使いより強いのがぞろぞろ出てくる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:00:04

    >>62

    でもゼンゼを仕留めきれず憎むだけな辺りそこまで......

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:03:29

    >>58

    1級魔法使いと帝国の魔法使いもゼンゼの対応を見るに相性によるみたいなところもあるのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:11:26

    フランメの死後はゼーリエが帝国の面倒見てたから強いのは当たり前なんだが、どうせ人間同士で揉めたり、手柄を独占しようと派閥が分かれて呆れたゼーリエに見捨てられたんやろね
    少なくとも1000年前はアウラはいなかったし、他の七崩賢も生まれてたとしてもまだ大魔族でなかったはず
    人類が一丸となってたらフランメの死後100年くらいが最も魔王倒すチャンスだったんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:12:43

    >>51

    魔法耐性がバカ高いんだろうね。

    こういう場合があるからパーティー組むことは重要なんだと思うよ。

    何かこの作品魔法使い連中が強すぎて錯覚してしまうけど、相性はキチンとあるしね。

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:19:00

    まあ実際帝国編までに試験とかで盛られてた数十人しかいないすごい魔法使い感は薄れたね
    それ自体はフリーレンもそうだがロートルアサシンにやられかける前にもピンチはあったし戦闘よりすごいのは研究や学者部分という感じだったしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:20:18

    帝国は守りはそこそこなんだろうがそれもフランメの大結界ありきだろうし、北部が魔王軍の残党に荒らされてる時点で魔族は帝国の魔法使いなめ腐ってるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 15:34:25

    >>63

    ゼンゼがユーベルに負けたことにイメージ引っ張られすぎてないか

    あの辺はゼンゼやブルグが弱いから負けたという描写ではないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:50:13

    >>58

    フェルンが2級より魔力が多いなんて描写もないと思うよ

    >>57

    まあシュタルクを勇者一行と比べるならフェルンも勇者一行と比較するべきだよな

    2人共十分化け物だけどいかんせん勇者達が化け物すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:57:57

    相性だからなぁ
    ユーベルも全身カチカチ鎧のゴリラ系戦士とかには絶対勝てないだろうし
    逆にそういうタイプはゼンゼにはカモな気がするし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:00:39

    ふと思ったんだが
    ユーベルは一般攻撃魔法や飛行魔法、防御が使えるんだろうか

    ラーニング元が無いと一切使えないとユーべルは言ってるが、その3つは基礎魔法過ぎてアイデンティティまで昇華してるやつはいないだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:22:06

    一般攻撃防御ぐらいはゲームならポイントふる前についてくる自動取得ぐらいにはだいたいあるんじゃね
    フェルンは一般攻撃魔法に2周か3周ぐらいのポイント振ってる変なビルドだろうけど
    狩り場や対象限定して効率上げるオンゲの2体目以降とかであるスタイルだね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:42:03

    >>70

    >フェルンが2級より魔力が多いなんて描写もないと思うよ


    ある方と仮定で言ってるのに断言したみたいな読み取り方については読解力の問題かな....


    作中では魔法学校を主席で卒業した2級魔法使いのエーレにゾルトラークだけで勝てる上にヴィアベルに魔法の破壊後から化け物扱いされてる事から少なくとも一般の2級よりも多いと想定してるよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:44:37

    1級魔法使いで一番強いのは誰なんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:44:47

    >>74

    〇〇でしょ、って断言しておいて仮定で言ってますは草

    仮定なら〇〇じゃないか、とか〇〇だと思うって締めるんだわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:45:46

    そういえばレイルザイデンは射程の問題もあるんだよね
    フェルンとかエーレみたいに距離をとって削り倒すみたいな戦法は相性悪そう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:45:52

    >>76

    日本語読めてないと苦労するぞ?

    怒ったなら謝るよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:47:08

    >>74

    日本語下手すぎて読んでると疲れる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:47:48

    >>75

    レルネンは上澄みだし物理は基本無効のブルグもいたりするから分からんな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:48:28

    >>79

    怒りで我を忘れてる.....

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:49:40

    >>79

    大丈夫か?

    国語の勉強をして休んだほうがいいよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:50:46

    >>80

    相性なんだけどフリーレン世界は不意打ちを上手く出来る奴が強い

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:51:56

    >>74

    句読点も使えないのか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:52:34

    フリーレンは魔族や魔法使いよりシュタルクを殺しかけた謎蛇や強制的に眠らせる植物の魔物なんかもいるからそいつらのほうが怖いんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:54:13

    >>78

    反面教師かな?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:54:19

    >>84

    わかったよ悪かった。君は国語が得意で作中の描写を完璧に読み込んでるよ。


    これで落ち着いてくれや

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:55:36

    >>87

    一番効くやつで好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:55:52

    >>87

    全く得意ではないぞ

    多分お前が下の下なだけで俺は平均くらいだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:57:28

    >>89

    落ち着けよ....

    原作をまずは読もうぜ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:58:58

    >>90

    論点ずらしてて草

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:59:30

    >>90

    原作がどうのこうのでなくお前の日本語の話では?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:59:33

    よく分からないけどフェルンの魔力量はハイターの魔力量の十分の一もないって描写は何巻にあるのか知りたいから詳しい人教えて

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:00:17

    >>93

    やめとけって彼が怒るぞ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:02:23

    原作に書いてないこと例に挙げて、指摘されたら原作読めって言われても困るよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:05:51

    >>93

    2級魔法の魔法学校主席の評価よ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:07:54

    >>95

    フェルンの魔力量はハイターの魔力量の十分の一もないって確認できる描写について知りませんか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:09:21

    >>96

    ここアニメだとアホみたいに連射しまくってたの笑う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:09:43

    >>96

    すまん、さすがにおふざけよな…?


    別にゾルトラークは魔力消費量多いわけでもないぞ

    フェルンが魔法の発動速度早いから防御魔法が追いつかないってシーンだろこれ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:10:50

    >>99

    反論できなくなったのは分かるけどそれは流石に....みっともないぞ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:13:40

    >>100

    すまん、あのシーンがフェルンの魔力量となんの関係があるの…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:13:46

    フリーレンの教えに従って魔力量を制限してるだけでフェルンって同年代に比べたらひょっとして化け物?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:14:54

    >>102

    最年少で3級魔法使い試験に合格して1級魔法使いにもなった天才やぞ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:16:15

    >>102

    少なくとも作中でフェルン並にゾルトラーク連射するキャラはまだいない

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:18:12

    ドヤ顔でまったく関係ないシーンを貼ってるのホンマ怖い

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:20:23

    初対面時のハイターの発言くらいしかアテにならないけど、魔力制限(10%)状態のフリーレンがハイターの魔力量の1/5くらい
    つまりハイターの魔力量は全力フリーレンの1/2なんだよね
    20年も生きていないフェルンの魔力量が果たしてフリーレンの1/20程度あるかどうか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:20:48

    >>105

    落ち着いて


    まずはフェルンの魔力量がハイターの魔力量の十分の一もないって確認できる描写について貼ろうぜ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:22:54
  • 109二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:25:35

    >>108

    悪かったよ 自分も作中の描写だけを語りすぎたわ


    次からは気をつけなよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:28:20

    話を戻すと帝国の魔法使いは1級魔法使いよりもヤバいってことなのか

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:28:23

    >>109

    なんで謝ってんのに気をつけなよって注意してんねん

    頭おかしなるで

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:29:59

    >>110

    少なくともゼーリエ暗殺をイメージできるくらいには怖い人達がいる

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:33:06

    マハトが警戒していた例の婆さんが今回の章ボスなのかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:36:15

    >>113

    コイツも怪しいぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:38:17

    1級魔法使い達は強いけど暗殺を含めた何でもありの戦いなら帝国のほうが有利

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:40:47

    帝国は昔と今どちらの方が強いのか気になる

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:45:04

    >>116

    強いのは強いけど1000年前の帝国は魔法を禁止にしてたらしいから今の方が強いんじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:49:22

    昔→七崩賢が存命していた時代に大陸全土を支配

    こう考えるとエグいな

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:54:20

    一級魔法使いラントくん最初にして最大の危機!

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:00:01

    魔導特務隊は服装がカッコいいよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:10:28

    ひょっとして帝国の権力者でもあるデンケンって凄い人?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:18:08

    将軍相手に戦ってそうな中で一度も手傷負ったことないブルグさんの株が上がる上がる

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:22:06

    >>122

    手傷負ったことないのヤバくて好き

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:32:54

    帝国は魔法使い殺しに特化し過ぎてると思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:36:19

    >>119

    ラントの婆ちゃんも覚悟決まってそうなの良いな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:40:38

    魔法学校とかいうキーワードだけしか出てないけどいつか本編で登場しないかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:50:35

    >>68

    帝国の結界はフランメのじゃないよ

    ソリテールが分析してる時に帝国の結界では別の人の名前を出してる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:55:02

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:05:30

    フランメの作った戦闘用ゴーレムとかも出てきたりしないかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:25:30

    >>118

    ただ七崩賢に大分押されて要所を奪われたり英傑を殺されまくった挙げ句戦争中に統一帝国が崩壊したりとかなり散々な目に遭ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています